tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

先週の お稽古風景は・・・

2024-07-22 20:14:17 | 自宅稽古

7月22日(月)

先週も無事にお稽古が終わりました。

梅雨も上がり、いいいよ夏本番ですので、「滝・・・」を掛けました。

床の間

こんな軸を掛けて、お稽古に臨みましたが一向に涼しくなりません。

花は、縞ススキ・ヌマトラノウ・キキョウの三種です。

お菓子

お菓子屋さんの届けてくれたお菓子は「イワシミズ」という涼しそうなお菓子でした。

一服

お稽古が終わってからの一服です。

同じお菓子を頂き一服です。

至福のひと時なのかも知れません。

先週も無事に終わりました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週のお稽古風景は・・・

2024-07-16 16:30:44 | 自宅稽古

7月16日(火)

今日も雨が降り続いております。

梅雨真っ只中といったところです。

先週のお稽古風景です。

床の間

当日は、雨は降っておりませんでしたが、迷いに迷って「洗心」を掛けました。

花は、桔梗・ヤブミョウガ・松明草・キンシバイ・タカノハススキの5種です。

小さな花入れに、花が多すぎましたが、我が家のオールスターです。

お菓子

お菓子屋さんの遊び心です。

天龍寺の祖翁老師の揮毫された軸です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今週もお稽古が終わりました・・・

2024-06-23 16:54:04 | 自宅稽古

6月23日(日)

関東も梅雨入りしたとか、今日は朝から雨が降り続いております。

一週間分の買うものを済ませて、ホッとしております・。

山の花々です。

軸は、画賛で「水上青々翠」です。

お菓子

お菓子は、「水無月」です。

今月最後の稽古日に、お菓子屋さんが届けてくれました。

一服

お稽古が終った後の一服です。

みなさんと同じお菓子を頂き、終わった充実感を、この一服で味わっております。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風炉に変わって・・・

2024-05-25 15:07:41 | 自宅稽古

5月25日(土)

五月も月末を迎え、連日夏日、真夏日というニュースが流れております。

伊賀の大徳利に、箱根宇津木と白花シランを生けました。

床の間は、「薫風自南来」です。

風炉のの時期になりますと、一番初めにかける軸です。

花は、白花シランに甘茶です。

床の間

床の間は、「渓山幽意多」です。

床の間

床の間は、「清風生八極」を掛け少しでも涼しさを・・・

花は、我が家のオールスターです。

宗全籠に詰め込むように生けました。

タカノハススキ、白花ホタルブクロ、深山ホトトギス、美央柳、箱根宇津木の五種です。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芍薬が見ごろに・・・

2024-04-14 15:22:08 | 自宅稽古

4月14日(日)

先週の稽古場です。

芍薬が見頃でしたので生けてみました。

芍薬も、朝早く切って寒そうなところに置いておきましたので、何とか蕾を保っておりますしたが、お稽古が終わる頃には開き始めておりました。

床の間

百花春至為誰開を掛けてのお稽古でした。

一服

お稽古が終わった後のいつもの一服です。

桜の茶碗もそろそろ終わりですね。

良く乾かしてからしまう事にいたしましょう。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春爛漫の中でのお稽古は・・・

2024-04-06 16:06:32 | 自宅稽古

4月6日(土)

久しぶりの投稿になります。

今日は自宅でのお稽古でしたので、稽古風景などアップしてみたいと思います。

床の間

「花開天下春」掛けました。

一年に一度、この時期だけのお軸です。

花は、鶯神楽に紺侘助です。

土曜日の花ですが、今朝花びらがポトリ落ちておりましたので、急遽花探し

をして、入れ替えました。

今日の花

花入れも、太神楽もそのままに、加茂本阿弥をそっと入れました。

点前座

たが袖棚に大堰川棗、水指は桜川です。

お菓子

お菓子は、「桜」です。

一服

いつものように、お稽古が終わってからの一服です。

花より団子のお茶碗で頂きました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先週のお稽古は・・・

2024-03-18 11:34:12 | 自宅稽古

3月18日(月)

朝から冷たい風が吹いておりますので、真冬のような寒さです。

先週のお稽古風景です。

床の間

床の間は、「一花天下春」を掛けて、春を存分に楽しみました。

花は、ダンコウバイと加茂本阿弥です。

知らぬ間に加茂本阿弥が大きな蕾をたくさんつけておりました。

一服

何時もの通り、お稽古が終わった後の一服です。

花より団子の絵の茶碗で、盛り上がっておりました。

ダンコウバイ

庭のダンコウバイです。

盛りを過ぎておりましたが、今シーズン最後でしょうから、ちょっと咲き過ぎた感はありますが使ってみました。

久しぶりの投稿ですが、投稿内容が大幅に変わっておりビックリです。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逃げる二月のお稽古も・・・

2024-02-17 17:34:39 | 自宅稽古
2月17日(土)
暖かな土曜日です。
今日は自宅でのお稽古でした。
床の間
今週の床の間のお軸は、「雪月花」足利紫山老大師の揮毫された軸です。
初代臨済宗管長を務められ、なかなか読み難い揮毫されたお方ですが、この雪月花だけは、どなたでも読み下せます。
花は、曙椿にマンサクを添えました。
昨日高等学校へ行く前に生けて出かける時は、まだ蕾も残って丁度良い風合いでしたが、今日は、マンサクは満開となっておりました。
暖かなんですね・・・。

お菓子
お菓子は、少し遅いような気がいたしますが、梅だそうです。
見た瞬間、熊本県の「くまもん」を連想してしまいました。

一服
お稽古が終わってからの一服は、いつもの通りです。
一週間の終わりのホッとするひと時ですので、欠かすことはできません。
二月は逃げるといいますが、あっという間に二月のお稽古は今週でおしまいです。
お茶碗は、レンゲに蝶の絵です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダンコウバイもほころび始めて・・・

2024-02-10 19:57:28 | 自宅稽古
2月10日(土)
寒さも少し和らいできたような一日でしたが、我が家の裏の路地は、まだ雪が残っております。
今日は、自宅でのお稽古でした。

床の間
床の間は、立春を過ぎましたので「関 ・・・」を掛けました。
花は、曙椿と壇香梅です。
我が家の庭のダンコウバイも少し開き始めておりました。
暖かくなっているのだと思います。
お菓子
先日の大学と同じお菓子でした。
同じお菓子屋さんですので、同じお菓子を食べる事もしばしばあります。
「春の野」だそうです。
同じお菓子といっても、食べているのは私だけです。
昨日の高校の卒業茶会の疲れが足に来ておりますので、立ったり座ったりが痛くて大変です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

節分の日のお稽古は、鬼鬼・・・。

2024-02-03 17:08:40 | 自宅稽古
2月3日(土)
相変わらずの寒さですが、今日は節分、そして明日は立春という事です。
今日は、自宅での稽古でした。
床の間
床の間は、「梅花眼雪裡」を掛けました。
節分立春といっても、現実では一年で一番寒い時期と言われております。
梅の便りは、アチラこちらと聞えてきますが、まだまだ雪の便りの方がずっと多いいと云う昨今です。
花は、白玉椿にマンサクを添えて生けました。
庭に椿も咲いておりますが、風にあおられたり、鳥の餌食になっておりますので、きれいな蕾を探すのに時間を要します。
お菓子
お菓子は、赤鬼でした。
お菓子屋さんが、選んで届けてくれるので、蓋を開けるまで分からないというのが、ずっと続いております。
先週がお福さんのお饅頭だったので、今週は節分当日でもありますから、鬼にしたのだと思います。
一服
お菓子も鬼ですが、毎年の事でこの時期しか使えませんので鬼の茶碗です。
毎年毎年使って何年になることでしょう・・・。
元気な三十代の頃から使っているお茶碗です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする