CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

本日も白鳥観察なり

2007-01-28 18:06:23 | ROAD練習
今朝もROAD練習会に顔を出した。おおよそ12名の参加者がいたが、私は今日もLSDをやるつもりだったので、スタートから別行動になってしまうだろうと思っていた。一応スタートは一緒に走り出す。新河岸川を渡る川崎橋が工事中で少し砂利道を走るようになるが、皆さん割とフツーなペースで走っていた。いつもならこの辺からちぎり合いになるが…。私は走り出しからギヤはインナー*21T程の軽ギヤ、今日も心拍150MAX、100~110回転をメドに走る。行き先は既に決めていた。平地中心に、今日も深谷の白鳥の観察に行くことにした。(SA籐さんも同じデザインのTREKに乗っています。)



今日は皆おとなしめに走っている。私は軽ギヤで走ったが速度は30キロぐらい出た。川越市内などもみなさんと集団走行が出来るぐらいであった。坂戸農道もそれほどちぎれることなく走って行ける。高坂橋からは皆スプリントモードに入った。私も参加したかったがここは我慢の走りで、じっとLSDに徹する。サンクスではとりあえず無停車。長距離希望のSA籐さんを拾って、そのままLSDモードで走り続ける事にした。余談だがここ数週間の練習で、飲み食いが多かった。その割に走行距離、時間や消費カロリーが上がらず、練習後の体重が出発時より帰宅後の方が上がったいるなんて事もあった。これは自分が気を付ければ良いのだが、休憩時間が長いとどうしても何かを口にしたくなる。対策として極力休憩を短めにすることや、手持ちの補給食もたっぷり持っているので、まずそれを消化することを優先させることにした。

今日は割と暖かい。路面凍結は心配ないだろうと思い、今日は裏松郷を登る事にした。あまり強度を上げずゆっくりと…。登りで心拍150というのは無理なので160ぐらいまを目標とするが、うまくいかず170まで上がる。まあ、あまり気にするのはやめよう。裏松山頂で1~2分の小休止。そもそもは天気が悪いとの予報だったが、思いの外晴れた。周りの景色がきれいだ。その後は小川町方向に下り、県道を東秩父→落合→寄居→花園橋→深谷の白鳥飛来地まで淡々と走り続ける。寄居の坂を越えた辺りで少し脚に疲れが出てきたが、淡々とクランクを回した。ひたすら回す。決して面白い訳ではないが回す…。昔はインナーはおろかリヤのギヤを軽くするだけで全然前に進まなかった。それよりケイデンスを維持する事なんて出来なかったし、前に進むためにあえてギヤを重くしていたが、脚質っていうのも訓練で変えられるのですね。

白鳥飛来地にて小休止。今日は125羽ぐらいだった。先週より減った?暖冬なのでシベリアに帰ったのかな?。ここを出るときSA籐さんのバイクにメカトラブル発生。リアのブレーキキャリバーが動かなくなってなってしまった。バネが死んだ?、状況がよくわからなかったけど、六角レンチでいじくり応急処置が出来たので、なんとか走行可能になる。(今日の現場の写真は遠目で撮影しました)

そして熊谷に出て、広域農道「みどりの道へ」出る。ここからは走りのモードを変えフロントはアウター、ケイデンスは90~100ぐらいにして走る。若干パワーを上げて走る。厳密なLSDならアウター厳禁なのだろうが、少し負荷もかけないと筋力が落ちる事が懸念される。時間も昼近くなって気温も上がっているし、身体も温まっているので軽く負荷をかけてみるのも良いかも知れない。しかし今日も風は南風で、少し辛かった。ギヤは少し重くしたが淡々と走る事には変わらない。これで上福岡までノンストップ、と行きたかったが吉見で喉の渇きを潤すためにコーラを飲んだ。気分爽快となり、再びはしり深谷から約2時間で上福岡到着。10%OFFセール中のARAIのお店に寄るが結構ヘロヘロだった。それほど強度上げていないのになぁ~。持久力向上練習には良かったかも知れない。

走行距離 121.1キロ
走行時間 4時間56分
平均速度 24.6キロ
平均心拍 136
最大心拍 175
平均回転 90
消費カロリー 2902キロカロリー




笠山迂回道と白鳥観察

2007-01-21 17:58:48 | ROAD練習
昨日のMTB練習の疲れが抜けていないのか、今朝はあちこち筋肉痛。腿が張っていたり、なんかイマイチだ。練習会はどうしようかと思ったが本能的に脚が市役所に向かってしまった。市役所前では市民マラソン大会が開催され人がごった返していた。練習参加者は10名ぐらい集まってきたが、Y田プロ車の置き場所がないと市内を迷走中とのこと。総合病院に車を止められて、そこへ迎えにいったり、行き違いになったりと慌ただしいスタートだったが、8時半頃Y田プロとも合流できてやっと本格スタート。でもやっぱ脚重い。もういいやと思い練習会離脱してLSDに切り替え、ギヤをインナーローに落とし、100回転、心拍150以下で行くことにした。(画像=なんで自衛隊がいるんだ!)



そんなわけで高速の練習会一行を見送り、私は一人トコトコ脚を回し、その一行の後を追う。向かい風が弱かったためか一人でもそう辛い走りではなかった。サンクスまで北が皆さん休憩中。私はゆっくり来たのでここで休憩するほどではなかったので、そのまま松郷峠に向かう。松郷峠でも極力心拍を上げないようにゆっくりゆっくり登る。ガンガン行けばあっという間に180まで上がってしまうが、ゆっくり行けばなんとか150以下に抑えることが出来た。松郷峠の山頂で裏松郷から来た練習会ご一行と再会。何処に行くことになったのか聞いてみると、七重峠から落合に抜けるエスケープルートが有るとのことなので、そこへ行くそうなのだ。折角なのでそこまではお付き合いする事にした。

さすがに七重峠は勾配がきついなぁ。ここはどうしても心拍150以下というわけには行かず、160まで上げることにした。やっぱりゆっくり行くが最終的に170まで上がってしまった。Y田プロが面白いことを言ったので笑ってしまい、お腹が痛くなってしまったよ。七重峠を2/3ぐらいのぼると「萩平方面」との小さな看板があり、そちらを目指して右折。下りルートかと思ったが、結構登りも有るじゃない…。途中でなぜか自衛隊の装甲車がやってきて、なにか作業を開始するようだった。なにか有ったのかな?

YONEさんの案内でクネクネと山中を行き、定峰に向かう道に出る。そこから落合側に下り、落合の店にて休憩する。ここまで来たら後は寄居を抜け、深谷の白鳥観察をしていこうと思い出発。ここから再びLSDモードである。寄居の坂も心拍抑えゆっくりと。2年前にアイアンマンM本さんとやはりLSDをやったとき、ここで心拍を上げすぎて注意された場所でもあった。練習隊一行は途中から帰路ルートが有るとのことで、右折していたが、私はそこで別れを告げ花園→深谷と進む事にした。落合から約15キロぐらいで、いつもの白鳥飛来地に到着。河原まで行き飛来してる白鳥の数を確認。135羽がやってきているそうだ。2週間前に来たときは72羽だった。あれから50羽近くが飛んできたんだ。

ここでトイレ休憩、近くのコンビニで補給の後、広域農道「みどりの道」を使って帰る。熊谷からは追い風になるだろうと思いギヤをアウターにいれたが、今日はやや南風の向かい風だったようだ。2週間前みたいにスイスイとは走れなかった。それでもとりあえず基本に忠実に心拍は150以下、ケイデンスは90~100に間で、速度は28から30キロぐらいで走ることが出来た。約2時間後の3時前後に家に着いたが、今日は休憩はした物の、座り込んでいなかったので結構脚が疲れてしまった。家について「バタン」と寝込んでしまいました。

走行距離 131.9キロ
走行時間 5時間40分
平均速度 23.4キロ/h
(以下のデータは81キロ地点でS720のメモリが
フルになり、そこまでの記録)
平均心拍 136
最大心拍 173
平均回転 78
消費カロリー 2053キロカロリー




仙元山

2007-01-20 17:12:10 | MTB練習
小川町にあるこの山は低山ながらMTB練習コースとしては割と名高い。ARAIの仲間達も何度となく走っているコースではあるが、私は幸い(?)縁がなく、今日がこの山のデビューと言うことになった。ODの掲示板からori-oriさんほか数名の有志が、ここで練習をするとの事なので私も混ぜてもらう事にした。ついに覚悟を決めたのだ。凍り付くほど寒い朝だったが、いつもより少し早起き、6時45分に自宅を出て8時に「道の駅小川町」に集合。ori-oriさんご夫妻、M原兄さん他ODのクラブ員総勢6名、本当はもう何名か集まる予定だったが、この寒さで?体調不良者続出だったようだ。(画像のMTBの背景がこれから登る仙元山)



