tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

黄蓮華升麻を生けて・・・

2016-09-30 17:44:55 | 自宅稽古
9月30日(金)
寒いような朝でした。
また、台風のニュースが流れております。

今日が高等学校は前期終業式のため授業はお休みでしたので、自宅のお稽古でした。

   
   床の間

軸は「話尽山雲海月情」、浮世の塵をぬぐい去り、清らかな心をもって、仏の心の清らかさを表現しているといわれております。
山雲という自然、海月という風光にふれ、清く美しく語り合えることの喜びを感じる・・・そんな境地になりたいものです。

   
   花

花は、イトススキ・キレンゲショウマ・フジバカマの三種です。
キレンゲショウマの丁度良い蕾がありましたので、切って生けて見ました。

今日で九月も終り、いよいよ秋本番になりますが、今年は、どうも雨続きで、カラットした秋晴れはまだまだ先のようです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

剪定をしてさっぱりと・・・

2016-09-29 17:51:35 | 日常雑感
9月29日(木)
朝小雨、雨が上り薄曇り、午後からは青空が広がり、夕方からは寒いくらいの北風。
こんなお天気でしたが、総出で植木屋さんでした。

   
   アフター

夏の間ずっと西日を遮断していてくれた、サンシュウ・ダンコウバイ・ロウバイ・ハシバミなどの枝を剪定しました。
みっともない程枝が延びておりましたが、ジッと我慢をしておりましたので、本当にさっぱり致しました。

   
   ビフォ―

西側ですので、体裁など云っていられません。
夏の西日は殊の外強烈ですので、スダレ程度ではとても防いではくれませんので、西側に落葉樹を植え込んで、防いでもらっております。

植えられた木にとっては大変な環境ですが、枯れもせずに丈夫に育ち、本来の目的の花も咲かせ楽しませてくれます。
有難い事です。

   
   お菓子

終ってから汗をながして、柚子饅頭をたべ一服を頂きました。
疲れた体には甘いものと云いますが、元来甘いものが好きな私にとっては、こんな時はいくらでも食べたいほどです。

   
   一服

今日出したばかりの茶碗です。
大きな月がひとつ画かれた何ともシンプルなお茶碗ですが、先生から頂戴した大切な茶碗です。

仕舞っておいても勿体無いので使う事に致しました。
皆さんに先駆けて一服頂いました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

盆略から薄茶点前へ・・・

2016-09-28 17:52:32 | 大學の稽古
9月28日(水)
朝から薄曇りでしたが、午後からは降り出しました。
何だか毎日落ち着かないお天気が続いております。

今日も大學へ行って来ました。

   
   立礼

上級生の立礼のお稽古も大分慣れて来ましたが、時々手が止まります。「次は何だっけ??」何て考えているんでしょうね。
「考えててはだめよ」と言いますが、手が止まった時は次を考えているのだと思います。

   
   花

花は、フジバカマとサクラタデの2種です。
酔芙蓉と考えたのですが、昨日の事がありますのでやめにして、丈夫な二種にいたしました。

つまらないようですが、花の無い床の間を考えれば、無難さを選びます。
上級生は御園棚、下級生は盆略から平点前へと変わって来ましたので、教える方も教わる方も真剣です。

暫く真剣勝負が続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酔芙蓉を持って大學へ・・・

2016-09-27 18:00:03 | K大學の稽古
9月27日(火)
暑さが振り帰って来ました。
朝から薄い雲が広がっておりましたが、気温は30度くらいまで上がったようです。

今日は大學へ行って来ました。

   
   酔芙蓉

今日は、酔芙蓉が咲き始めましたので、大學へ持って行きましたが、水を上げることなくしょんぼりしたままでした。
しょんぼりと首を垂れておりましたが、時間が経つごとに薄いピンクになり、帰る頃には全体が赤くなっておりました。

真っ白の花から時間の経過と共にピンクに変わる様子を、学生達に見せたくて持って行きましたが、花入れに生けることなく終ってしまいました。

   
   立礼

上級生は御園棚で学園祭のためのお稽古で、1年生は盆略を一生懸命にしておりました。
広くも無いお茶室に大勢がおりますから、エアコンも効きが悪く、久し振りに汗をかきました。

   
   お菓子

お菓子は、「うさぎ」で羽二重餅に兎の絵が描かれていて、口に入れるとトロット溶けてしまうような柔らかさと、上品な甘さで、二つでも三つでも行けそうでした。

美味しいお菓子でした。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キレンゲショウマが咲いて・・・

2016-09-26 17:15:27 | 庭の花
9月26日(月)
朝は眩しいほどの日差しがあったのに、お昼をまわる頃から雲が広がり始め、夕方には怪しくなって来ました。
また、雨なのでしょうか?

   
   キレンゲショウマ

キレンゲショウマの蕾が、日に日に大きくなっていましたが、やっと開き始めました。
去年より二日遅い開花です。

   
   キレンゲショウマ

ユキノシタ科キレンゲショウマ属で、環境省の絶滅危惧種に指定されているそうです。
レンゲショウマに似ているという事で命名されたそうですが、余り似てはいないようです。

我が家に来てから20年以上は経っていると思います。
中々得難い花で、一緒に購入した友人は翌年には、「芽が出てこない」と嘆いておりました。

自分の花の重さで垂れ下がっております。

   
   カシワバハグマ

この花もいつも同じころ咲きます。
キレンゲショウマとは比べ物にならないほど地味ですが、薄暗い林の中に咲いていると、誰もがハッとして立ち止まります。

あの純白が見る人を引きつけます。

   
   サクラタデ

いつも使っている花ですが、今頃の様に花の無い時季に長い間咲き続けてくれるので助かる花です。
蓼ですから、とにかく殖えます。

どうしようもないほど殖えますので、それを承知した人には差し上げておりますが・・・
狭い庭を占領されないように、花が終わったら整理しなくてはなりません。



コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初めてSLを撮ったら・・・

2016-09-25 18:03:20 | 日常雑感
9月25日(日)彼岸明け
朝から快晴、久し振りの青空です。
今日も完全なオフですので、片づけをしたり、掃除をしたり、買い物に出かけたりで一日が終わりました。
夕方になってからの散歩の途中で思いもよらぬ機関車に出会いました。

   
   SLD51

初めて自分のカメラで撮りました。
踏切で待っていると、「ボ~・・」という汽笛が聴こえたので、よもやと思いカメラを出しているとあっという間に来てしまいました。

この写真1枚だけです。
今も何となく興奮気味です。

   
   おはぎ

今日は彼岸明けという事もあり、おはぎが食べたくなったので、近くのスーパーで買って来ました。
丁度お彼岸の頃がお稽古が休みだったので、今年はお菓子屋さんのおはぎを食べそこなってしまいました。

このスーパーでは、「手作りおはぎ」が売りですので買って来ました。
ご覧の通りかなり大きいおはぎで、お菓子屋さんのおはぎの倍くらいの大きさで食べごたえがあります。

   
   久し振り

久し振りの青空です。
雲も秋を代表するような、鱗雲が広がっておりました。

また、暑くなるのでしょうか・・・
暫く涼しかったから、暑くなると堪えるかもしれません。

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

唐津焼中里太郎右衛門展へ・・・

2016-09-24 17:40:11 | 日常雑感
9月24日(土)
朝から気温が上がらずに、何となく雨模様です。
今日は一日オフでしたので、久し振りにデパートに出掛けました。
もちろん目的があってのことですが・・・。

   
   充電器

水曜日から、「唐津焼 中里太郎右衛門展」が開催されておりますので、見に行って来ました。
何点か心をくすぐる作品がありましたが、私共にはとてもとても手が出せるようなお値段ではありません。
それでも、係の人と話をしながらゆっくりと拝見することが出来ました。

   
   単3


デパートを後にしてから、電気の量販店に行き前から決めていた「充電式の電池」のセットを買って来ました。
これで暫くは、電池切れの騒ぎをしなくてもよさそうです。

単3と単4が充電できるので便利です。
パッケージには、2100回の使用可能と書いてありますので、安心して居られると思います。

随分前にも充電式を使ったように思いますが、余り良くなかったので放棄したことがありますので、それ以来となります。
今は技術も進歩しておりますから、あの当時とは比べ物にならないと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒業生のお点前は・・・

2016-09-23 18:33:27 | 非常勤講師奮闘記
9月23日(金)
今日も朝から雨模様です。
かぼそい雨が降っておりましたが、高等学校へ行って来ました。

今日は、9月いっぱいで卒業して行く生徒がおりましたので、お稽古はせずに卒業茶会を行いました。

   
   床の間

広い部屋で床の間もありませんので、屏風で床の間らしき場所を作り、点前座を設えて行いました。
床は、「竹 為君起清風」花入は信楽焼「旅枕」で、花は、サクラタデ、シュウメイギク、秋海棠を生けました。

4月からお稽古を始めて、90分授業の内30分を教科書を使っての授業をして、残りの60分をお稽古に当ておりましたが、人数の関係もありまして、全員がスムースなお点前が出来る訳でもありません。

   
   お菓子

お菓子は、「玉兎」という可愛らしいお菓子でした。
誰もが喜び、「食べちゃうの勿体無い・・・」など云いながら食べておりました。

後ろに勉強用のテーブルがつまれて、決して恵まれた環境とはいえませんが、床の間を作り、風炉先を置き、瓶掛けを設えると立派なお茶席になります。

   
   点前座から

3時30分約束していた時間に校長先生が来てくれました。
緊張しながらお点前がはじまりましたが、少しでも緊張を和らげようと校長先生と話を始めると、お点前の手が止まってしまいます。

こんな風なお点前でしたが、感心するほど美味しそうなお茶を点てます。
校長先生は、「一生懸命さがヒシヒシと伝わりました。すばらしい!」と褒めてくれました。

お点前をした卒業生にとっては、一生の思い出になったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さなムクゲは・・・

2016-09-22 17:13:25 | 庭の花
9月22日(木)秋分の日
朝から雨が降っております。
「暑さ寒さも彼岸まで」と云われておりますが、このところの涼しさは、やはり異常としか云いようがありません。

   
   宗旦木槿

何年か前に枯れてしまった宗旦木槿を、ずっと欲しいと思っておりましたが、昨年一枝頂いて挿し木をしたのがしっかりと根を張りました。
それより驚いたのが、蕾を持っていたのにはビックリでした。

   
   健気にも

昨年挿し木をしましたので、せいぜい20センチほどの大きさです。
何日か前の水やりの時に気が付き、まだ咲かしては可哀想のような気もしましたが、そのままにして置きました。

連日の雨で、植木の水やりも必要がありませんのでそのままに・・・
健気にも今朝がた咲いたようです。

   
   旅の資料

午前中に完成しましたので、写真をと思っていたのに何人かには郵送しまい、残った物だけの写真になってしまいました。
明日には手元に届くと思います。

再来週には出発です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大學はまだまだ夏休みで・・・

2016-09-21 17:46:42 | 大學の稽古
9月21日(水)
朝からはっきりしないお天気で、相変わらず小雨が降ったりやんだりです。
今日も大學へ行って来ました。

大學はまだまだ夏休みの真っただ中です。「いつまで夏休みなの?」「10月2日までです」長い長い夏休みです。

   
   院生

大学院生が今でもお稽古に出て来ており、1年生からで5年半という事になりますが、毎週よく出て来ております。
就職も決まり、卒論の真っ最中だそうですが、お茶にはよく出て来てくれます。

   
   床の間

全員で11月の学園祭に向けてのお稽古です。
3年生、4年生、そして院生は何も心配しなくとも綺麗にお点前をしております。

こちらの大学は、人数が少ないので、総動員でやらなけば学園祭が出来ませんので、1年生と2年生は、お運びと半東の稽古を中心にやって行こうと思っております。

後期が始まれば皆さん集まるとは思いますが、誰に当たっても出来るようにお稽古あるのみです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする