tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

風炉に変わって・・・

2024-05-25 15:07:41 | 自宅稽古

5月25日(土)

五月も月末を迎え、連日夏日、真夏日というニュースが流れております。

伊賀の大徳利に、箱根宇津木と白花シランを生けました。

床の間は、「薫風自南来」です。

風炉のの時期になりますと、一番初めにかける軸です。

花は、白花シランに甘茶です。

床の間

床の間は、「渓山幽意多」です。

床の間

床の間は、「清風生八極」を掛け少しでも涼しさを・・・

花は、我が家のオールスターです。

宗全籠に詰め込むように生けました。

タカノハススキ、白花ホタルブクロ、深山ホトトギス、美央柳、箱根宇津木の五種です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする