CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

のどかなる回復走

2021-05-30 22:39:00 | ROAD練習
昨日はガッツリと走れたので、今日は回復走モードだ。ハードに運動した翌日は、軽い運動をして汗をかき、体内から疲労物質を出した方が、早く疲れが抜けると言う。そんなわけで、今朝はまったりと荒川、入間川の土手を走ったよ。富士見ららぽーと前。いつもと違うアングルでパチリ。




秋ヶ瀬橋まで行き、一度左岸に行き、羽根倉橋からまた右岸を北上した。風は北東から吹いているみたいで、少し空気抵抗感がある。やや軽めのギヤを回す。土手上から富士見市の田んぼを見下ろす。なんかのどかだ。


ずっと右岸を走り、そのまま入間川CRに入る。気温も少し上がり、予定通り軽く汗も出る。平塚橋からでCRをでて、近くのコンビニでアイス休憩。そして川越市内を通り、帰宅した。場所は違うがさいたま新都心もぼんやりかすむ。湿度が高いのだろうね。2時間少しのライド終了。さて本当に回復は早いのか?。

走行距離 46.9キロ




梅雨前のロング 三峰山

2021-05-29 21:44:00 | ROAD練習
まだ梅雨には入って無い様だが、雨の日と晴れが周期的にやって来る毎日だ。梅雨入り前に、一度ロングをやっておきたかったので、今日は昨年秋にも行った三峰神社を目指して見る。ただ完全自走だと有に200キロを超えるため、今回は「道の駅おがわ」に車をデポして、秩父高原牧場を超えて、秩父を通り三峰までアクセスする事にした。それでもそこそこな距離となるだろう。9時半頃に道の駅おがわに到着し、走り出した。




県道11号を走り、秩父高原牧場まで登り、秩父方面に降りるコースを取った。生憎ポピー祭りは中止になっているので、期待はしてなかった。牧場までの登坂、県道坂本線を登る。今日はロングライドなので、ここはあまり頑張らずのんびりと。それでも大変な坂だよね。到着して休憩を考えたが、なんとふれあい牧場は休園。売店なども休みでした。

そして秩父方面に下りますが、ポピーの花、少し咲いてました。ただ見物は出来ない様になってます。駐車場なども無く、留まって見る事はできませんが、入園は出来ない物の、徒歩や自転車なら園外から見れたので少しだけ見て来ました。


県道82号に降りて、秩父方面へ。横瀬のコンビニで一休み。武甲山が良く見えます。久々に自転車で武甲山を見たような。その後は少し回り道。丸山林道の入口まで行って見ました。とくに通行止めにはなって無かったようです。落ち着いたらまた行ってみよう。棚田のところまで行き、その後299に降りました。

そして140号線に出て、大滝、三峰方面へと走る。西武秩父駅周辺はやはり車が多い。工事現場に土砂を運ぶのかダンプカーも多いので要注意。浦山ダムを過ぎたあたりからは走りやすくなる。途中の秩父鉄道の踏切で偶然SLの通過と遭遇出来ました。

少し寄り道で、秩父鉄道の三峰口駅に寄ってみました。初めて来て見ました。さっき踏切で遭遇したSLが停車中。またSLの回転台などもあるみたいです。意外と観光客が多かったみたいです。


さて道の駅大滝温泉に到着して、併設のコンビニで、昼ごはん。本来は名物のグルメと行きたいのですが、時間も予算もなく、コンビニでささっと済ませます。その後は三峰神社にむけて登坂開始。この道の駅から14キロぐらいあります。ちょうど榛名山HCと同じくらいの距離ですね。前半秩父湖のダム過ぎるぐらいは好調でしたが、中盤からきつくなります。8%7%が結構続くんですね。厚さもありヘロヘロで三峰駐車場到着。道の駅から1時間12分かかりました。

時間は3時。遅くなるので参拝は駐車場から手を合わせて終わり。そのまま下ります。帰りはそのまま140号を戻る。もう山を登る脚も残って無いし、定峰も通行止め。車に気をつけながら、大滝→秩父→皆野→長瀞→寄居と国道を走る。荒川と長瀞で2回の休憩。末野から一般道で鉢形→254→旧254→竹沢→小川町と走る。距離は75キロぐらい。しかし下り基調で楽は楽。道の駅に着いたのは6時半過ぎ。ただ日が長い時期なのでまだ明るかったです。久々のロングになりました。写真は末野交差点で17時頃です。

走行距離 147.1キロ




昼下がりのときがわ二坂

2021-05-23 20:25:00 | ROAD練習
今日は住まいであるマンションの管理組合総会が昼まであり、予定より早く終わったけど、12時過ぎた頃の出発となった。やや混雑気味の川越街道→市内を走る、いきなり方向転換しバックの体制になった車にヒヤリとした場面もあったが、無事にやり過ごし、県道→高坂→ときがわへと走る。昼下がりではあるが、今日は雨の心配はなさそうで、気持ちのいい5月の晴れの日だ。




この時期は南風なので、北上はスイスイと進む。ただ風は昨日より強め、帰りが怖いよ。昼飯は坂戸、県道の途中にあるコンビニのパン。2日続けて同じ様なメニューになった。



出発が遅いとやや気持ちも焦るよね。坂2本ぐらいはやりたいので、休憩もそこそこに走る。とりあえず明覚駅には寄った。観光案内所が出来て、その兼ね合いで自転車ラックやレンタサイクルなども準備されていた。ここまでロードで来て、山は電動アシスト自転車で走ろうかな?(笑)。

そしてまず、1本目の坂。くぬぎ村の体験館を目指そう。最近は定峰や白石に行く回数が減った分、やや近いここや、越生方面が増えたね。でもやはり急な坂だ。とくに鎌倉山荘を過ぎてからはなんとも言えない。体験館に到着。時間が遅いせいか営業はしていたが、人影は少なかった。

そのまま折り返して下り。そしてまたそのまま宿交差点を渡り、次は慈光寺の坂へ。ここは2キロ弱と短いがその分、急。なんとか脚持ったよ。ここは石碑までで折り返し。



帰り道は必然的に向い風となるが、極端に気になる感じでは無かった。しかし気温が上がり暑く、冷たい飲み物必須だ。まず田中のセブンでコーラ補給。その後川越でもアイス休憩を取り、帰宅した。もう暑さ対策が必要だ。田中セブンの休憩ベンチ。コロナ対策のため使えない様に重ねられているが、なんとなく、物悲しげな「コロナ対策モニュメント」に見えたりもする。

走行距離 90.7キロ





雨のち岩淵水門

2021-05-22 17:50:00 | ROAD練習
明け方過ぎ、AM6時頃まで雨降ってましたね。朝、窓を明けたら路面はどっぷり濡れてました。乾くまで少し時間がかかりそうです。もう梅雨入りなのかな?。そんなわけで路面が乾くのを待ち、11時頃に出発。夕方、用があるため3時過ぎには帰宅予定なので、50キロ~60キロぐらい走れるかな?。そんなわけで荒川を南下して、久々に岩淵水門へ。



出発が昼近かったので、早々に昼補給。富士見市の254バイパスの沿線にあるコンビニで、パンと缶コーヒー。それほどハードに走らないので軽めに済ます。その後は羽根倉橋から土手上や河川敷を走行。風はそれほど強くなく、心拍140MAXぐらいで、体脂肪燃焼モードで走った。笹目橋下をくぐり都内へ。コロナ禍始まってから都内に行くのは初めてだな(笑)。

約50分ほど走ると、岩淵水門へ到着。河川敷道路は、沿線のグランドで少年野球やっていたり、工事箇所があったり、車止めがあったりと相変わらずだ。ふじみ野から25キロぐらいで、丁度いい目標点です。しかし空はどんよりしている。晴れの予報もあったが、そうでもなさそうだ。そそくさと引き返す。

朝霞水門を過ぎて秋ヶ瀬橋。そこから荒川左岸へ行き、秋が瀬公園内を進む。新型コロナの対策で駐車場や、トイレは閉鎖されていた。その後は土手上を走り上江橋まで行く。少し雨がポツポツと来たみたい。時間的にはもう少し走れたけど、空模様が気になり、ここで帰宅しました。終始体脂肪燃焼モードの走りになりました。乗ったのはFENIX号でした。

走行距離 63.0キロ




曇りのち天文台

2021-05-15 21:23:00 | ROAD練習
明日、16日は「榛名山ヒルクライムin高崎」が開催されエントリーをしていましたが、まん延防止措置法地域からの参加を辞退して欲しいとのお願いが、実行委員からありました。おとなしくそれを受け入れ参加を辞退し、今日は少しガッツリ走る事にしました。久しぶりに堂平天文台に行ってみようと思い、9時前に自宅スタート。話は飛びますが、秩父高原牧場のポピー祭りは今年は開催される様ですよ。東秩父村内に幟が立ってました。




ルートはいつも通り高坂から嵐山バイパスを通るルートで行きます。この時期は追風なので北上は割とスムーズに行きます。落合の店まではノンストップで行きました。落合の店で軽く補給。落合の店の前の槻川の橋から堂平山方面を見てみると、なかなかいい景色。何回も来ているけどこの角度から観るのは初めてだな。

定峰峠は一応東秩父側は普通に走れます。秩父側は相変わらず通行止め。いつになれば開通するのかな?。今日は定峰峠から堂平天文台まで一気に走ってみました。奈田良林道の中ほどまでアウターで行きました。しかし定峰茶屋を過ぎてからは速度落ちてしまいました。白石車庫から46分で天文台まで来ました。曇でしたが、それなりに景色はいいです。

コロナ禍なので天文台食堂は営業してないかと思っていましたが、玄関前で販売を行っていました。予定外でしたが、ここで昼飯。おこわ、塩にぎり、バナナパン、アイスコーヒーをいただく。さいたま市から来たと言うトレイルランナーさんが話かけてきたので、ずっと談笑してました。

堂平山頂はまだ涼しげで、やまツツジが満開状態でした。この後は白石峠を下る。まだ下りは寒いので、ウインドブレーカー羽織ります。帰りルートはときがわ→東松山上唐子を通る。風が向かい風になるので少し走行に難義する。途中で脚も攣った。


東松山市内で東上線の踏切の渡ったところにあるトンカツ屋の駐車場で野外ライブをやってました。友人達が参加しているので、応援に寄る。顔出し程度で立ち去った。その後は高坂橋から県道で帰ったが、向かい風がやや強くなり、速度が上がらなかったです。脚に来ました。

走行距離 114.3キロ