tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

「門開多落葉」を掛けて・・・

2019-11-30 20:12:37 | 自宅稽古

11月30日(土)

今日も寒い一日でした。

今日は自宅でのお稽古でした。

床の間

今週の床の間は、軸は「門開多落葉」を掛けましたが、この軸を掛けるのもこの秋では最後だと思っております。

まだまだ、紅葉の見ごろのところはたくさんあるでしょうが、冬の便りを聴く昨今では・・・・

そして、月が替われば師走です。

照葉はズイナ、そして椿は太神楽です。

昨日の朝、椿を探しに庭を回っていたら、太神楽の赤い大きな蕾が目に入りましたので、迷わずに切り取って生けました。

枝ぶりも良かったのでサッと生けることができました。

太神楽や曙の咲く季節になっておりました。

明日からは師走です。

何だか気忙しいことです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お点前に差が出始めて・・・

2019-11-29 17:37:19 | 非常勤講師奮闘記

11月29日(金)

今朝の冷え込みは、この冬一番の寒さだったそうです。

何だか急に冬になってしまったような・・・気がします。

今日は高等学校へ行ってきました。

一服

三限が終わった後に生徒が点ててくれました。

12月の二週目が学園祭ですので、それに向けての稽古が続いております。

まだまだ柄杓は扱えませんので、盆略でお客様をお迎えしたいと思っております。

みんなそれぞれ一生懸命しておりますが、すらすらとできる子と、そうでない子との差が歴然としてきましたので、ちょっと頭が痛いところです。

基本的には、父兄が来た時はその生徒にお点前をして貰うつもりですが・・・

時々授業を休んでいた子は、割り稽古をしておりませんから、他の生徒に置いて行かれております。

来週もう一度見て判断したいと思っております。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

菰巻は虫たちのベット作りで・・・

2019-11-28 17:30:59 | 日常雑感

11月28日(木)

この冬というか、今シーズン一番の寒さだそうです。

秋の紅葉・・・何て言っている間に真冬並みの寒さになってしまいました。

今日は、明日からの自宅稽古のために予定を入れない日でしたが、月末の木曜日はお医者さん巡りになってしまいます。

菰巻

急に寒くなってきたので、午前中の暖かな内にと思い付いて、松の菰巻をしました。

何日か前から寒い日がありましたので、虫たちは地上に降りてしまっているかも知れませんが、まだまだ間に合うことを祈りながら、菰を巻ました。

虫たちの冬眠するためのベットを作ったというところです。

果たして、虫たちが入ってくれるか・・・・

我が家のモミジは、紅葉せずに枯れ始めました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お稽古の細やかな注意は・・・

2019-11-27 17:17:25 | 大學の稽古

11月27日(水)

朝から晴れているのに雨が降ったり、曇ったりとおかしなお天気でした。

今日も大学へ行った来ました。

床の間の花は、昨日と同じでマンサクに西王母椿です。

2年生が一生懸命に生けた花ですが、マンサクがどうしても真っすぐにならず苦労しておりました。

花を生ける時は、「手早く生け、いつまでも花を触っていてはいけない・・・」と常々言っておりますので、何度か直そうとしても治らなかったので、そのままであきらめたようです。

こんな事をしながら学んで行くのだと思っております。

一年生

一年生がここまで来ました。

今日は人数が少なかったので、ゆっくり時間を掛けて説明をしながらのお稽古でした。

余り時間が掛かったものですから、建水を持って立ち上がるのが大変でしたが、頑張ってやっておりました。

この子は、きっときれいなお点前をするようになると思います。

水を一杓

多分このころには、足が相当いたかったはずですが、注意すると、「もう一度やり直していいですか」と必ずやり直しておりました。

今日のように人数の少ない時の方が、来ていた学生たちは良かったかも知れません。

普段は見過ごしてしまうような事を、細やかに注意する機会はあまりありませんから・・・

学生たちにとって大変だったか、良かったかは・・・いつか答えが出ると思っております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

照葉と椿を初めて生けて・・・

2019-11-26 16:54:27 | K大學の稽古

11月26日(火)

昨日が暖かかったから、今日は一段と寒さを感じてしまいます。

今日は大学へ行ってきました。

大学へ持って行った花は、マンサクと西王母椿です。

満作の枝ぶりがよくなかったので、横から撮りましたら、結構見られる花になりました。

学生が、照葉と椿を初めて生けました。

亥の子餅

こちらの大学では、亥の子餅をまだ食べてないということですので、先日お菓子屋さんが、我が家のお菓子を届けてくれた時に、「学生がお菓子を買いに行ったら、亥の子餅を持たせて下さい」とお願いをして置きました。

一服

三時に頂きました。

今年4個目の亥の子餅です。

三年生

お稽古を休んだことが無い三年生です。

落ち着いたきれいなお点前をしております。

炉にも慣れてきましたので、今日から拝見を始めました。

これもすぐに慣れるでしょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名前は藪ですが・・・

2019-11-25 16:45:01 | 庭の花

11月25日(月)

晩秋にしては暖かな一日でした。

今日はストレッチ教室に行って来ました。

ランニングマシーンで30分歩き、たっぷり汗をかいてからストレッチ教室で、体全体のストレッチをして来ました。

藪椿

一輪だけが咲きました。

椿は、たくさんの種類があり、それぞれきれいな花を咲かせますが、すべての椿の中で一番好きな椿です。

この椿は見ているとホットします。

淡交タイムス

淡交タイムスの11月号です。

表紙の吹き寄せのお菓子が美味しそうです。

今月号の巻頭で、お家元がこんな事をおっしゃっておりました。

「抹茶一服、番茶一杯でもお茶を頂くということになんの差もない。敷居を高くしているのは、こちらが、敷居を高くしているのかも知れません。」

そうかも知れませんね・・・

山茶花

今日行った、ストレッチ教室の庭に咲いていた山茶花です。

毎年楽しみに見ておりますが、いつ見てもきれいです。

山茶花は、小椿・姫椿・寒椿などといった異名がありますので、こうした名前を上手く使いながら楽しんで行きたいと思っております。

なごみ12月号

早くも12月号が届きました。

今日来たばかりですので、まだ読んでおりませんが、特集に「茶人とデザイン」という面白そうなタイトルの特集が組まれております。

利休居士はじめ多くの茶人たちが残した好物が写真と共に掲載されております。

ゆっくり読んでみたいと思います。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

予定がキャンセルになった日曜日は・・・

2019-11-24 16:41:48 | 日常雑感

11月24日(日)

雨はやんでおりましたが、今日の予定はキャンセルとなり一日がスッポリと空きました。

こんな日はどうしたら・・・

自分の時間に使うことにいたしました。

ご近所の柿ですが、熟しきっております。

美味しそうですが、採って食べないのでしょうか?

柿好きの私は気になって仕方がありません。

散歩道

日曜日の午後の昼下がり、走っている車もまばらです。

と思っていたら、写真を撮った後にドット車が走り込んで来ました。

信号機によって止まっていた車が走り出したという、単純な現象でした。

やっぱり、それほど道がすいているわけがありませんでした。

余り、信号機のある道を歩いたことがありませんし、車の往来のの激しいところも避けた散歩道を選んでおります。

何だか、昨日に続いてのんびりしてしまいました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨音がのんびりと・・・

2019-11-23 17:47:39 | 庭の花

11月23日(土)勤労感謝の日

朝から冷たい雨が降っております。

気温も上がらずに寒い一日でした。

今日のお稽古はお休みで、しかも、外は雨・・・こんなに落ち着いて家に居られることは滅多にありません。

白玉椿

昨日撮ったものです。

開き始めた椿ですが、一番きれいな時だと思います。

この椿は、昨年数えるほどしか蕾を持たずに、ほとんど切って使うこともなく終わってしまいました。

今年は何とか使えそうです。

お菓子

三時に頂きました。

のんびりしておりましたが、三時には甘いものが欲しくなります。

菊の茶碗

家族でお茶会ごっこです。

お菓子を頂くと、お茶を点ててくれますしたので「お点前頂戴いたします」「どうぞ」・・・

主客交代して・・・

こんな事は中々ありませんので、心も体もリラックスいたしました。

紅葉の茶碗

どちらも今月でしまいますので、今日が最後かもしれません。

菊も盛りを過ぎ、紅葉も真っ盛りですので、来週には終わってしまいそうですので、この茶碗も来年までという事になります。

外が雨でなければ、これほどのんびりとはできなかったと思います。

氷雨と呼ぶのにふさわしいほどの寒さでした。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆略ですが、学園祭に・・・

2019-11-22 17:56:49 | 非常勤講師奮闘記

11月22日(金)

午後から雨が降りだし、寒く冷たい雨になってしまいました。

今日は高等学校へ行ってきました。

部屋に入って来る子達は、来るなり「寒い」「寒い」の連発ででした。

どうやら、みんな薄着のようです。

お菓子

お菓子屋さんの持ってきてくれたお菓子は、「紅葉金団」でした。

お菓子の王道ともいえる金団ですので、誰が食べても美味しいはずです。

生徒たちも、美味しそうに、ニコニコしながら食べておりました。

一服

終わってから、いつものように、生徒が点ててくれました。

回を重ねるごとに、上手に点てられるようになっております。

学園祭まで後一ヵ月、何とか順調に行っておりますので、一安心といったところです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

頂戴したお菓子も・・・

2019-11-21 15:59:20 | 日常雑感

11月21日(木)

朝の寒さは冬そのものでした。

11月も後半に入ったわけですから、今朝も冷え込みも当たり前なのかも知れません。

休日の木曜日でしたが、やはりのんびりとはしていられずに、溜まっていた用事を片付けておりました。

お菓子

あちこち飛び回っていただけで、働いたわけではありませんが、三時に有難く頂きました。

鶴屋吉信製の紋葉のお菓子です。

一口二口は、??ですが、噛んでいるうちに美味しさが増し始め、その美味しさがお茶を飲むまで持続しておりました。

さすが、と言う他はありません。

美味しいお菓子です。

赤楽茶碗

美味しいお菓子でしたので、赤楽のお茶碗で一服をいただきました。

一服頂いた後でも、まだ舌に美味しさが残っております。

頂き物

記念茶会の参加者にお土産として頂戴したお菓子です。

家族だけで頂いてしまっては勿体ないお菓子ですが、今週はお稽古がお休みですので、皆さんに行き渡るかどうか・・・

ポツリぽつりと食べてしまいそうです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする