tyakoの茶の湯往来

日常生活の中から茶道の事を中心に、花の事、旅の事、そして、本や写真の事など、気ままに書いて見ようと思ってます。

湿気のある日の灰形は・・・

2013-06-13 18:27:58 | 茶の湯
6月13日(木)

台風の置き土産なのか梅雨空になって、シトシト降っております。西日本などは猛暑日とか報じられており、日本も広いなぁ~と感じております。

今日は明日からの自宅での稽古のための準備です。



琉球風炉の灰形

明日は琉球風炉を使ってのお稽古をしようと思って準備をしました。

奉書を敷き、その上に敷き瓦を置いて灰を入れます。
今日みたいに、雨模様の湿気のある日にする仕事ではありませんが、明日の事ですので仕方ありません。

案の定、灰が湿気を帯びており、灰匙にべたつくような感じで、思うように灰が整いませんが、そんな言い訳を言っていても誰も手伝ってはくれませんから、ただただ灰匙を優しくやさしく引くのみです。

最初から「今日は・・」と思っておりましたから、案外上手くゆき、時間もそれ程掛からずに出来上がりました。



ヒベカムリ

美央柳やキンシバイなどと同じく、鮮やかな黄色い花が美しい低木の落葉樹で、オトギリソウ科オトギリソウ属に分類されたヨーロッパや北米原産の外来種です。

今、我家では、この黄色い3種類が北側、東側、そして西側とそれぞれで競うように咲いております。

特に、このヒベカムリは、秋口の実が綺麗ですので、茶花のアクセントには最適ですので1本植えておくと便利に使えます。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする