CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

不要不急の桜ウオッチ

2020-03-28 18:53:00 | ROAD練習
3月最後の週末ですが、新型コロナウイルスの感染拡大防止のために、政府や埼玉県から不要不急の外出を自粛するように指示が出ています。果たしてこんな日にロード練習に出ていいのか?。まあ、単独で乗っているのであれば、感染したりさせたりしないでしょう。午後から雨らしいので、少し早めに出ました。そんなわけでモチベーションも上がりませんが、各地桜が満開みたいなので県中部の桜の名所を回ります。画像は東坂戸団地です。見事だ!。



そして今日もインナー走。出だしからフロントインナーで100~90ぐらいのケイデンスで行きました。速度は遅いけど心拍はやや高め。県道で東坂戸団地をまわり。明覚駅前のソメイヨシノを見ます。外出自粛のためか聖地ときがわ町もサイクリストは少なかったですね。


明覚駅前ヤマザキで休憩の後、今度は嵐山の都幾川沿いの堤防へ。明覚から20分ぐらいでつきました。何枚か撮りましたが、国際婦人会館をバックにした一枚をのっけます。この後東松山を経由して吉見町へ。強くなかったけど東風だったようで向かい風になりました。道の駅よしみの近くのコンビニで昼飯補給しました。

吉見の桜堤公園に着きました。おお!、ここも見事です。特に菜の花の黄色とのコントラストがいいです。徒歩で見物している人も大勢います。ここは土手下に遊歩道を整備したみたいで、歩行者は下からも桜見物が出来るようになりました。そのためか上のサイクリングコースは若干人が少なかったです。事故防止にはいいですね。

その後は荒川CRを南下。ここからはアウターにして走り少しスピードアップ。入間大橋→上江橋間が工事で通行止めのため、川越側の土手上が迂回路になります。菜の花がいっぱい。この土手上は今まで走ったことがなく見える景色が新鮮です。こっちの方がいいなあ。

上江橋からは下道で、またまた富士見市南畑方面にまわり、びん沼川(新河岸川放水路)の回りの桜を。ここの桜も綺麗です。有名な場所じゃないけど、身近な場所にいい所はあるのですね。



走行距離 85.7キロ
そして最後は自宅からすぐ近くの亀久保神明神社。この新型コロナウイルス騒動の早期収束を祈願します。





物見山・休園のZOO

2020-03-22 22:02:00 | ROAD練習
3連休最終日、今日はかなり気温上がり25°Cぐらいになるらしいよ。半袖ジャージにアームウォーマー、足はニーウォーマーで行きました。桜も咲いたし、菜の花も満開です。農道のあちらこちらも黄色が鮮やか。あっ、バーテープが汚ねえ。こんな素敵な日ですが、残念ながら午前中しか時間取れず。




おまけに少し出遅れて、2時間半ぐらいしか時間を作れず、近場の物見山へ。まあ昨日は白石に登ったし、回復走の感覚でいいや。高坂方面から大東大の坂を一本。麓のこども動物自然公園はコロナウイルスの関係で休園中です。駐車場に止まっている車は従業員の物かな?。このコロナ騒ぎはいつまで続くのか?。

とりあえず今日はここを登り、鳩山ファミマ方面に下り、そのファミマでアイス食べて帰宅したのみ。やや向かい風傾向でしたが、昨日も今日も脚攣らずに走る事が出来ました。これから暑い季節になるとアイスが美味しくなりますね。もっと距離を走りたいけど、いろいろあって今日はここまで。

走行距離 51.6キロ




お彼岸白石と天文台&しだれ桜

2020-03-21 22:35:00 | ROAD練習
お彼岸3連休の中日です。昨日は強風で乗りませんでした。その代わりお墓参りとかで。そして今日も暖かくサイクリング日和ですね。アンダーも春物、ジュースカバー外して走り出しました。県道経由で明覚駅まで。もう昼だったので、駅前ヤマザキで昼飯食いました。




そして今日の目的地、白石峠へ向かう。実は昨年8月以来久しぶりなんです。赤城以降、台風やらなんやらで山に行けなかったもんで。それ以来山らしい山には行って無かったので、果たして今日、山頂まで登れるか?。

この冬はずっとインナー走をしていたためか、意外と登りでも足回りました。中腹の水場あたりまでは、昨秋までよりいい感じで行けました。その先はヘタレて少し踏みがちなペダリングになってしまいましたが、なんとか40分で行けました。悪い時は45分かかってましたが、少し縮まりましたね。まあ暑くなく、むしろ山は寒いぐらいだったので、気候も関係していたのかも。

そしてやはり久々、堂平天文台にも顔出しました。天気も良くて景色もよく見えます。やはりここまで来ると心が爽やかになりますね。空気美味いし。下界では新型コロナウイルスの騒ぎでギクシャクしてますが、そんか出来事が嘘みたいだよ。

秩父高原牧場方面を臨む。凄く高いところに来たみたい。




さて台風19号で一時通行止めだった白石峠ですが、一応仮復旧はされてます。片側交互通行で車も通れます。山頂から2キロほど下ったあたり。見事な崩落ぶりです。白石を下り、ときがわセブンで休憩。その後来た道を戻り、高坂橋からは農道。風がそれほど強くなく助かりました。



走行距離 103.5キロ
農道から少しルートを外れて、東坂戸の慈眼寺で、枝垂れ桜の見物。樹齢250年ぐらいだそうですよ。




寒の戻り 裏松慈光寺

2020-03-15 23:15:00 | ROAD練習
昨日は雨のため休み。今日は晴れましたが、少し気温低め。桜の開花宣言が出ましたが、まだまだ冬支度は外せないみたいですね。コロナウィルス騒ぎで、私も職場の対策にやや疲れました。そんなわけで今日は短めなライドにしておきたい。県道、鳩山経由でときがわまで。




鳩山のセブンで補給したので、明覚では撮影だけで、そのまま裏松へ行く。なんか脚よく回るな。この冬はインナー走繰り返したので、ケイデンスは上がったみたいだ。裏松登り口、養鶏場の所の河津桜が綺麗でした。裏松もそのまま調子良くフロントはインナーでしたが、リヤは19Tで行けました。

松郷峠を西平に下り、その後白石峠方面へ。いいえ白石までは行かないですよ。少し行った宿の交差点を右に行き慈光寺まで登る。ここも短く2キロぐらい。さすがにここの激坂はリヤをローにしました。ケイデンスは50切らない程度で、案外力入りました。おかげさまで、ストラバによると記録更新だそうです。

そして田中のセブンで昼飯食べて帰宅。結構冷たい南風が強かった。なんとか足回すが東坂戸あたりから、左脚のハムが攣り始め…。川越市内からは何度か止まりストレッチ。でもなかなか治らずに、最後は川越街道でウチまであと4キロぐらいのコンビニで一旦休憩取りました。少し気合い入れすぎたか?。

走行距離 84.6キロ
昨日は山は雪だったみたいで、奥武蔵の山々が雪景色してました。冬に戻った様な風景ですね。




寄居方面LSD

2020-03-07 14:13:00 | ROAD練習
この週末は天気は下降気味らしい。夜から雨も降るらしい。気温も低い。まあこの時期の気温で普通なんだろうけど。こんな寒い日は山に行くのはやめておいて、平地中心のLSDをすることにしました。走り出しからフロントはインナーへ。新型コロナウイルスの影響だろうか、川越街道も普段の土曜日より少ない感じがしたが、川越市内からは県道を利用して、鳩山→ときがわへと行く。明覚駅にてひと休み。




それからはときがわの町中を進み松郷峠へ。このルート行くのは久しぶりな感じがする。今日は気温低めだが日陰や川を渡る橋の上は、もう凍結することはないだろう。そして松郷峠を登り小川町に入る。県道11号を使い東秩父方面へ行く。この辺から登りなのにパワーが急激に下がった。どうやら風向きが変わり追い風になったようだ。

落合を過ぎて、かやの湯の坂を登った。ここはアウターで登った方が速いし楽だが、今日はLSDなのでインナーのまま、ゆるりと行った。心拍は少し上がる。そして寄居方面に下る。末野方面に行く要領で寄居の街の中に行った。


寄居駅南口側、荒川沿いにあるコンビニで昼食をパッパッと食す。惣菜パンと菓子パン一個ずつ。その荒川の橋の上から秩父方面に向かって山の景色を見る。あまりここから山の景色を見たことがなかったので新鮮ですね。そして国道254→旧道254→小川町町内へと行く。すでに風が向かい風になっていた。

小川町からは嵐山バイパス→唐子→高坂といつもと同じ道の帰宅ルート、ここらはアウターにしたが、23ぐらいの大きなギヤ中心に回して行くように心がけた。高坂は農道。先週も来たが坂戸のすみよしの河津桜は少し散った物の、まだ見頃でしたよ。負荷は少なめでしたが良い感じに回せました。

走行距離 112.0キロ