CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

落合の先

2014-02-23 16:29:00 | ROAD練習
今日は皆さん雪かきのボランティアに行ったか、東京マラソンに参加したためか仲間内以外でなく全体的に自転車乗りは少なめでした(笑)。そんなわけで今日もリハビリソロ活動。そんな中、農道の途中でN島さんに待ち伏せされました(笑)。11速di2の試験走行の様ですよ。画像がN島さんのdi2仕様車。ケーブル外装仕様ですが、目立たない様に上手く処理してあったので関心しちゃいました。今朝もかなり冷え込みましたが、比較的に風は穏やかで坂戸農道も順調に走れました。N島さんとは今日はここまででしたが、ありがとうございました。


さてこの後は、嵐山渓谷から小川町下里を通り、とりあえず落合まで行くことにしました。MWさんの情報では、このルートも殆ど除雪されて走れるとの事で、行って見ることにしました。その情報通りにロードでも走行可能です。しかし路肩にはまだ相当の雪が残っているので注意は必要です。また県道11号の東秩父物産販売所から先は、部分的にどっさり雪が積まれている所もありました。お得意のLSDペースで進みます。ただ小川町辺りからハンガーノック傾向です。空腹感が激しく、足の回りも悪くなりました。

かろうじて落合の店に到着。腹減ったのでパン2個補給。店の回りはかなり除雪されてますが、ここに来ると途中、日陰になる部分などは、まだ銀世界でしたよ。お店の人と少し話をして、道の状況など聞きました。まず定峰峠方面、白石車庫まではバスも通るので除雪はされているけれどもかなり酷い事になっているとのことです。また寄居方面も似たような状況とのことです。

画像は落合から定峰方面を見たところ。ここらはこんな感じですが、さらに先は大変なんでしょうね。ちなみにここ東秩父村は降雪時、孤立した集落も有るそうです(萩平だそうです)。そのような被害の有った地域ですので、この先は自粛しておいた方がいいですね。当面定峰練は出来ないでしょう。高原牧場の牛さん達も心配ですね。

そしてこちらは落合からかやの湯方面に200m程行った所。目を疑いますが、軽自動車がすれ違い出来る程度しか除雪出来てないです。歩道をまだショベルカーが除雪作業している所ですね(休日のせいか作業は休止中でしたが)。当ブログをごらんの皆さん、平日走る方、極力行かないでくださいね。作業の妨げになりますので。何より危険です。

帰りは市野川の横の直線道から嵐山駅付近→東松山上唐子を抜けて帰宅しましたが、嵐山の住宅街ではカーポートがつぶれたり倒れているお宅が多数ありました。久しぶりに110キロ越えて走りましたが、体力が低下したか、またこういう光景を見てしまい神経を使ったせいか、かなり疲労感を感じました。

走行距離 110.2キロ
走行時間 4時間58分
平均速度 22.1キロ/h




春よ来い

2014-02-22 16:03:00 | ROAD練習
2月1日以来の更新です。久々に外を走れました。2月8日の「大雪」、2月14日の「記録的大雪」の2週続きの災害並の降雪で、埼玉の県南も40センチぐらいの積雪。秩父方面ではまだ孤立が解消されていない状態(被害に遭われた皆さんにお見舞い申し上げます)。この週末も影響が残るかと自粛を考えましたが、かなり除雪、融雪が進んでいるとの情報で、とりあえず行けるところまで走って見ることにしました。ちなみに事故による打撲の痛みは先週ぐらいに治り、もう普通に走れる状態かと思います。どうもご心配をおかけしました。



とりあえず定番ルートでときがわ方面へ。「254」のチーム仲間から道路状況の情報をもらい、農道なども走れるとのこと行ってみます。全く問題ないですね。普通の状態です。途中雪解け水がたまった田んぼ、泥にくちばしをつっこんで餌を探す白鳥の群れ。何を食っているのだろう?。旨い物があるのかな?。

雪の明覚駅。滅多に見られない光景ですね。ここまで積雪があるのではなく、除雪した雪が溜まっているのですが、これらが全て溶けるまで、まだ時間がかかるだろうね?。この付近は川越よりも積雪が多かったのか。まだ屋根に雪が残っている家も多かった。


