tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

大学の稽古が再開されれ・・・

2020-06-30 17:47:56 | K大學の稽古

630日(火)

朝から雨が降り出したり、やんだりという梅雨真っ只中のお天気でした。

大学でのお稽古がやっと始まりましたが、授業はオンラインだそうで、学生たちもいささか疲れているようです。

水無月

お菓子は「水無月」でした。

というより、昨日のうちに、お菓子は「水無月」にしてと連絡をして置きましたので、その通り準備をしておいてくれました。

花は、八丈イトススキ、ヌマトラノウ、白花ホタルブクロの三種です。

三か月振りでしたが、きれいに生けておりました。

三年生

稽古再開で三か月のブランクでしたが、思っていた通り手順はよどむことなくスラスラとやっておりました。

2年間一生懸命に繰り返していたお稽古は無駄になっておりませんでした。

二年生

二年生は、盆略から風炉に移ってすぐに休止されてしまいましたので、2月には上手にお点前をしていた子でも手順を忘れておりました。

三年生とは、わずか1年の差ですが、この一年はこうした差を生み出すほどの一年になっておりました。

今日も、お茶室に入ると30秒の手洗いから始まり、言葉の唱和は省略、挨拶も小さな声で行い、使った茶碗は続けて使わずに熱湯で消毒、そして、マスクの着用はもちろん、不必要なおしゃべりはしないように、最新の注意をしながらのお稽古でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

松明草はベルガモットと云う名で日本に・・・

2020-06-29 17:12:17 | 庭の花

629日(月)

朝からカラリトした快晴でした。

お天気情報では、貴重なお天気ですから有効に・・・こんな事を言っておりました。

ヤグルマハッカ

春先にネットの園芸店で真っ赤な「松明草」という事で購入しましたが、真っ赤な嘘でピンクでした。

松明の炎がピンクではお話になりません。

原産地は、北米・カナダ・メキシコで、ベルガモットという名前が付いており、近年になって日本に入ってきたといいます。

和名は、「ヤグルマハッカ」又は「松明草」と呼ばれておりますが、私が、この花に初めて出会った時に教えられた名は、「かがり火草」といわれました。

初めての印象が強く、今でもこの花を見ます「かがり火草」と呼んでしまいます。

クガイソウ

クガイソウが咲き始めました。

今年は植替えをした時に、根を相当切り詰めましたのでちょっと元気がなく花も小さいようですが、三本立ち上がって咲き始めました。

こうして高く立ち上がって咲く花は、どうしても支えが必要です。

縛るのは可愛そうですので、行燈仕立ての支えを使って倒れるのを防いでおります。

そんは訳で、我が家の野草棚は支えの棒だらけ状態です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お家元からのビデオ・メッセージは・・・

2020-06-28 17:17:22 | 茶の湯

628日(日)

朝方の本降りの雨も午後には上り、嘘のように晴れ渡っておりました。

何処へも出かける用事の無い時の雨はなんだかのんびりとしますが、雨が上がり晴れて来るとアレコレと気忙しくなってしまいます。

6月26日に、裏千家ホームページにお家元からのメッセージが配信されております。

内容は、コロナウイルスによるお濃茶の「各服点」に付いてのものです。

お家元からのメッセージはこちら(裏千家ホームページ)

http://www.urasenke.or.jp/movie/explanation/explanation.html

今の時期、コロナ騒動でお濃茶の飲みまわしが何かと話題になっておりますので、この問題を解決するためのメッセージです。

 

チダケサシ

昨日はまだ開いてはおりませんでしたが、チダケサシが咲き始めました。

今頃の草原に行きますと、ニョキニョキとチダケサシがよく見られます。

日本固有の種だそうで貴重なのかも知れません。

ユキノシタ科チダケサシ属の多年草で、各地の草原に自生しており、名前の由来は、チチダケという茸を刺して持ち運んだ事に由来するそうです。

 

お菓子

渓谷みどりという銘のお菓子です。

練り切ですので、とにかく美味しいの一言に着きます。

一服

ほとんど毎日お抹茶ですので、毎度の事・・・

午後3時ころになると無性に一服頂きたくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紅花が本当に紅色になって・・・

2020-06-27 17:17:57 | 庭の花

627日(土)

