tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

初風炉の茶事は・・・

2017-04-30 20:01:10 | 自宅稽古
4月30日(日)
朝から初夏のようなお天気でした。
今日は自宅で社中の「初風炉の茶事」を行いましたが、帰りの時間を考慮して、諸飾りで11時の席入りで始めました。

   
   床の間

床の間にすべてを飾ってのスタートでした。
初めての試みでしたが、お客様も時間も短く楽だったようです。

   
   軸

軸は、「清淡」南禅寺の柴山全慶老大師の墨蹟です。

   
   花

花は、ホウチャクソウに江戸紫というミヤコワスレを生けました。
昨日の風で花々が大分痛めつけられてしまいましたので、予定していた花ではなかったのですが、まずまずといったところです。

   
   香合

香合は黒柿「鎧櫃」です。
端午の節句に因んだ道具をと考えて組んで見ましたが、中々上手くゆきませんでした。

終わってから、片付け事をしてやっとホットしたところです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

灰形は二文字押切で・・・

2017-04-29 18:53:51 | 灰形作り
4月29日(土)
初夏のようなお天気でしたが、三時過ぎからもの凄い風と共に横殴りの雨が降り始めました。
連休初日外で楽しんでいた方は大変だったと思います。

   
   灰形

半年ぶりの灰形です。
何となくぎこちなく、1時間近くかかってしまいました。

二文字押切は時間がかかる方ですが、ちょっとかかり過ぎです。
時間がかかった分だけ灰がかたくなってしまいました。

   
   篩った灰

保管してあった灰ですが、篩って空気をたっぷり入れてから灰形を作ります。
炉から風炉に変わると、この灰形が稽古前の大変な作業になり、これから半年、稽古日の前日は灰形作りです。

明日は、社中の初風炉のお茶事です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

非常勤講師の独り言は・・・

2017-04-28 17:50:46 | 非常勤講師奮闘記
4月28日(金)
初夏といった感じの一日で、少し動くと汗ばむほどでしたが、高等学校に行って来ました。
学校の都合で4限が休みになってしまいましたので、3限のみの授業になりました。

   
   お菓子

今日のお菓子です。

3限だけという変則授業でしたので、先に進むわけには行きませんので、先週の復讐を兼ねて、挨拶の仕方、お菓子の頂き方、そして、歩き方のお稽古を繰り返し繰り返しやって見ました。

一畳を4歩で歩くことが中々出来ず、三歩で歩いてしまいます。
「家に畳の部屋は無いの?」暫く考えて、「ありません」・・・今は、このように畳の無い家が増えております。

私は、「畳が減るごとに日本文化も衰退してしまう」といつも思っておりますので、そんな考えが、現実味を帯びて来たと感じてしまいました。

生徒達も、少しでも時間が開くと、みんな立って話をしております。
夏休みに入る頃には、誰もが座って物を取り、話をするようになると思います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の花々は・・・

2017-04-27 18:10:09 | 庭の花
4月27日(木)
朝から陽射しはありましたが、雲が広がったり強い風が吹いたりと云った一日でした。
木曜日は、自宅の鉢植えされている花々に水肥をやる日です。

薄めの水肥を根元の土が暴れないように静かにやります。
けっこう時間がかかります。

   
   ラショウモンカズラ

去年頂いたラショウモンカズラが咲き始めました。
植える所も無くなりましたので、プランターに植えましたが、丈夫に育ち咲き始めました。

   
   羅生門葛

角度を変えて撮りました。
名前は凄いですが、花はきれいです。
この花を見つけた人はどんな発想でこんな名前を付けたのでしょう??

   
   シラユキゲシ

この花も我が家に来てから20年は経っていると思います。4月に咲きますので、中々お茶室に飾ってやることはありませんが、名前のごとく清楚な花で大切に育てております。

   
   ホウチャクソウ

ホウチャクソウは地植えにしてありますから、毎年違う所から出て来ては咲いております。
一本だけ植えましたが、今では数え切れない程に増えておりますので、そろそろ整理をしないと他の花に影響を及ぼしてしまいます。

   
   斑入りホウチャクソウ

このホウチャクソウも地植えですが、あまり背丈が伸びませんので、何となく使いにくく使った事がありません。
何とか工夫をして使って見ようと思っております。

   
   ユキザザ

この花も、我が家に来て何年経っているか分からないほど咲き続けております。
山の中でこの花を見た時はビックリしました。
「こんな花があるんだ・・・」きれいな花です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こちらの大学の新入生は・・・

2017-04-26 17:55:40 | 大學の稽古
4月26日(水)
薄っすらと雲が広がっており、お天気は下り坂のようです。
今日も大學へ行って来ました。

   
   最後の炉

今日が大学を含めすべての炉のシーズンがおわりました。
今度お稽古に行く時は風炉になります。

炉のお点前が初めての子も、拝見まで進んで綺麗に出来るようになりました。

   
   時に

丁度三時に出してくれました。
喉の渇きが一気に潤わされ、調子よくお稽古ができました。

最近どうも喉が調子が悪く、声の出が悪いように感じております。

   
   4年生

最後にお稽古をした4年生です。
しっかりとしたお点前をいたしますので、下級生のお手本になってくれればいいな・・・と思っております。

こちらの大学は、新入生の見学が中々来ませんので、ちょっと心配です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大勢の新入生が・・・

2017-04-25 17:43:18 | K大學の稽古
4月25日(火)
朝から風も無く優しい青空が広がっております。
今日は大學へ行って来ました。

   
   お菓子

お菓子は牡丹だそうで、練り切りの美味しいお菓子でした。

今日は、新入生が六名見学に来ておりまして、広くも無いお茶室がいっぱいでした。
どの子もお茶をやって見たいと言っておりますので、来週から始めてくれるようです。

1時には始まりましたが、お点前をする2組とお客様をする新入生を見ながらの3時間、4時を大きく回ってしまいました。
大きな声を出しながら3時間あまり、声も枯れてしまいいささか疲れ気味です。

これで新しい部員も増え、一安心です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炉から風炉へ・・・

2017-04-24 17:59:37 | 茶の湯
4月24日(月)
初夏のような爽やかな一日でした。
風炉に変わるのに1週間しかありません。そんな訳で、今日のストレッチ教室の日でしたが休んでしまいました。

   
   炉を閉じて

朝から大車輪です。
まずは、畳を上げる事から始めました。

炉の灰をふるって保管場所に収め、畳を入れ替えて終わりですが、午後三時くらいまでかかってしまいました。
2月に開いた大炉がそのままになっていたからです。

畳を変えて見れば、何時ものお茶室も広く感じられます。
昨日の庭の掃除から、炉を閉じて、畳を変える・・・中々の重労働です。

何時もの事ながら、「いつまで出来るかなかな~」と、こんな事ばかり考えている昨今です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飛び石や敷石は・・・

2017-04-23 18:46:10 | 日常雑感
4月23日(日)
爽やかな過ごしやすい春の一日でした。
久し振りのお休みです。と云ってものんびりしてはいられません。

総出で屋外の掃除です。

   
   威力

花粉もそろそろ終わりになるでしょうから、二階のベランダと窓ガラスの掃除をしました。
冬の間閉メ切ってほとんど出た事のないベランダには、黄色い砂か花粉か分かりませんが、たくさんこびりついております。

これをとるには機械にお任せです。30分も掛からずに綺麗にしてくれます。
文明の利器は使わなければ・・・

   
   三時に

昼食を済ませてからは、庭に移り、飛び石と敷石の掃除です。
以前はカナダワシでゴシゴシと洗っておりましたが、この機械を使えば楽々と綺麗になります。

それでも庭は2時間もかかり、丁度三時には終わりました。

   
   一服

さすがに疲れましたので、今日の仕事はここで終了という事にしました。
汗をかくほどではありませんが、やはり力仕事は体に応えます。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柳緑花紅を掛けて・・・

2017-04-22 18:10:32 | 自宅稽古
4月22日(土)
静かな春らしい日が続いておりましたが、今日は荒れ気味なお天気でした。
桜前線も北上して、何となくホット一息と云った感じです。

今日は自宅でのお稽古でした。

   
   床の間

軸は、「柳緑花紅」耕月老師の筆で、今頃の茶会では良く掛けられると思います。

   
   花

花はクロモジと紺侘助、今シーズン最後の枝物と椿です。
クロモジも花と葉が一緒になってしまいました、また、紺侘助もこの花が最後のようで、蕾はありませんでした。

どの椿も、時季には咲いて、昨年の秋、西王母の花の少なさから、ずっと椿の心配をしておりましたが、大学と自宅の週3回のお稽古に充分使う事ができました。

感謝感謝です。
連休には剪定をして、混んでいる枝を払ってやろうと思います。

   
   柳緑花紅

禅語ですから、難しい解釈もあるでしょうが、見たままを感じて頂ければよろしいような気がいたします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんこが嫌いな男子生徒は・・・

2017-04-21 18:34:16 | 非常勤講師奮闘記
4月21日(金)
春らしい一日でした。
お天気は下り坂のようです。

今日は高等学校へ行って来ました。
先週各クラスの人数が決まり、挨拶をして、クラスリーダーを決め、自己紹介だけで終わってしまったので、今週は、一人づつ対話をするように話ながら、お互いの自己紹介をして来ました。

   
   今年度の辞令

三限と四限の間の休み時間に、先週は不在でしたので、辞令が渡せなかったと言いながら校長先生が来てくれました。
事務の方にでも言づけて下されば、校長室に伺いましたのに・・・

   
   ここで

ここで、再び一年間の茶道の授業です。
広い場所ですので、声を張り上げなければなりませんので、帰って来ると喉がヒリヒリとしております。

抱負を聞くと、皆さん前向きの意見を言っておりましたので、私も負けずに頑張らなくては思っております。
今日の収穫は、今まで「餡子のお菓子は食べた事が無い・・・」と言っていた男子に、「そんなこと言ってると、一生の内にどれくらい損をするか分からないよ」「とにかく食べてごらん!」

終ってから、「どうでした?」「うん!食べられた!美味しかった・・・」私は、無言で肩をポンポンとニッコリ。
この子はこれで餡子を嫌がらずに食べるでしょう。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする