CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

嵐去る

2005-09-25 01:37:53 | サイクリング
午後からは台風の影響か風が強くなった。雨の心配はなさそうだが、今日は午後3時頃から軽いサイクリングで終わらせた。
今日乗ったのは街乗りMTBのプジョーVTT505。先月シフターをデュアルコントロールレバーに変えてから、初めての遠乗りである。
風が北東から吹いていたので、今日は上江橋→羽倉橋→CRと逆側の土手→新河岸川放水路→富士見市南畑を通り帰宅という30キロ弱のサイクリングであった。東の空を見上げると、台風の特徴のような大きな渦を巻いた雲が、武蔵野の大地を覆っていた。




何度か書いたことがあるが、私の自転車熱はこのVTT505から始まった。1999年の夏にこのMTBと出会う前の休日の過ごし方は、昼頃まで寝ていて、午後からCDを聴いたり、テレビ見ていたりと寝て曜日的過ごし方。夕方から都心へ出かけていき、友人達と飲んで深夜帰宅して翌日仕事に行くというパターンだった。
それが1台の自転車と出会ったために生活や思考がガラリと変わってしまった訳だ。最初の頃は、今日のように30キロぐらいのサイクリング。次第に距離が伸びていき、スピードを求めROADを始め、「ツールドのと」や「センチュリーラン」、挙げ句の果ては「糸魚川」や「王滝」に出るようになる。
5年前は丸々と太っていた私が(痩せたのは自転車だけの影響ではないが)、「王滝100キロ」に出るようになると誰が予想しただろうか?私にさえ予想できなかった。このVTT505に乗ると、ついサイクルスポーツに興味を持ち始めた頃を思い出してしまう。

今週末は、天候の関係などからあまり距離は乗らなかった。
目標にしていたイベントも終わったので休養という考え方で良いと思う。
来週からはまた登りや長距離の練習を再開しよう。




秋の花

2005-09-23 23:41:43 | ROAD練習
お尻の皮むけは、まだ完治していなかったが、だいぶ良くなってきた。しかしまだ無理だとは思いながら、おそるおそるROADのサドルに腰を下ろしてみた。おっ、何とかなりそうかな?エラプロ(ROAD)とWTB(MTB)とでは当たるところが違うみたい。ゆっくりと短距離なら乗れそうかな?と、TRKEにまたがり、あてもなく走り出したのは午後1時半。最終的に川越市内経由で裏松郷を登り帰宅した。


ROADに乗るのは久しぶりなので、まずはリハビリだ。鳩山や玉川村あたりも走り慣れたコースだが、やはり景色が違っていた。夏の間、青々と茂っていた稲穂も茶色く色づいている。しかしコスモスの花も咲いている。秋の花散策サイクリングだな、今日は…。
しかし、この時期、沿道によく咲いている曼珠沙華が、今年はあまり見かけない。少し遅れているようだ。曼珠沙華の名所、巾着田(飯能市)は大丈夫かな?


裏松郷、このあたりはにわか雨でも有ったのかな?路面が濡れている。スペシャライズドのタイヤは雨だと滑るので気を付けないと…。ここまでゆっくり来たので、ここでは調子よかった。いつもは時速12キロぐらいでヘロヘロなのだが、14キロぐらいまで加速できた。この峠の山頂あたりでようやく曼珠沙華の花を見つけた。

しばらくぶりのROADだったので、うっかりボトルを忘れていた。坂戸でペットボトルの水を買い、後ろのポケットに入れて走った。真夏だったら大変な事になっていたな。

走行距離 79.6キロ
走行時間 3時間28分
平均速度 22.9キロ/h
平均心拍数 113
最大心拍数 199
消費カロリー 1451キロカロリー




セルフディスカバリー王滝

2005-09-18 16:30:36 | イベント
MTB100キロ
8時間10分で完走しました。
私の短い自転車人生の中で最も過酷なイベントでした。
(画像は完走直後、笑み浮かべながら半分寝てます。)



走行距離 100キロ
走行時間 8時間10分04秒
サイクルコンピューター表示時間 7時間47分

平均心拍数 138
最大心拍数 194
消費カロリー 4097キロカロリー



MTB練習in今日は奥武蔵

2005-09-11 16:44:47 | MTB練習
いよいよ王滝に向け最後の練習。でももう煽らない。数週間名栗林道に行きっぱなしだったが、今日は都幾川~堂平あたりで軽く乗るつもり。
8時集合の所、7時半にテツさんから「つきましたよ!」の携帯メール。ここからあと15分ぐらいかな?(画像は「&利根川自転車道」トピのテツさんです。)




都幾川運動公園に着くと、なんとオガAさんもいた。8時近くになり続々と練習参加者が到着してきたが、その面々に驚き。トライアスリートO野さん、五輪選考会GO田選手、アイアンマン巨匠M本さんなど凄すぎる人たち。今日は日本選手権の練習か!
ori-oriさんご夫妻に挨拶をしたあと、M本さんにもご挨拶。レース直前で少しピリピリさている?とてもご一緒できる雰囲気では無かったのでオガAさん、テツさんと3人で一足先に出発した。

まずは松郷峠中腹から堂平に続くダートを行く。名栗の水場での道に比べるとなだらかだが、ダラダラ登りが続くダートだ。夏に来たときに比べてかなり荒れていたような…、その後降った大雨のせいかな?
ダムの峠の中腹から堂平を目指しさらに登る。途中の分岐で一休みし、ここでコースの打ち合わせ。堂平に行かず笠山方面に行くことにした。ここから笠山までは、勾配は急ではないがやや登り基調だ。2キロほどで笠山峠の舗装道路と合流「この笠山峠はROADでもしんどい峠ですよ。今後来ませんか?」とテツさんROAD練習にも誘惑。そしてこの峠の途中にあるダートを左折すれば白石峠山頂の東屋まで続く登りがある。周りに覆い茂った草木のせいか道幅は狭く感じられた。花粉や種子がMTBや体につく。
白石峠山頂到着。ここまで1時間半ほどかかったかな。少し遅れたオガAさんが付くのと同時ぐらいにORI嫁さんが一人、堂平から下ってきた。どうやら他の面々は別コースで秩父方面に行ったらしい。取り残されたori嫁さんは一人で堂平まで登ってきたようだ。
この後定峰茶屋の裏から大野峠に続くダートに行こうと思ったが、先週来たori嫁さんの話では、相当草木が覆い茂り道も荒れてしまったため走るに耐えられない様子らしいとのことであった。我々は予定を変え、奥武蔵グリーンラインを狩場坂峠方面に登り、そこから下るブナ峠を下りることにした。奥武蔵グリーンラインを走っていると、どうも反射的にシロクマパンを食べたくなる。条件反射だろうか?でも今日は行かない。

ブナ峠は初めてのばしょであった。ここはどちらかと言うと登山道である。道幅は人一人通れるぐらいで、車、オートバイも走れない。下りも結構急である。正直この手の下りは苦手で、途中数回ビンディングを外して脚を付いてバランスを立て直した。ううっ度胸なし。すいすい行けるオガAさん、テツさん、ori嫁さんうらやましい。
(画像は顔を引きつらせながら下る私。テツさん撮影)

しかし、ダート区間は短くすぐに都幾川村に続く舗装道路に出た。都幾川は「木のむら」とのキャッチフレーズが付くように、この通りには木工所らしき建物が多い。そして我々は都幾川運動場にたどり着いた。時間は11時半ぐらいだったので3時間半ほどの走行時間だった。舗装道走行距離も4割近く有ったが、調整には丁度良い距離かな。
(画像はブナ峠を案内してくれたori嫁さん。今年も完走を目指してます。テツさん撮影)

走行距離 31.2キロ
走行時間 2時間31分
平均速度 12.4キロ/h
平均心拍 116
最大心拍 196
消費カロリー 1207キロカロリー

さて、来週はいよいよ「王滝100キロ」です。一体どうなるのでしょう?
目標はおおよそ9時間。最悪完走できればよし…、かなって思っています。
関係者の皆さん、頑張りましょう!





今朝も早起きサイクリング

2005-09-10 18:22:42 | ROAD練習
だいぶ夜明けが遅くなった。朝5時に目をさまし窓の外を覗くとまだ薄暗い。気温も8月頃に比べると涼しくなった。アンダーを着ないと冷えるかな?今日は土曜日だが仕事なのでまた早朝早起きサイクリング。
通りを走る車のほとんどは、まだヘットライトを付けている。

5時20分出発。また1時間半弱コースだ。
太郎右衛門橋方面には何回か行ったので、今朝は富士見有料の測道から浦所バイパス→羽倉橋→荒川CR北上→上江橋→帰宅というコース。
北に向かう荒川CRは向かい風。これ秋風なんだな。季節は完璧に変わりつつある。CRではまだ6時前なのにウオーキングしているご夫婦、マラソンの人、河川敷広場でラジコン飛行機を飛ばしている人など、早朝から人がでている。その割にサイクリストは少ない。
ただ人がいる場所も部分的なので、それ以外の場所では少し強めにペダリング。アウター*17Tぐらいで32キロぐらいで巡航。筋肉に良い刺激だ。

走行距離 27.4キロ
走行時間 1時間7分
平均速度 24.2キロ/h

早朝サイクリングは気持ちがいいが、季節柄今月いっぱいぐらいで終わりかな。