tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

学園祭を控えて一年生は・・・

2019-10-08 17:35:17 | K大學の稽古

10月8日(火)

ニュースによると発達しながら強烈な台風が日本列島に向かっているといいます。

何時ものことながら、変なお天気が続いております。

今日は大学へ行ってきました。

花は、イトススキ・サクラタデ・フジバカマの三種です。

持って行き手渡すと学生たちが、水切りをして生けますので、最近は、口も手も出さないようにしております。

お菓子

お菓子は、店自慢の栗茶巾です。

中津川の栗を使って、栗の美味しさを十分に引き出しております。

一服

三時に出してくれました。

いつも思う事。

良いタイミングで持って来て、見た目も美味しそうに点っております。

三年生

上手になりました。

いつ学園祭が始まっても心配ありません。

三年生

男子の三年生です。

男子は、女子に比べるとちょっとぎこちなさが残りますが、だんだんと克服しております。

学園祭まで三週間ありますので、何とか調整したいと思っております。

上級生は、責任がありますので、誰もが真剣です。

その真剣さ故、一年生がゆっくり見てもらえないために、お点前が雑になっております。

学園祭が終わったら、しっかり見てやるつもりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする