tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

お隣の芙蓉ですが・・・

2017-08-31 18:28:42 | 日常雑感
8月31日(水)
8月も終り、夏休みも終わり、あっという間に一ヶ月が終わりました。
また、台風が近づいているようで、はっきりしないお天気の一日でしたが、明日からのお稽古と学校の準備で慌ただしく過ぎてしまいました。

   
   芙蓉

この色の芙蓉が一番好きですが、こうした大型の花は植える余地がありませんので、いつもお隣さんの芙蓉を見て楽しんでおります。
「いつでも切って使ってください」と言ってくれますので、その時は・・・と思っておりますが、未だにその機会がありません。

    
   教科書

明日からの授業に備えて予習です。
一ヶ月休んでいる間にすっかり忘れてしまいましたので、教科書を見ながら勉強中です。

授業と云いましても、「初級編」ですので、お茶の伝来や歴史などごくごく初歩の事ですので、話し始めれば何とか進んで行くと思います。

それよりも、気持ちの切り替えの方をしっかりしないといけないと感じております。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶室の準備も・・・

2017-08-30 18:12:34 | 日常雑感
8月30日(火)
午前中の青空が、午後からは嘘のように雲が広がり始め、不気味な風が吹き始めております。
午前中はスーパーへ買い出し、午後はお稽古に備えての大掃除とフル回転して、何とか雨の降りだす前に散歩に行こうと頑張って見ましたが、終った頃は怪しい雲行で散歩は断念してしまいました。

   
   茶室

お茶室を入念にお掃除です。
乾拭きしたり掃除機をかけたりと時間を充分とってのお掃除です。

   
   三時に

出したばかりの茶碗で一服頂きました。
この後、掃除も直ぐに終わりました。

   
   虫たちの芸術

野草棚の風除けにと植えた木の葉はご覧の通り綺麗に食べられております。
我が家では、ほとんど消毒はしませんから、虫たちの天国なのかもしれません。

葉脈を残して綺麗に食べ尽しております。

   
   空を

下からのぞくと空が見えます。
見事に食べるものです。

   
   竹の虫

同じ虫でも、こちらは葉を枯らしてしまいますので、見つけ次第に消毒ですが、時すでに遅く、葉が枯れてしまいました。
竹は枝を切ってしまえば次は出ませんから、来春の新芽を待つばかりです。

竹の葉が枯れているな・・・と思いつつ、水不足かな??と思っておりました。
それにしても、気が付くのが遅すぎ、下にフンがたくさん見られるようになってから気が付きました。

いい勉強をしたと思ってます。
竹にも虫が付くことを・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古の準備を・・・

2017-08-29 18:09:16 | 自宅の庭
8月29日(火)
残暑厳しい暑さでした。
一ヶ月ほったらかしていた庭の大掃除をしました。

夏休みに入り、「今日は暑いから」「今日は雨降りそうだから」何て自分に言い聞かせて一ヶ月、もうすぐお稽古が始まりますので、言い訳無用になって来てしまいました。

   
   蹲踞周り

落ち葉がいっぱいになっていた蹲踞も綺麗になりました。
蹲踞の上をモミジが覆っていますので、ワクラバが少しずつでも落ちます。

一ヶ月も放って置けば結構溜まりますので、今日は一気に掃除を済ませました。

   
   餃子

夏休みになったら餃子をしよう、とずっと言っていてやっと実現しました。
餃子など匂いの強い食べ物は、夏休み中でないと中々食べられません。

休みの間でも、お医者さんなどに出かける事が多くありましたから・・・

   
   もうすぐ

出来上がって来ました。
後は焼くだけですが、焼いた後の写真は忘れてしまいました。

焼ければ熱いうちに食べ始めますから・・・
自宅での餃子は、お店のとはちょっと違って美味しさも格別です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

淡交9月号の特集は「国宝」・・・

2017-08-28 18:03:25 | 本棚の中から
8月28日(月)
朝の涼しさは秋を感じさせます。
それでも日中は、まだまだ真夏の暑さがそのままです。

淡交誌の9月号が届きました。
今月は見どころがいっぱいです。

   
   淡交9月号

今月の特集は、「国宝の美」と題していろいろの角度から見た国宝を解説しております。
明治時代は、活気に満ちた文明開化の時代であった一方で、文化財にとっては非常に厳しい時代でもあった。

廃仏毀釈により社寺の宝物の破壊や散逸はもちろんのこと、貴重な文化財の数々が海外流出や盗難、売却の危機にさらされていた。
こんな書き出しで、銘品の解説を交えながら進んでおります。

表紙は、大徳寺塔頭龍光院の表門「兜門」で重要文化財にしてされております。

   
   国宝とは

10月3日から京都国立博物館において、縄文時代から近代までの国宝を大規模に展覧する特別展覧会「国宝」が開催されます。
それに先立って、「国宝展」に出陣される作品を紹介しながら、その美について概説します。~淡交9月号から~

行って見たいですね・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日一番の嬉しさ・・・

2017-08-27 17:28:00 | 庭の花
8月27日(日)
雲の多いい一日でした。
今日一番嬉しかった事、手塩にかけて育てていた「サギ草」が咲き始めた事です。

三月下旬、堅くなっていた水苔から剥がすように取り出した球を、新しい水苔に植え替えてから水をやり、場所を変えながら育てておりましたから、嬉しさもひとしおです。

   
   サギ草

サギが一羽飛び立った。
そんな感じです。

   
   サギ草

横から撮ってみました。
何処から見ても「鷺」です。
素敵な名前を頂戴いたしました。

   
   サギ草

まだまだ、蕾がたくさんありますので、これからが楽しみです。
九鉢に植え替えて、我が家に残っているのはこのひと鉢ですが、差し上げた皆さんのところでも、そろそろ咲き始めていると思います。

花を育てていると、この時が一番嬉しい時です。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二文字押切と丸灰押切を・・・

2017-08-26 18:55:25 | 灰形作り
8月26日(土)
晴れたり曇ったり、急に風が吹き出したりと何だか可笑しなお天気でした。
夏休みももうすぐに終わりになりますので、少しずつですがお稽古の準備を始めました。

   
   灰型

一ヶ月灰型をしておりませんでしたので、何よりも最初に始めました。
灰型さえ完成させておけば、後は気ままに準備をすれば済みます。

   
   完成

二文字押切が基本だと思いますので、まずは「唐銅道安」からです。
このところ、余り灰型作りをしておりませんでしたので、中々調子が出ずに、灰匙の跡ばかり気になります。

それでも我慢をしながら作っていると、自然に手が動くようになって来ました。
完成まで40分・・・まずまずだと思います。

   
   丸灰押切

この灰型は比較的簡単ですので、三十分かからずに出来上がりました。
道具屋さんは言います。

「最近は、風炉を買う先生方は、ほとんど朝鮮風炉を選んでおります」・・・道具屋さんから聞きたくない言葉です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

疲れを一服で・・・

2017-08-25 18:25:38 | 日常雑感
8月25日(金)
晴れたり曇ったり、突然ポツリポツリと降り出したりと、不安定な一日でした。
プリンターの設定も終わり、本格的に印刷をして見ました。

慣れない事は、気持ちの疲れが多く、そんな時はこれに限ります。

   
   雫

何とも涼しそうな名前のお菓子です。
練り切りで白餡を包み込んだお菓子で、文句なしの美味しさです。

   
   一服

萩のお茶碗で一服です。
お抹茶を頂くと気持ちも、体もシャキッとするから不思議です。

   
   印刷物

朝から200枚近くを印刷しましたが、嘘のように早く終わってしまいました。
これから、写真やCDラベルなどの印刷をやって見ようと思います。

すんなりと出来るか・・・
慣れるまでが大変です。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プリンターを新しく・・・

2017-08-24 18:43:59 | 日常雑感
8月24日(木)
夏らしいお天気でした。
気温も上がり何をするにも汗が吹き出して来ます。

そんな日でしたが、昨日からのパソコンの不具合は直らず、とうとう買い替えました。

   
   エプソン

若い頃からエプソンを使っておりましたので、やはりエプソンを選びました。お店に行ってから、去年から売り出された、インクのボトル形式にするか、今までのカートリッジにするか迷いに迷いましたが、従来通りの形に落ち着きました。

   
   電源を入れて

電源を入れて、いよいよセットアップですが、こうした一連の作業が大の苦手ですので、「そっちじゃない。こっちが先」などと家中で大騒ぎしながらのセットアップです。

   
   CDを

セットアップ用のCDをセットして、ドライバーや写真、CDラベルなどのソフトのダウンロードなどしてやっと終わりました。
全部終るのに3時間もかかってしまいました。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨蛙の子が一斉に・・・

2017-08-23 17:54:26 | 日常雑感
8月23日(水)
朝の眩しいほどの日差しも、時間と共に雲が広がり、また夕立になるのでしょうか?
九月に入ると会の会議があり、その資料作りに追われ、小さなプリンターで160枚ほどの印刷で、プリンターはついに悲鳴を上げてしまいました。

予定では300枚ですが、少し休ませて残りが印刷できるかどうか・・・心配です。
そろそろ買い替えの頃なのかも知れません。

   
   蛙の子

朝野草棚に水やりに行き、水をまき始めると小さな蛙が一斉にピョンピョンと飛び回っておりました。
近くの椿の葉にじっとして居る子蛙・・・生まれてどれくらい経っているのでしょう。


   子蛙

カメラを構えると少しずつ後ろ向きになって行きます。
人の気配がするのかどうか分かりませんが、向きを変えておりました。

可愛いのですが、あれだけの数が飛び回ると私の方がビックリしてしまいます。
何処で生まれたのかも分かりませんが、我が家の庭の何処かでじっと卵でいたんでしょう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の実が・・・

2017-08-22 18:13:31 | 日常雑感
8月22日(火)
朝からよく晴れましたが、午後からは遠くの方でゴロゴロと鳴り始めております。
雷様がやって来るか・・・

   
   完成したDVD

頼まれて編集を始めていたDVDがやっと完成しました。
時間の合間に少しずつしておりましたから今頃になってしまいました。

3時間撮影したソースを2時間半に短くすると云うのは大変な作業です。
ましてや、自分で撮影したものではありませんから余計に大変です。

   
   柿

ずっとパソコンを見ておりましたので、DVDが完成しましたので散歩に出かけました。
いつもの散歩道のお宅の柿の木ですが、今年は数えるくらいしか生っておりません。いつもはたわわに生っているのに・・・そして、こんなに早く黄色くなっております。

病気かも知れません??

   
   西の空

散歩の途中から嫌な風が吹きは決めて来ました。
空も黒い雲で覆われ始めておりますので、大急ぎで家に帰って来ましたが、何とか間に合ったようです。

何だか最近のお天気は予測ができないと言っておりますが、まったく分からない日が続いております。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする