CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

アサレン&メカトラ

2012-06-30 20:49:00 | ROAD練習
11時頃には松本に向けて出発するので前日の土曜日は2時間ぐらいの短めの朝練。8時に川越で某方とジャージの引き渡しなどで待ち合わせをしたので、その脚で農道を通り鳩山まで走る。鳩山サンクスから電機大学→大東大の坂を回り帰宅。現在、平日はROADに乗ることが無いので、現地入りする前に軽く脚を回しておきたいのだ。画像は高坂橋付近の紫陽花の群れ。乗ったバイクは中古フレームで組んでみたコルナゴのアクティブ。レースで使うRHM9号は車載済み。

走行距離 52キロほど。



その後、自宅に戻り同行のさぶろうたさんと合流し車を走らせ3時半頃に松本の浅間温泉に到着。明日のツールド美ヶ原の受付を済ませる。松本は晴れていて蒸し暑い。最高気温32度有ったそうだ。会場内のブースなど見物した後、とりあえず美鈴湖まで行こうと言う事で、例の激坂の試走に出かける。

激坂をハアハア言いながら登るが、どうも中盤から変速の調子が悪い。インナーで24T、21Tなどのギヤを使うと歯飛びの様な現象が発生。結局美鈴湖までたどり着かず、途中から下山。現場のメカニックに見てもらうが、それによるとスプロケットの歯の減りが原因では無いかとの事。その後、松本市内のショップにて再調整をしてもらうなど慌ただしい前夜が始まった。初参加のさぶさんには、慌ただしくお付き合いしてもらい、申し訳ないことをしてしまった。

さて、本番はどうなる事やら…。




脱・菖蒲モード

2012-06-24 16:25:00 | ROAD練習
すいません、昨日の疲れが抜けていません。今日も峠練をしようと思いましたが、もう若くないことを実感しました(笑)。今日も峠には行きますが少し緩めに。久々に254、5名集まりました。でも肝心の私がどれぐらい走れるか…。農道も昨日と同じくゆっくり目です。30キロ巡行がやっと。誰か先頭代わってください(笑)。明覚で短く一息の後、裏松へ。ダメ全然脚回ってくれません。なぜか今日は心拍も上がらない。追い込めない感じです。まあ来週の事も有るので、今日はあまり疲れない程度にしておきます。昨日の松郷の崩落現場。まだ倒れかけた大木は撤去出来てませんでした。道に注意の看板が出ていただけでした。撤去工事大変なんだろうな。



その後県道11号は少し頑張って走ります。ori-oriさんと先頭交代しながら少しペース上げる。少し脚が回って来ただろうか?。落合で少し休憩。暑いのでたっぷり水分補給。ここで山坂さんが帰宅。昨日は210キロも走ったとのこと。そして帰りは向かい風にやられたそうです。でも都内から川越を経由して、よくぞここまで。どうもお疲れ様でした。その後我々は定峰峠に向かいます。まずは白石車庫まで。レットカーペットの所までは4人で隊列作りましたが、そこからは崩れてバラバラになちゃいました。

さて定峰峠も今日は少しゆっくり気味に行きました。ヨシさん頑張って軽いギヤクルクル回して行きます。少しずつ速くなって来てますよ。もう追い越される日も近い?。ori-oriさんは途中から後ろから来たローディと張り合ってグッと行っちゃいました。山頂でこのローディさんと少しお話し。富士ヒルクライムで254ジャージを見かけたそうです。多分MWさんかな?。SS-チーム254、ジャージは目立つし、だいぶポピュラーになって来たみたいです。

その後は奈田良林道をエッサらと登り、高篠峠を下ってときがわへ。ときがわ花菖蒲園を見物。ついでに売店で売られていた、山菜おこわや焼き鳥などで補給します。人も大勢見に来ていましたね。やはりここは今日がピークかな。でもロードに乗って、こういう花など見物出来ると心和みますね。帰りは意外と南風が強く、特に高坂橋~農道~川越間は難儀しました。ハスさんにもローテに加わってもらつて、後半になってようやく練習走行会らしくなったかな?。

今日の参加者は山坂さん、私、ori-oriさん、ヨシさん、ハスさん。お疲れ様でした。タイトルは正しくは脱・勝負モードです。どちらかと言うと少しミディアムな走りで、勝負モードにならず。花菖蒲を見に行ったのがメイン?。

走行距離 120キロ
走行時間 5時間3分
平均速度 23.8キロ/h




災害レポート

2012-06-23 20:46:00 | ROAD練習
「美ヶ原」も来週に迫ったが、3月頃から週末にかけて悪天候の日が多く、登りの練習が殆ど出来ていなかった。最後の悪あがきで今日も比較的激坂の高原牧場と、やや距離が長い丸山林道に行く。農道など平地ルートは少し抜き気味で30キロペースのゆっくり走で行く。今日の参加者は山坂さんと、明覚から合流のori-oriさん。今週は台風の影響などで大雨の日が多かった。小畔川など冠水橋を渡る所では、回りの草木が倒れだいぶ増水していた事がよくわかる。松郷峠の部分的な土砂崩れは圧巻だ。防護壁で土砂は道路には被っていなかったが、大木が倒れ電線に引っかかっていた。



工事業者が来て、まもなく撤去作業が始まる所であったが、この大木が道路に倒れていたら完全に通行止めになっていたね。かろうじて今日は通れました。画像の様に土砂崩れの後が生々しかったです。そのまま落合に行き少し休憩した後、先週と同じ県道坂本線を登る。ori-oriさんはさすが。重めのギヤでガンガン登っています。先週と同じぐらいのタイムで登りました。今日はソフトクリームは食べず、スポーツドリンクを飲んだだけで皆野側に下山です。

おなじみ天空のポピー、かろうじて今週も咲いていました。先週に比べて1/3ぐらいの花の数かな。まだ見てない人は明日が最後のチャンスですね。皆野に降りた所で長瀞方面に行き帰路につくori-oriさんとお別れして、私と山坂さんは丸山林道に向かう。が、その前に腹ごしらえ。適当な所が見つからなかったので道の駅ちちぶの食堂にて蕎麦を。某方が言うとおり美味しい蕎麦を食べるなら道の駅あらかわまで行った方がいいか。ぶた丼以外の情報も仕入れておかないといけないな。

さて、とりあえず腹も満たされたので丸山林道に行く。若干気温が高かったせいか暑さにやられてしまった。3キロぐらいは順調に踏んで行ったが、そこから先バテてしまった。持久力激減。大野峠で山坂さんをだいぶ待たせてしまった。そう丸山林道も一部小規模な土砂崩れ有り。水がしみ出て川のように流れていた所も有り、明日とか行く方は気を付けてね。

少し距離を走ると言うことで山坂さんは定峰から寄居回りで帰ると言うこと。私はBB回りの異音の解消の策と、寄り道もあったので高篠峠で山坂さんと別れときがわ回り、いわいるいつもの道で帰宅しました。丸山林道の他、奥武蔵GL、高篠峠も風で飛ばされた小枝や木の葉など多数散乱していたので、少し走りにくくなってました。明日の多くのローディが繰り出すだろうけど、下りなど滑らないように走りましょう。

走行距離 143キロ
走行時間 6時間25分
平均速度 22.2キロ/h



雨上がり高原牧場

2012-06-17 20:45:00 | ROAD練習
朝の内、9時頃まで雨がぱらつきましたね。そんなわけで路面が乾いてきた11時頃に出発。ヨシさんと急遽メール連絡を取って12時に鳩サンで待ち合わせする事にしたので、ひたひたと県道を突っ走る。ヨシさんと合流した後は少しゆっくり目に明覚駅前まで行く。どうせだからヨシさんに裏松デビューを(笑)。鬼かな?。明覚の駅前を右折して県道を渡り廃工場を過ぎたところから激坂が始まる。路面濡れていましたが、走れる状態。ヨシさん結構頑張って中盤までは少し離れるだけで付いてきてました。勾配が急になる後半は…。無事ヨシさんの裏松デビュー完了です。お疲れ様でした。



私は「美ヶ原」の練習も兼ねて少し坂多目に走ろうと思っていました。ヨシさんは15時頃まで帰宅との事なので、とりあえず落合まで行こうと。県道11号を落合に向けて走っていうと対向車線からコソ練中のこまちさんがやって来た。「コラッ!」と怒鳴ると彼女もこちらに気が付いた様だ。その場で停止して合流したが立ち話もなんなんで、彼女には落合まで戻ってもらい一緒に休憩することになった。その場で自転車談義になるかな?と思ったが何故か話題は違う方向に…(笑)。因みに彼女は定峰を走って来たそうだ。ここで私は二人とお別れして以後ソロ活動となる。

次に向かったのは秩父高原牧場である。今日は二本木峠ではなく勾配のキツイ県道三沢坂本線を走った。そして午後になり気温も上がった。登っていると汗がダラダラ出る。激坂なのでケイデンスは低く力で登るので、汗もひとしおだ。しかし身体が重い。こりゃ「美ヶ原」は目標タイムを見直さないと厳しいかも。登り口から牧場の売店まで24分でした。時間押したので、まだハアハア言っている状態でソフトクリームを。ただ今日はソフトよりかき氷を口にぶち込みたい感じである。

ソフトを急いでたいらげた後は、県道を皆野方面に降りる。おなじみのポピー畑はまだ咲いているか。おっ、盛りは過ぎたようだがまだ綺麗に咲いていましたよ。今年は見れないかなと諦めてましたが、見に来れて良かったです。見物終えて下の県道を裏定峰方面に向かう。しかし脚が終わってしまった様で、脚の回りが悪くなりました。曽根坂なんて全然登れなくなっていた。ダメだな。

そのまま栃谷の交差点を左折して裏定峰を登る。道の隣を流れる小川が、今朝までの雨のせいか水量多く勢いも良く流れている。ここだけ別世界に来たみたい。しかしここは調子いいとフルコースアウターでグイグイ行けるのだが、今日は流石に脚が終わった様だ。ギヤはアウターでは有るがケイデンスが60以上上がらない。心拍もすぐに上がってしまう。もう普通モードで走しり山頂まで30分。

定峰の山頂の茶屋さん、自転車ラックの台数を増やしてくれた見たいです。販売機の回りにも設置してくれてました。有り難いです。時間も押したので水分だけ補給して帰路。白石峠に向かう。白石峠を気を付けて下り。ときがわの走行中、脚が何度か攣る。少し水分不足かハンガーノック気味だったかな?。明覚のコンビニで臨時の補給する。それ以後は大丈夫でしたが、ここからは平地だけどね。

走行距離 123キロ
走行時間 5時間17分
平均速度 23.3キロ/h



午後の白石

2012-06-10 21:10:00 | ROAD練習
今日は午前中所用が有り昼過ぎからの出動。昨日は雨で全然乗れなかったので、今日も午後から雨の予報が出ていたけど、「降られても走るぞ!」と思ってレインウエア持参で行きました。ただ、それほど距離も走れないだろうから、しばらく行って無かった白石峠を目指すことにした。昨年の夏に行ってワーストを記録してから、どうも脚が遠のいていたが、定峰まで回る時間も無いので白石を登って降りることにした。川越市内で周回練の人たちとすれ違い、平塚橋でARAI練習隊ともすれ違う。みんな帰る時間だよ。出発遅かったので農道に行かず県道をトコトコ。でも案の定黒い雲が広がって来たな。果たして降られるか?。明覚のコンビニで昼飯補給をしていたらODのN川さんが話しかけてくれました。どうもありがとうございました!。



さて問題の白石峠。以前は良く走りに来てましたが、最近は定峰からの帰宅路に下るだけでした。ほぼ10ヶ月振りですね。登り口で一旦止まって呼吸を整える。もう以前のタイム更新とか、30分切りとか考えずに普通に走ろうと思った。個人的には32分台で走れればまずまずなので、その辺を目指して行くことにした。ハアハアゲロゲロ。ううぅ残念、わずかに届かなかったよ。自覚症状は無い物の不調なんだろうな(笑)。でもやはり白石はキツイよ。斜度計が9%、10%、11%をずっと表示してるもんね。

白石山頂の東屋が混んでいたので、そのまま堂平天文台まで行く。曇っていたのでダメかと思っていましたが、雲がだいぶ高かったので意外と見晴らしが利きました。雲の下に広がる関東平野もオツな物です。画像(一段上の右側)ではわからないと思いますが、東京スカイツリーらしき物も今日は見えました。オートバイでの来訪者も多かったです。以前に来たときより観光客増えた感じがします。

そのまま白石を下る。蕎麦屋「やすらぎの里」の隣の広場がポピー畑になっていました。秩父高原牧場にのポピー畑には劣るけど綺麗でしたよ。今年は高原牧場の方には行けなかったのでここで我慢かな?。この少し先、田中の交差点あたり、かなり路面が濡れていました。どうやら私が白石に登っているあいだに、このへんにわか雨が降った様です。

ついでだから「ときがわ花菖蒲園」にも寄ってみました。こちらも満開手前と行った感じかな?。先週の所よりもも菖蒲モードならぬ勝負モードな感じで沢山開花してました。雨雲らしき物が行く手上空にはびこっていたので、来た道を帰る感じで帰宅。帰りの川越街道あたりでポツポツ来ましたが、濡れるほどではなく、無事に帰宅出来ました。

走行距離 98.6キロ
走行時間 4時間10分
平均速度 23.6キロ/h