梅雨の晴れ間といっても快晴ではありません。

夕方の雷注意報が出ております。

6月に入り、学校や自宅での稽古は始まり、久しぶりの稽古の無い土曜日ですので、のんびりできました。

紅花

我が家のプランターの紅花が、本当に紅色になって来ました。

よく見る花は黄色ですので、紅花は黄色という先入観がありますから、ちょっと感動的です。

ブロ友のkさんが紅花畑の写真をアップしてくれましたが、やはり本物と鉢での栽培は花の勢いが全然違います。

茄子

我が家の鉢植えの茄子が2個収穫できました。

今のところ、1週間に一回くらいの収穫ですから、コンスタントに食べるには、5~6本植えないと駄目らしい・・・

炒めて

天ぷらにできれば一番のご馳走でしょうが、茄子2つのためにそんな不経済なことはできませんので、油で炒めて食べました。

今日の昼食は、うどんでしたのでこの茄子の炒め物が殊の外美味しかった・・・

昨日の高校で、立ったり座ったり何回したことか・・・足が筋肉痛になっております。

結構歩いて足腰の鍛錬をしておりますが、使う筋肉が違うようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お菓子は「水無月」を・・・

2020-06-26 18:01:50 | 非常勤講師奮闘記

6月26日(金)

朝から蒸し暑い一日でしたが、高等学校へ行って来ました。

高等学校の授業も「割り稽古」まで順調で、珍しく全員が同じペースで進んでおります。

解らなくて投げ出す子がおりますが、今年はみんな頑張って付いてきております。

今日のお菓子は「水無月」でみんな大喜びで食べておりました。

水無月

教職員用のお菓子を盛り付けて撮ってきました。

生徒たちは、懐紙を持たせそこに水無月を乗せてあげ、自分の席に戻って食べる、という変則ですが仕方がないと思っております。

お茶も、自分で点てて自分で飲むという自服になっております。

そして、私以外は総て無言・・・

生徒たちには、この「水無月」というお菓子の由来を一通り伝えてから、頂きました。

終わってからが大変で、茶碗は水で洗ってから熱湯消毒、ステンレスの楊枝も共用ですので、これも熱湯で消毒です。

茶筅、茶杓、棗は紙に消毒液を吹き付けてから拭いて消毒です。

割り稽古が進むごとに消毒が増えて行きますが、生徒たちと全員で取り組んでおります。

コロナに負けない!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めて蒔いて見た花は「紅花」で・・・

2020-06-25 16:43:06 | 庭の花

624日(水)

晴れたり曇ったりと変わりやすい梅雨空が続いております。

今日も月末のお医者さん通いで、眼科に行って来ました。

ずっと眼圧が高く毎月の検診は欠かせません。

そして、半年に一回は、視野検査を行いますが、これがとにかく疲れる検査なのですが「来月は視野検査です」と宣告されております。

今朝珍しい花が咲きました。

紅花

春先の中山道歩きの桶川宿観光案内所で頂いた紅花です。

紅花というとほとんどの方が山形を思いだされると思いますが、江戸時代には桶川宿の村々が紅花の一大産地だったのです。

紅花

紅花は、平安時代から盛んに栽培されて、食用油や染物の染料となったり、小町紅という口紅としても使われていたそうです。

キク科紅花属の一年草ですので、種を採っては蒔きつけて栽培されていたそうです。

桶川宿の観光案内所では、そこを訪ねた人々に一袋づつ進呈しておりましたが、どれほどの方々が種を蒔いたでしょう・・・

種の入っていた袋に、こまごまと栽培方法が書いてありましたが、その通りにするとかなり難しいと思っております。

私は、いつもの通り自分で土を配合して種を蒔きました。

そのためか、やはり、花が小さいようです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外国人から見た茶道は・・・

2020-06-24 16:43:45 | 本棚の中から

624日(水)

朝から梅雨空です。

今日は午前中に電気屋さんが入ったのでちょっと賑やかでしたが、昼前には終わりましたのでホットしております。

なごみ7月号

なごみの7月号が届きました。

今月号は、大特集と銘打って「海外から見た茶の湯」をかなりのページを割いて特集しております。

武道と茶道、どちらも禅と繋がっています。

海外から見た時、茶道の精神面に興味を持つ人は多い。

 

見立ての道具

面白い見立ての道具を使っておりますが、私たちではとても考え付かない設えです。

茶の湯アンケート

茶の湯の事を外国の方々に聞いた結果です。

全部読むとなるナルホドなるほどと良く解りますが・・・

Q茶道の第一印象は?

所作が美しい。静かな空間が印象的。神秘的な儀式。

Q茶道の良いところは?

日常を離れてリフレッシュできる。目と耳で学ぶ方法が良い。人と人との繋がりを感じる。

Q茶道野苦手なところは?

長時間の正座。日本語が分からない。学ぶことが多すぎる。かなり専門的で一般的ではない。

こんな事がたくさん掲載されております。

読んでいて、高校生や大学生の一年生と話すと、ほとんど同じことを言います。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シモツケも甘茶も紅色が・・・

2020-06-23 16:53:36 | 庭の花

623日(火)

雨が降ったり晴れ間がのぞいたりと、いかにも梅雨の真只中という一日でした。

月末になるとお医者さん通いが増えますが、今日は歯医者さんに行って来ました。

コロナ騒ぎが始まる前から通っておりましたから、すでに4ヵ月も過ぎておりますが、まだ終わりません。

定期的な検診でしたが、少しづつあちこちと治療しておりますので、まだまだかかりそうです。

源平シモツケ

白ばかり咲いておりましたが、やっと源平咲きが見つかりました。

肥料の加減か土の塩梅なのか、花が段々と白ばかりになってきております。

甘茶

甘茶がやっと見頃になって来ましたが、こうして赤くなると花はすぐに終わってしまします。

中々良いタイミングでお稽古に使うことができません。

タンメン

今日は何となく涼しかったので、暖かなものが食べたかったのでタンメンにしました。

野菜たっぷりのタンメンです。

塩味ですが、ちょっと醤油を入れるのがミソ、まろやかで美味しくなります。

今日も大学がお休みでしたので、お昼に手間のかかる食事ができました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

待望の珍しい花が咲き始めて・・・

2020-06-22 17:01:49 | 庭の花

622日(月)

朝から雨の一日でした。

出掛ける用事があない日の雨は何だかすごくのんびりとした気持ちになります。

珍しい花が咲き始めました。

タニワタリノキ

「谷渡りの木」という面白い名前が付けられております。

初めて茶席で見た時には、ワッと驚きワクワクするような衝撃を感じてしまいました。

見たことも無い清楚な可愛らしさは、どなたの心をも揺さぶります。

欲しくなったのは当然ですが、中々手にすることはできませんでしたが、偶然にも東京という大都会の小さな花屋さんの店先にあったのを買い求めて来た花です。

谷渡りの木

アカネ科タニワタリノキ属常葉低木で、日本の関西以西に山の渓谷沿いに自生しているそうです。

そして、名前の由来ですが、谷沿いに生え谷を覆うようにした姿からの命名といわれております。

我が家に来て三年目、初めて咲いた珍しい花です。

パスタ

今日の昼食です。

キノコとアサリと茄子の和風パスタですが、出来上がったところに切った海苔を乗せますが、ちょっと海苔が多すぎたようで、何だかわからない写真になってしまいました。

でも、すごく美味しかった・・・

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡虎の尾と沼虎の尾の違いがはっきりと・・・

2020-06-21 16:23:58 | 庭の花

621日(日)夏至

今日は夏至ですが、朝から曇っております。

春から出ていた道具をしまう事にしました。

出したまま使って貰う事無くしまいますが、こんな事は初めての経験です。

点前座

今日しまった道具たちで一服。

赤絵の水指、紫陽花の茶碗、そして、何より大掛かりは襖の入れ替えです。

道具をしまいながら、あれを見、これを見、なんてしているうちに夕方になってしまいました。

襖の入れ替えは明日という事になりました。

ヌマトラノウ

ヌマトラノウですが、生けた時は、虎の尾のように垂れ下がっておりましたが、今日は立ち上がっておりました。

この立ち上がりこそが、オカトラノウとヌマトラノウの違いです。

真っすぐに立ち上がると、花がひとつづつ散って行きます。

町はずれの小川の工事のために、掘って捨てられるところを貰って来た花ですので殊の外気になる花ですが、順調に殖え続けております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする