tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

上級生も緊張しながら一年生を・・・

2023-05-31 17:36:53 | 大學の稽古
5月31日(水)
大型の台風が沖縄の近くに停滞しているそうですが、私どもの地方では穏やかな日が続いております。
今日は、大学へ行って来ました。
3日にお稽古をしておりませんでしたので、その代替えです。
床の間
花は、ホタルブクロと箱根空木です。
綺麗に生けるようになりました。

お菓子
「雨上がり」という銘のお菓子です。
小さな小さなテルテル坊主がちょこんと乗っております。
三時に持ってきてくれました。
練り切りの美味しいお菓子でした。
上級生が一年生を一生懸命に教えております。その後ろで、私が注視しておりますから、上級生たちも緊張しております。
良い緊張です。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何もしなくてもお抹茶を・・・

2023-05-30 16:20:43 | 庭の花
5月30日(火)
朝から過ごしやすい一日でした。
今日は、6回目のコロナ予防接種に行って来ましたが、最近コロナの意識も薄らいで来ておりますので、空いているかと思って出かけましたが、ご同年らしき方々がたくさん来ておりました。
野草棚
「今日は、あまり動き回らないでゆっくりとしていて下さい。」と云う先生のお言葉に従って、何もしないで一日過ごしました。
良い休養になりました。
我が家の野草棚は、シモツケ、白花シモツケ、源平咲シモツケ、ヤワタソウ、マツモトセンノウなど花盛りです。
紅額紫陽花
紫陽花の中でも、日に日に赤く変化してゆく紅額紫陽花が咲き始め、周囲を明るくしております。
お菓子
何もしない一日でしたが、家にいる時の習慣で三時のお茶です。
信州上田市の銘菓「絹しぼり」というお菓子です。
先日のお茶会の時に頂いたもので、上品な甘さのとろけるような味のお菓子です。
お抹茶によく合います。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶会の道具は全部元の場所に・・・

2023-05-29 17:04:23 | 庭の花
5月29日(月)
朝から雨模様で降ったりやんだりの一日でした。
先日の続きで、道具の片付けをして一日が終わりました。以前でしたら、これくらいの事は、一気にすませておましたが、最近は、のんびりゆっくりになってしまいました。
床の間
びっしりと並んでいた道具達を片付けて、やっと茶室の床の間になりました。
茶碗20個、水指、棗、茶杓などが今日の分として残っておりましたので、包み紙を新しくしたり、紐なども交換しながら元あった場所に戻しましたが、しまうのは、本当に一仕事でした。
マツモトセンノウ
鮮やかにマツモトセンノウが咲き始めました。
アマガエル
アマガエルが2匹がお尻をむけて並んでおりました。
私が通っても逃げもせずにおりましたが、水をやり始めましたら飛び出してゆきました。
ホタルブクロ
一昨年、近くに住んでいる兄夫婦が、ニコニコしながらレジ袋に入った苗を手渡してくれました。
「紫の濃いホタルブクロ欲しがっていたから、買って来た・・・」そうで、苗についた写真を見たら、確かに紫が濃いホタルブクロでした。
咲いたのがこの花です。
昨年も咲きましたが、何となく「使おう」という気になれない色です。
コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春から夏の花へと変わって・・・

2023-05-28 17:02:35 | 庭の花
5月28日
朝から薄曇り、台風の影響でしょうか?
今日は、朝から先日のお茶会の道具を黙々としまって行きましたが、半分くらいで嫌になってしまい、後は明日と意見が一致したところでおしまいにいたしました。
ホタルブクロ
軽井沢茶会で使ったホタルブクロです。
自分の咲かせた花の重みで倒れてしまいそうになっております。
もちろん、支えはしてあります。
白花ホタルブクロ
このホタルブクロも先日のお茶会で使いました。
どちらのホタルブクロも、今が盛りという風に咲いておりますが、来週までお稽古がありませんので、それまで何とか持ってほしいものです。
お菓子
ずっと道具をしまっておりましたので、ちょっと休憩です。
頂いた羊羹ですが、夏バージョンのようで、餡子と寒天の間に青紅葉をデザインとしていれてありました。
同じ羊羹でも、何となく涼やかな気持ちで頂けます。
昨日の拙ブログの花の名前が間違っておりました。
「ワタナベソウ」は「ヤワタソウ」でしたので、訂正いたします。
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ワタナベ草が咲き始めて・・・

2023-05-27 16:35:45 | 野の花
5月27日(土)
朝から五月の穏やかな空が広がり、過ごしやすい一日でした。
今日も、ゆっくりと先日の茶会の後片付けをいておりました。
白花シモツケ
先日のお茶会で使った白花シモツケですが、次々に咲いております。
奥に咲いております赤い花が、やはり先日使ったシモツケですが、こちらは、ゆっくりとボチボチと咲いております。
ワタナベソウ
我が家にとっては、珍しい花の一つのワタナベ草が咲き出しましたが、来週はお稽古がありませんので、床の間で皆さんに見ていただくことが出来ません。
今年は一本しか立ち上がっておりませんので、これで今年は終わりです。
ちょっと、肥料をやり過ぎたようで、葉っぱばかり大きくなっております。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

割稽古も順調に・・・

2023-05-26 18:47:44 | 非常勤講師奮闘記
5月25日(金)
このところ朝の寒さから、日中の気温の高い状態が続いておりますが、高齢者にはちょっと堪える日々です。
今日は高等学校へ行った来ました。

お菓子
お菓子屋さんが届けてくれお菓子です。
青梅でしたが、余りにも似ているので酸っぱそうと顔をしかめる子までおりました。
一服
休み時間にお菓子を食べて、一服いただこうと思っていたところに一人の子が来て、「私点てたい!」と言って点ててくれました。
やっと点てられるようになりました。
割り稽古は、棗を清めるところまで行きましたが、お茶が入っていたら蓋がお茶だらけになっているでしょうが、口をとがらせながら一生懸命やっております。
そのうち、きっと上手になると思います。

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道具はまだまだ仕舞えませんので・・・

2023-05-25 17:14:27 | 茶会
5月25日(木)
朝から青空が広がり、爽やかな一日でした。
今日は、先日のお茶会の整理をしたり、電話をしたりで一日が終わってしまいました。
点前座
下台目でしたので道具の位置もこんな具合でした。
点前座横から
当日は、写真など撮っている余裕がないと思いましたので、前日に撮っておきました。
風炉は朝鮮切掛 釜は添真形、水指は、阿蘭陀写 久世久宝の作、茶碗は二代長楽の作、棗は清瀬一光の作、建水は、皆さん気になったおりましたが、タイ・チェンマイで購入してきました南鐐です。
蓋置は淡々斎好の竹でした。
使った道具
帰ってきてから、お手伝いに来てくれた皆さんに洗って貰い乾かしております。
一週間くらいが必要かと思いますが、先日雨降りが続きましたので、もうちょっとかな・・・
まだまだ、お稽古が出来る状態にはほど遠いいですが、今月はお稽古がありませんので、充分に乾かしてしまおうと思っております。
野草棚
野草棚のキレンゲショウマの葉に、アマガエルが二匹あっちとこっちをみております。
私が行っても逃げることなくじっとしておりました。
見ているとかわいいものです。
コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

何かのきっかけで一皮が・・・

2023-05-24 16:47:07 | 大學の稽古
5月24日(水)
爽やかな五月晴れの一日でしたが、雨の後ですので強い風が吹き抜けております。
今日も大学へ行って来ました。
床の間
逆光の中の床の間です。
花は、昨日と同じで箱根空木とホタルブクロで、どちらの大学も同じようにと心掛けております。
三年生
三年生ですが、一年生の頃はいくら教えても中々覚えらえずにおりましたが、出来るようになったら、今まで苦しんだ分だけ綺麗なお点前をするようになりました。
こうして、出来るようになると、今までが嘘のように、少し注意するとすぐにできるようになっております。
「助走が長ければ遠くに飛べる」間違いのない言葉でした。
一皮むけるとはこの事なんですね・・・。
コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大学は座る場所を確保するのに大変で・・・

2023-05-23 17:42:08 | K大學の稽古
5月22日(火)
朝から雨が降り続いております。
こんな日は家でのんびりしたいところですが、大学へ行って来ました。
花は、箱根空木とホタルブクロです。
ホタルブクロには、花がいっぱい付いておりましたので、整理をして持って行かずに、学生にしてもらいました。
あれこれ迷っておりましたが、整理をして生けておりましたが、この花を整理するのは、慣れた人でも難儀な事ですから、よくやったと思います。
稽古場
10畳に3ヵ所の点前座を設えてのお稽古です。
座布団が置いてあるところが私の座るところですが、お稽古が始まると座っていては見えませんので立ち上がって見ております。
ここが学生でいっぱいになります。
3限は10名と少ないのですが、4限になると20名も集まります。
そんな訳で、私の座るところも荷物置き場にしなくては、学生たちが歩くことさえできません。
お菓子
お菓子は、水ようかんでした。
ちょっと食べにくいので、新入生たちは四苦八苦しておりましたが、見ていると、楊枝を真っすぐ直角に刺すものですから、楊枝が抜けてしまい中々口に入りません。
何度も刺すと、ますます取ることが出来ませんが、こうして苦労をしながら覚えてゆきます。
一服
3時になりましたが、中々お茶が出てきませんので、とうとう請求をしてしまいました。
人数があまりにも、多く私のことなど忘れていたのかもしれません。
私はといえば、疲れてはおりましたが、始まれば真剣ですから大きな声を出し続け、とてもお茶の稽古場とは思えません。
疲れました・・・
コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

軽井沢茶会が終わりました・・・

2023-05-22 17:47:25 | 茶会
5月22日(月)
朝からの晴天も午後には怪しい雲が出始めて、何となく不気味な風が吹き出した途端猛烈な雨が降りだしました。
そんな一日でしたが、今日は昨日のお茶会の疲れがどっと出て、足や腰が重く情けないほど、動きが鈍くなっております。
床の間
床の間の軸は、「華」東大寺・平岡定海長老筆で、「華」一文字ですが、かなりのインパクトがあったようです。
花は、シモツケ・白花シモツケ・ホタルブクロ・白花ホタルブクロ・ヤハズススキの5種を生けました。
本来は、菖蒲を生けたいと思っておりましたが、時期がずれて断念、困った・・・と思っていたら、自宅の花々が一斉に咲き始めました。
今回の花は、このような陽気が続いておりますので、毎日花の事ばかりが気に成って仕方がありませんでしたが、最後には、私が育てている花たちが、「私たちを使って・・・」と言わんばかりに咲いてくれました。
我が家のオールスターです。
お菓子
お菓子は、今回のテーマに合わせて、お菓子屋さんに注文しましたが、私の思っているような形にならず、4回ほど意見交換をしては見本を作ってもらいました。
その結晶が、今回の「青海波」でした。
本当は、求肥にして欲しかったのですが、お菓子屋さんが、「10個や20個ならできますが、200個はとても無理です。」と申し訳なさそうに言っておりましたので、コナシで妥協しました。
浜辺の波を表現し、かつ美味しい菓子をと思って求肥のこだわっておりましたが、求肥は柔らかいので細工は大変のようです。
香合
香合は、横笛で乾漆でできたとても軽い飾り香合です。
この香合が、今回の茶会のテーマであり、物語の主役でしたが・・・

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする