CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

雨回避的な物見山

2011-06-26 18:00:00 | ROAD練習
今日もAM限定。早起きすれば白石峠ぐらいには行けるかなと思って7時過ぎに家を出たが、ふじみ野地区は霧雨が降っていました。まだ降りそうな感じだったので一旦待避。今日はこのまま休もうかと思いましたが、9時頃霧雨は止んで、走れそうな状態だったので再び家を出る。時間がないのでこういう時しか走らない物見山を目指す。しかし入間川を越えた当たりからだいぶ路面が濡れている。かなり降った跡がある。「まだ降るのかな?」「跳ねが飛ぶなぁ」「自転車が汚れる」なんて考えているパフォーマンスが上がらない。1時間弱で鳩山サンクス到着。幸いここまでは降られなかったが、こんな天気の日はイマイチ気持ちが上がらないですね。


とりあえず鳩山サンクスで一度停止。訳ありで今日はシューズを変えた(以前使っていた物の復活)のでクリートを調節したりした。そのまま電機大学の坂に突入。こちらも路面が濡れていたり、クリートの位置が微妙に違ったりして、どうも走っていてしっくり来ない。でもこのまま俗に言う8の字周回を走る。天気が悪いのにかかわらずそれなりにサイクリストはいました。こんな時の練習には丁度いいのかも。でも調子上がって来ません。心拍上げてもがきたい某女子短大の坂もまったり、心拍も170までも行かない…。

2周回目を終えたところで、岩殿観音の近くでODのkinhoさんと会いました。少し立ち話。その後観音様の駐車場で、クリートを再調整。これが案外はまって、それ以後調子だ出てきました。一度資料館の坂を下りて電機大学と大東文化の坂を登ってみる。しっかり踏めるようになり調子が出てきました。しかしタイムリミット。鳩山サンクスでアンパン食べて。帰宅の途へ。帰りは農道などの道も乾いてそこそこ走れました。幸い私が走っている間は雨に降られずラッキーでしたが、それより早い時間に出た人や、松郷峠方面に行った人は、降られたようです。でも本音もう少し走りたいですね。梅雨明けが待ち遠しいところ。

走行距離 約84キロ



Hydrangea park

2011-06-25 17:10:00 | ROAD練習
朝、起きたときは晴れ間が広がっていた。7時に家を出て川越方面に向かうが、みるみるうちに曇って来た。やはり今日の雨予報は当たるのだろうか?。3週間も遠征をしていると、所用も貯まっているし、ややバテ気味。今週末は雨の予報だったので、今日は午前中限定でリカバリも兼ね、ポタモードで軽めのライド、時期的に紫陽花がキレイだろうと思い、越生の「あじさい山公園」に向かうことにした。しかしさっきまでの晴れ間は何処に行ったの?。高坂橋当たりに来る頃には、空は雲に覆われた。雨は午後かららしいが、この分だと少し早めに降り出すか?。急げ。単独だったのでノンスットプ。約1時間40分ほどで現地に到着。「あじさい橋」なんて言うとオニャン子の城ノ内早苗の歌みたいだね。



ここに行くには越生の黒山三滝に行く要領で、途中を標識に従い右へ。少しばかり登りが有るが、アウターでも行けちゃうぐらいの緩やかな物。そこまでの道は「あじさい街道」と名付けられて沿道にも紫陽花が咲いている。ブルー、ピンク、白など結構綺麗。雨の滴でも被っていれば、もっと映えるだろうが、自転車乗りとしてはそれはご勘弁。ただ残念なのは公園内はまだそれほど咲いていない。数年前に病気が発生し、再生を目指し植え直しをしているそうである。時期的には今が旬だろうが満開に咲くには、もう1~2年かかるのかな?。

横には麦原川という川が流れている。清流の横の紫陽花は風情がある。また生梅を干している民家もあり、すっぱめな良い香りがしている場所も有ったりした。今日は立ち寄らなかったけど、飯処もそれなりには有るし、越生はサイクリングにピッタリ。


それほど走っていないのに、結構色々な人と会った。「あじさい街道」を下っているとき、以前同じマンションに住んでいたmitoさんとバッタリ会ったのはビックリ。しかもランで登って来たのだ。ふじみ野から走って来たのかな?、と思ったけど流石にそうでは無かったみたいだけど、今度140キロのウルトラマラソンに参加とのことでその練習だそうです。シロクマパンの近くでは「ちむしも」の皆さんともスライド。皆さんも「あじさい山公園」を目指す様です。考える事は同じですね。また帰り道ではMTBに乗ったkotoさんとも出会う。フルサスMTBでも元気よく走ってました。

補給は越生のミニストップでソフトクリームのみ。ちょっと足りなかったかな?。川越まで戻って来て、天気は大丈夫そうだったので、平塚橋から入間川CRを経由して荒川CRに出る。少し距離を伸ばそうかと思ったが、空腹になりつつありやや減速。上江橋からふじみ野市内に戻りました。

走行距離 93.0キロ
走行時間 3時間41分
平均速度 25.5キロ/h




ツールド美ヶ原2011

2011-06-19 18:03:00 | イベント
朝、妙な胸騒ぎがして目が覚めた。間違えなく目を覚ましたのはいつも自分の部屋である。いや2週連続でこのネタは効かないね。ここ3年ほどは松本駅前のビジネスホテル「ホテル飯田屋」に泊まってます。5千円以下で泊まれるので重宝してます。昨夕まで降っていた雨は完全に上がって、予報は曇のち晴れとのこと。期待出来そうです。5時にホテルを出て会場近くの駐車場(小学校の校庭)に移動。計測センサーやゼッケン、下山荷物などは既に準備完了なので、荷物を背負ってアップに出かける。ローラー台は持って来てないので、松本市内を10キロほどサイクリング。早朝だと車も人も少ないし、坂が多いのでそこそこ心拍も上げられます。160まで心拍上げて、荷物預け終了の7時少し前に会場に戻ります。既に選手の整列が始まっています。



自転車を整列場所に置いた後はお知り合いに挨拶回り。まず今回もまたまたまたお世話になりますTNY自転車部の皆さん。dannyさんはじめ、N嶋さん、Tさん、Sさん、Eさんの5名が参加です。おっ、電動DURAの人がいる!。一般のユーザーさんでは初めて見ました。そう今回のテーマは私やdannyさん達や、通称ネギチーム「OenWay」のバサロさん達との「美しきオヤジ」?たちの「美しきバトル」?(笑)。いえいえバトルなんかしないで、お互いベストを尽くしましょう。

こちらは本当に美しき方々たち、バサロさんが今回率いて来たのは「OenWay」の女子陣です。皆さん群馬の山々を走られている女性陣らしく、皆さん好タイムが期待出来そうですね。罰ゲームが有るとかで、こちらも熱いバトルが見物です(笑)。このツールド美ヶ原はキツイコースにもかかわらず、女子の参加が意外と多いのですね。そうえいばARAIのharuさんもお見かけしました。

こちら方々もバリバリのリピーターですね、「ゴローサ」の皆さん。mazinさん、ワンダさんお久しぶり!。皆さん昨夜は宿でずいぶん盛り上がった事と思います(笑)。その状態で皆さん好タイムをたたき出すのだから凄いですね。その他、昨年乗鞍でご一緒したニホランさんや、FF21のKさんともお会い出来ました。お会い出来た皆さんどうもありがとうございました。お陰様で苦しいこのヒルクライムも、楽しい大会になりました(笑)。

さて問題のレースの方です。私のスタートは8時15分。TNYのN嶋さんと一緒でした。スタートして1キロもしないで、話題の激坂に突入。もう早々にギヤをインナー*27Tにして行きます。美鈴湖まで3.5キロ、もう心拍はMAXに達する。それでも速度は6キロ/hぐらい。でも激坂終了地点まで20分で行けたのは近年では良い方です。美鈴湖の畔の平地を1キロほどアウターで走り、その後また坂が始まります。インナーにして21Tとか23Tとかで踏んだり回したり。中間地点まで55分でした。過去のベスト時に比べて5分ぐらい遅い。また美鈴湖から上は部分的にガスっていたりで、直射日光が無いだけ涼しくて良かったけど。(画像はゴール地点の山小屋風売店)

中間地点から上も苦しい坂が続く。部分的には8%とか有るだろう。先週の富士はアウターを使って行ける所も有りましたが、このコースはそう言う場面は有りません。アウターでトコトコ回すのみ。15キロ地点の武石峠まで1時間18分。ここまで15分以内で来ないと1時間30分切りは難しい。ここから残り区間は少し勾配も緩くなり、下りの場面も出てくる。ツールド美ヶ原は激坂も有れば下りもある、起伏に富んだコースだから飽きが来ないですね。下りはでは50キロ以上出して、ゴール手前200mはまた登り。最後の登りはアウターでガッと行きました。タイムは1時間35分ぐらい(手元計測)。悪天候だった昨年よりは良かったですが、ベスト時の1時間31分30秒にはどんどん遠くなります。ただ腰痛が出たりせず、少しカゼ気味でしたが、なんとか完走出来て良かったです。

下山時はTNY自転車部の皆さんと、一緒に行動しました。下りも40分ぐらいかかります。ブレーキを握る手が痛くなり、その登って来たコースがきつかったなぁと、改めて感じる。下山後はスタート会場に戻り、計測タグを返却して、サービスの豚汁を食べてお開きです。激坂有り、下り有り、テクニカルなコースですが、それなりに面白いコースです。Mt富士の申し込みから漏れたり、乗鞍の抽選に外れた方、騙されたと思ってこちらにエントリーしてみましょう。「ShootingStar TEAM254」の皆さんも来年はエントリーしてくださいね。

速報値
1時間34分40秒
Dクラス 225位(クラスで600人ぐらいいたのかな?)









朝のお散歩

2011-06-18 17:58:00 | ROAD練習
午後から「ツールド美ヶ原」の前日受付に出発しますが、朝は少し時間が有るので軽く荒川CRを流しました。254バイパス~羽倉橋~上江橋の25キロほど。本当は鳩山方面に行きたかったのですが、ややバテ気味だったので平地のみのアラサイでお散歩程度のポタにしました。どんより曇り空で寒かったですね。さいたま新都心もかすんでしか見えません。半袖ジャージでしたがアームウォーマーとベストを着用して行きました。



先週から少し気になっていたのですが、前ブレーキがギューギュー鳴るので調整して行きました。効かないワケではないですが、やかましいし「美ヶ原」はコアな下りも有るので整備はしっかりしておきたいです。少し改善できましたが、明日の朝鳴るようだったら、現地のメカニックで見てもらおう。雨予報も出ていて、時間を追う事に空も暗くなって来た。1時間15分ほど走って帰宅。あまり走り過ぎも禁物だ。

尚、現地松本は雨のため、美鈴湖までの試走は出来ず。今も雨降ってます。明日は晴れの予報になっているが、どうなるのだろう。





なぜかMT富士HC

2011-06-12 17:20:00 | イベント
朝、妙な胸騒ぎがして目が覚めた。間違えなく目を覚ましたのはいつも自分の部屋である。でも何故か様子がいつもと違う。普通通り朝食を摂り、ROAD練習に行こうと着替え、バイクを準備して部屋を出る。エレベーターに乗り1階に降りた。そしてエレベーターの扉が開くと、そこはいつもと違う風景が広がっていた。なんとMT富士ヒルクライムのスタート地点の富士北麓公園ではないか!。そんな馬鹿な!、夢を見ているのでは?、と思った矢先、黒頭巾にドクロ顔の男が私の前に現れた。以前もこんな場面があった。その男は「今日はお前が走るんだ」と低い声で囁き、ある包みを私に手渡した。その包みには今日のこの大会のゼッケン、計測タグ、参加賞などが入っていた。「いや私はこの大会には申し込みしてないし、走る気になってないよ」と答えたが、ドクロ顔の男は「いいから早くゼッケンを付けて準備をしろ!」と言い残し、すっと姿を消したのである。一体何が起きたのだ?。私はやむなくゼッケンや計測タグを付け、選手達が並ぶスタート列に混ざり、今日のこの「第8回Mt富士ヒルクライム」を走ることになってしまったのである。



そんな馬鹿な話が有るわけなく、よりどころの無い事情により臨時に出走する事になっただけである。一昨日の夜決まった話で、急遽準備をして今朝方会場に入りした。この辺りの事情については深く話が出来ないのでご容赦を。心配された雨も何とか回避でき、富士吉田は曇り。まず会場入りしてすぐにdannyさん率いるTNY自転車部の皆さんと合流。今日も大勢参加してますね。メンバーの皆さんよろしくです。最近よくご一緒するのでお顔とお名前が一致するようになりました(笑)。皆さんはその後UPに出かけましたが、私は昨夜から開場しているSS-TEAM254のメンバーを捜す。MWさん、こまちさんとは何とかスタート前に会えました。今回は諸事情でジャージは着れませんが頑張ります。

さてスタート列に並ぶ。今回の私の任務は1時間15分以内に完走すること(笑)。かなり厳しい任務です。7時10分の第3スタートの列に並ぶ。こればかりは実力が無く仕方ないので後方に付きゆっくり目のスタートを選ぶ。開会式の後、チャンピオンクラス、女子、その次のスタートとなる。5000人クラスの大会なので人は多く、実際のタイム計測はスバルラインに入り料金所からとなる。料金所からしばらくが結構キツイのだ。RHM号をコンパクトにしておいて良かった。インナーにして少し力を掛けて回せるギヤを選びながら行く。5分前スタートの女子を追い越して行く。5キロほど行った所でARAIのママ、「頑張れ~」と言って追い越させて頂きました。

因みに私は第1回、第2回とこの大会には参加しました。それ以来です。約6年ぶりと言うことになるのかな?。それから年齢も体重も上がっているので、以前のタイムは気にせず気楽に走りました。おいおい任務はどうなったんだ(笑)。6キロぐらい行けば勾配が少し緩くなるので、ここからはアウター50Tとリヤ27Tを使い低ケイデンス走で行きます。但し部分的にきついところもあるので時折アウターに入れたりして、ギヤを使い分け。10キロほど行き、こまちお姉さんに追いついた。体調不良の割に良く走ってます。頑張れー!。

4合目付近で例年通り富士太鼓の演奏でパワーをもらい、後一踏ん張り。残り1キロの所で少し平坦路がありそこは頑張りアウター踏む。ゴール手前で少し急な所があり、ここは軽いギヤで回して行った(以前は重ギヤでダンシングした記憶がある)。ゴール!。何だかんだで90分丁度ぐらいか?。速報値だと28分ぐらいの様だ。急に決まった話としてはよく頑張れた方では、と自己満足。ただ1時間15分の任務は遂行出来ずに終わる(所詮無理なノルマだ)。北麓公園からは見えなかった富士山も、ここからはよく見えたよ。

山頂ではTNYの皆さんも、SS-254のみんなも次々ゴール。先週も森林公園で一緒だったトレイルさんや、ARAIやODの方々もいました。下山は254のこまちさんMWさんと行く。それほど寒くは無かったが念のため厚着。指切りグローブで降りて来れました。下山中、10キロほど降りたとき、深い霧に被われ、周りを走っていた人たちが見えなくなり、何も聞こえなくなり、霧が晴れ、ふと気が付くと、なぜか自宅近くの埼玉の道を走っていました。なんてオカルトな話はなく、北麓公園では平蔵さんとも無事あえて、お決まりの吉田うどんを食べて、帰宅の途に付きました。TNYの皆さん、shootingStar-TEAM254のメンバー、今日はどうもありがとう!、お世話になりました。

諸事情により今回は記録は載せません。
気になる方(そんな人いないと思いますが)はお問い合わせ下さい。