標高は200メートルぐらいの山なので、長い登りが続く山ではないが、平地から一気に隆起をして出来た山のようなので、とにかく勾配はキツイ。人が一人通れる位の登山道をトコトコ登るが登り初めて1分もしないでギヤはインナーロー、心拍も上がり息も切れ始める。壁のような坂が続きもっと軽いギヤはないかとシフトレバーをいじくるがでに全部使用済み。速度は時速4キロ、もう無理だ、と押しを入れる。下りたらもう乗車不能で有り、数十メートル歩く。こんな事を何回か繰り返し、約15分で見晴らし台に到着。本当に一気に登って来てしまった様だ。ここからはUPダウンのある尾根を5~6キロ走るルート。しばらく行くと山頂広場がある。北側に小川町の町並みが広がる。良い景色だ。

尾根は落ち葉でサクサクしていて、それほど泥にもなってなく走りやすいコンディションだ。ただ時折、登りが急になり下りて押さないと前に進めないところもある。皆でワイワイと騒ぎながら進む一行はハイキング気分?。幸いにも歩行者少なくそう言った意味では気を遣わずすんだ。しかし楽しい道のりではない。登りも急なだけに下りも急だ。私は3年前に堂平で大滑落をして軽傷を負って以来、どうもシングルの急な下りはトラウマがある。滑るようにスイスイと下りていく皆さんを尻目に、私はどうも腰が引ける。しかしここでめげては男が廃る。度胸を据えて下ってみることにした。とりあえず片側のビンディングを外してバランスを取りながら下りる。ディスクブレーキが良く効いてくれて助かった。なんとかうまく下ることが出来たのだ。以後の下りは、危なっかしい場所はあったが、殆ど乗車したままで下って行けた。良い勉強になりました。

約1時間半で1周回終了。下の舗装道路を走り再び道の駅に戻る。でもこうなってくると楽しくなって来る。他の皆さんはここでお疲れ様となったが、私はori-oriさんにお願いしてもう少し走らせてもう事にした。と言うわけで同ルートを約2/3周回させてもらった。ここを走っておけば相模湖ピクニックランド、シマノバイカーズの富士見XCコースなんて楽勝?じゃん(そこまで甘くないか)。でも良い練習になりました。

この山は途中に城跡が有ったり、石碑が建っていたりと神秘的な山だ。おそらく平安から戦国時代に小さな合戦の地になった場所なんだろうなと思わせる。登りも下りもきつかったけど、慣れてくるとなかなか楽しい練習コースだ。Jシリーズに参戦する人が、なぜここを練習場所に選ぶのか、何となくわかったような気がしますよ、おYONEさん。

走行距離 28.8キロ
走行時間 2時間44分
平均速度 10.7キロ/h
平均心拍 141
最大心拍 182
平均回転 75
消費カロリー 1651キロカロリー



応援ツアー

2007-01-14 20:51:59 | ROAD練習
毎年、冬の風物詩埼玉クリテリウム第2戦の観戦ツアーである。ビギナー同伴とのことであったがそれらしき人現れず、通常の練習状態で総勢約12名で市役所スタートだ。上江橋から太郎右衛門橋まで荒川CRを走り、一般道を桶川方面を目指し菖蒲町に入る行程だ。今日練習初参加の外国人、噂の「ランス」と呼ばれる男のようだ。すごいパワーで北風のCRをぐいぐい行く。Y木、Nワが追っかけ朝から大変なことに…。こちら心臓停止寸前状態で早々にヘロヘロとなりやっと太郎右衛門橋到着。そこからは東に行くルート、やや追い風傾向にあり少し楽チンに集団走行ガ出来る。菖蒲町のクリテ会場まで約30キロ弱と走行距離としてはやや短めだ。(画像は熱い?声援を送るARAI関係者)



会場では既にレースが始まっていて店長、大クン、O西クン、A松クン(ブラームス)達が走っているようだ。ガンバレ!。その後女子クラスや我々ARAIのクラブ員多数参加のクラスを約2時間応援した。しかし戦う選手に比べ、我々は冷静で、北風に打たれ凍えそうな身体で観戦していた。N村さんが入賞したようだ。おめでとう。

ARAI以外の友人関係ではtrek1200nori会長が激走している姿を見る事が出来ました。新車マドンが眩しい!戦況はいかがでしたでしょうか?お疲れさまです。


さて帰路は相変わらず外国人とY木クンが豪脚を競う。一般道なのにレースさながらのスピードだ。怖くないの?。再び太郎右衛門橋からCRに乗り、追い風に吹かれすごいことに。こちらもアウタートップ45キロMAXまで脚を回すが、追いつかない。二人が点になっていく…。上江橋で皆ヘロヘロだ。ふじみ野に戻りARAIのお店に皆集合だが、熱いレースに刺激されたか3戦、4戦の申込者多数。私はいいや。

走行距離 61.4キロ
走行時間 2時間2分
消費カロリー 1444キロカロリー(おおよそ)





シロクマLSDwithBM

2007-01-13 21:45:51 | ROAD練習
通常のROAD朝練やMTBビギナーツーリングが開催された今朝のARAI練習会は、朝、市役所に顔を出しただけで欠席届を提出、千葉のBMレーシングから越谷@タケさんとジョーンズさん(松戸から)がシロクマパンを目指してやってくると言うことなので、そのお迎えをすることにした。LSDと言うことであるが、実際のところわからない。彼らはLSDをロング・スピード・ディスタンスと呼ぶことも有るらしい。8時45分頃秋が瀬公園通過らしいので、治水橋から荒川CRを南下して羽倉橋にて2名を待ちかまえた。9時頃まで待った。少し予定が遅れているようだ。身体が冷えてしまうので、少し動こうと思い一度治水橋まで引き返し、再び南下する。折り返してすぐのところで白地にピンクと青模様入り、BMのジャージを着たジョーンズ氏が先頭でやってきたのがわかった。すれ違いざま「おっ、トシさん!」とタケさんの声。挨拶もそこそこ私は方向転換。ここから3名で荒川CRの北上を始める。この時間まだ北風は弱くCRの北上は割と楽であった。



どうやらタケさんと一緒に走るのは、2年ぶりだそうだ。「えーっ、もうそんな昔か!?」と驚くが、しばらく都合が付かず、ご一緒の機会がなかったのだ。ジョーンズさんとは昨年の5月の奥武蔵ツーリングや枝折峠HCでお会いしていた。今日は本当にLSDだそうだ。当初は時速30キロ以下でと言う話だったが、それをさらに落とし時速25キロ以下でギヤはインナーロー、高ケイデンス重視で走り続けるとのことだった。私もそれにお付き合い。ギヤを落として85~100ぐらいの回転を目安に走る。「トシさんもだいぶ回す様になったね」とタケさんに褒められたり。そう言えばタケさんと出会った頃は、重ギヤを踏んでいて、よく注意を受けていた。そんなこんな思い出話をしながら、荒川CRを北上し続け入間大橋を過ぎた辺りから北風が強くなる。本田エアポート付近から一般道に下りて、地元の我々でもわからないマニアックな道を通り川島を抜け東松山へ、そして物見山を高坂側より登る。

物見山が今日一番の難所?、私もアウターローのまま回した。ケイデンス100以上で回していた、心臓バクバクだった。今日の最高心拍186はここで記録。山頂で一休みして、その後鳩山経由越生入り。お目当てのシロクマパン到着。私は胚芽きな粉パンとシロクマアンパンとコーヒーを食する。遠方から来た2名はしっかり補給3個ぐらい食べてました。天気も良く暖かかったので外のテラスでしばし談笑。今年のレースにかける意気込み?など語り合い。帰路に付きます。シロクマを出てすぐのところで年末の飲み会でご一緒になったシーナックのクララさんと遭遇。「田中さんですよね」と声をかけたら私のこと覚えていて頂いていました。

帰りは鳩山→坂戸→川越→入間川CRを通り入間大橋から荒川CRへ出るコースをご案内。追い風ターボで楽々走行。私はここでインナーに入れてしまいましたが、二人はまだまだアウターに入れたままです。本当にLSD実践してます。偉い!。私も見習い、途中から再びインナーで走ります。このまま羽倉橋までお付き合いし、二人をお見送り。久しぶり楽しく、ありがとうでした。回れ右、また治水橋までCRを折り返す。が、穏やかな午前中と違い北風に煽られ全然速度上がらず、時速18キロとか…。それでもわずかな距離ながら90回転キープで帰ってまいりました。

走行距離 112.4キロ
走行時間 4時間51分
平均速度 23.4キロ/h
平均心拍 126
最大心拍 186
平均回転 87
消費カロリー 2410キロカロリー

本当に今日はインナーで良く回しました。逆に脚が疲れた様な感じがします。消費カロリーもいつもと変わらないのですね。走行時間が長かったせいも有るかも知れませんが…。