さぶろうたさんの情報だと松郷峠も通れるとのことなので、今回はパス。そのまま白石峠方面に進む。路肩に寄せられた雪から水が流れていて濡れている所多い。また上サスケートリンクの上からは小さなアイスバーンが上下線共にある。避ければ問題ないけどさらに気温が下がると凍結の恐れ有り。

帰りにアライパン。女将さんに「よく出てこれたね!」と驚いていました。週初めに八高線も停まってしまい、近所の人以外はお客さんも少なかったみたいです。今日もまだ自転車乗りのお客も殆ど無かったみたいですよ。


その八高線の線路の雪。日陰だとまだこんなに残っているんですね。ピーク時は線路が隠れるほど積もったのだろうから、これじゃ確かに電車も動かない筈だね。



しかしながら春は少しずつ近づいているのかな。明覚駅近くで咲き誇る梅の木を発見。普通の年だと越生だとかときがわだとか梅の花が咲き始める時期だもんね。今年は雪のレポートですよ(笑)。早く道路脇の残雪も溶けて、心おきなく走れる日が来て欲しいですね。「春よ来い」と願うばかり。

と簡単に画像レポで済ませましたが、走行データはローラーで使っていたガーミンのバッテリーが干上がっていて、走り出しから機能せず、速度、距離などは全然計れずでした。

走行距離 だいたい92キロぐらい(経験値より)
走行時間 9時半スタート2時半帰宅
平均速度 かなりゆっくり
消費カロリー わずか
こんな感じにしときます。




私情な試乗

2014-02-01 20:43:00 | ROAD練習
事故から丁度2週間。「全治2週間」と診断書に書かれていたけど、まだあちこち痛てえよ。でもめげずにリハビリライド。今朝はハスさんとヤマサカさんに手伝ってもらって鳩サンまで。リハビリなのでまったりとゆっくりと。鳩サンで軽く休んで折り返して戻る。お疲れ様でした。もう終わりかよ!。いや今日はここで折り返して戸田の彩湖に向かう。某ショップが試乗会を開催しているので軽く見物に行くのだ。3人は川島町を抜け川越から荒川右岸を通り彩湖に行く。10時過ぎると少し暖かくなり、風も穏やかで、のどかな冬の日であった。



途中で昼飯のため川越のあるうどん屋に寄る。久下戸にある「田舎うどんテツ」といううどん屋さん。実はこのお店、我が家から近いし、有ることは知っていたけどまだ行った事がない。近すぎて行ってないと言うのが本音。ヤマサカさんに案内してもらって初めて行ってみた。裏通りにあり一見普通の古民家でやられているお店であった。目立たない店構えであるが、昼時は満席でした。お勧めの付け汁うどんを頂きましたが、結構美味しかった!。近くにこんなお店があったとは。これは穴場な近場グルメが出来るかも知れないね。

さて話を戻し、彩湖の試乗会。それなりに盛り上がってましたね。グラファイト、キャノンデール、スペシャ、アンカー、スコットなど著名なメーカーの新モデルが置いてあります。ペダルを持って行けば付けて自分のシューズで乗れるし、スタッフがサドルの高さ調整をしてくれるので、内容の濃い試走が堪能できますよ。因みに明日も開催してます。予約制ですが身分証明を出来る物を預ければ、いきなりでも乗せてもらえるかも。試乗コースは彩湖1周です。

さて私も乗ってみよう。まあ事故で1台無くしてしまったので補償などで同等品ぐらいは戻ってくるのだが、年末に納車されたFENIXがそこそこ調子いいので、まだピンとは来ないのですが、とりあえず最近各メーカーが力を入れている長距離用モデルを何台か。まずは私の定番、アンカーのRL8。おお!、もっとフニャとしているかと思ったけど流石アンカー、意外とカッチリしてますね。軽いし直進走行性もいいですよ。これもレース機材だね。

WilierのGT-Rもロングライド用のモデルですね。これも良い乗り心地でしたよ。ちと加速がもっちりしていたのは重量かコンポのせいかな?。ブルぺやロングツーリング、センチュリーライドに良さそうなバイクですね。あとはキャノンデールのシプナスなどにも乗せて頂きました。どれも良いバイクですね。こんな試乗会に参加するとまた欲しくなるな。ヤマサカさんはデローザに乗ってご満悦?。

このあと通院のため3時前に会場を後にして、少し遠回り。荒川左岸を上江橋まで行き20キロほど走り帰宅。

走行距離 86キロ