CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

奥武蔵の一歩手前

2013-11-30 14:37:00 | ROAD練習
明日からもう師走ですからね~、寒くなるのは当たり前ですが、今朝はそれなりに冷え込みました。シューズカバー着用で出発です。今日明日の週末は午後や夕方に色々な用件があるため、あまり遠くまで行けません。奥武蔵の手前あたりをウロウロしようと思ってます。まずは川越市内へ。あれ一度撤去された川越見物用のレンタル自転車が再び設置されていますよ。明日12月1日から本格的に実用化されるようです。ちなみに私のRHM9号は誰にもレンタルいたしませんよ。



さて今日はTさんと二人で走ります。Tさんも忙しく久しぶりのROADの様です。坂戸農道から越辺川の土手上CRを走り鳩サンまで。それからまず近場の登り道で裏松郷へ行きます。考えて見れば裏松に来るのは久しぶりです。以前は毎週の様に来ていましたが、最近はきつくなって来たので本道の松郷峠にしちゃってます(笑)。ハアハア息を切らして山頂到着。奥武蔵の山々は紅葉も終わりかけ、枯れた冬の景色に変わりつつあります。

その後は西平に下りる。Tさんを梨花の坂に連れて行こうかと思いましたが、ちと辛そうだったのでまたの機会にして、弓立山の麓、温泉スタンド側を通り越生に向かう。こちらの坂も楽ではないですね。越生梅林の前にでてこのまま帰宅?、と思ったけどもう少し時間も有ったので黒山三滝までの緩い登りを走る。ここらならじっくり見れば紅葉もいいかも知れないですが、入り口で折り返し。ここまで来たら笹郷を登る?。いえあと1歩で奥武蔵GLですが今日は帰りましょう。

またにはシロクマパンさんで休みましょう。今日は以外に空いていましたよ。いつもなら自転車置く場所がないくらい混み合っていますが、やはり寒くなってきたので自転車乗りが減って来たのかな?。陽は出ていますが風が冷たくなってきました。どうも川越あたりよりこの辺の方が少し気温が低いような気がします。その冷たい北風に背中を押されるように帰路を走り帰宅なり。

走行距離 98.1キロ
走行時間 4時間2分
平均速度 24.3キロ/h





黄色の隧道

2013-11-24 17:26:00 | ROAD練習
今日、川越市内はマラソン大会のため早々と交通規制がかかり市内縦断は無理そうなので、集合場所を有るお店の店先に変更しました。許可は取れていないけど、営業前だから大丈夫でしょう(笑)。こちらに集まって頂いたのはハスさん、サブさん、Sクラさんと私。行き先も市内縦断をしなくてはならない鳩山方面はやめて、久々に名栗方面に行くことにしました。裏道を抜け八瀬大橋を渡り、安比奈親水公園から入間川CRに入る。相変わらずクネクネしていてる入間川CRは走りにくく、引くには若干神経使います。豊水橋でMWさんと合流して少し道案内してもらう。飯能をかすめ、名栗に上名栗に続く県道53号線へ出る。



途中のコンビニで休んだ後、再び淡々と上名栗方面へ。たまにしか来ない地域なので走っていても新鮮である。ここらの山々も色づきがイイですね。丁度埼玉の山々は今が一番見頃かも知れないですね。車やオートバイも多いですが、我々以外にローディも多いです。まずは山伏峠を目指しますが、その前に紅葉スポットへ。鳥居観音の所です。HAMA、ターニップは通過。まだお昼の時間じゃないですから(笑)。

そして山伏峠手前まで到着。登るの久しぶりです。結構真面目に登ってみました。まあどうでもいいのですが(笑)。天気が良くて気持ちいいです。割と大勢のローディが練習に来ているのですね。山頂の「山伏峠」の標識の所で皆さん記念撮影をしています。飯能まで輪行で来た方とか、数名のチームで走って来た人たちとかで撮影の順番待ちです。これも珍しい風景でした。

山伏はこのまま国道299の方に下り、横瀬、秩父方面に向かいます。下りは寒いです。「道の駅芦ヶ久保」や羊山公園の周辺は車がぎっしりのため走りにくいです。そして昼ご飯は久々に味噌ぶた丼の「のさか」にしようと店の前まで行きましたが、既に行列が出来ていたため諦める。「のさか」に来るには11時前に来て並んでいないとダメですね。代わりに「道の駅ちちぶ」でそばとミニ豚丼のセットで我慢(笑)。

お腹も一杯になった所でもう一山。おなじみ丸山林道へ。多分今年が最後でしょうね。しかし丸山の紅葉には圧巻でした。特に下の方は紅や黄色の葉に覆われて凄かったですよ。今まで秋は何度か来てますが、このタイミングで来たのは初めてじゃないかな?。登り始め1キロぐらいは黄色のトンネルのようでした。天気も良く、回りの景色も良かったです。ただ景色に気を取られ、走りの方はイマイチでしたが…。皆さんに置いて行かれました。

比較的暖かい日でしたが山頂付近はやはり冷えます。また紅葉は終わって木々は既に枯れていました。そして今度は帰路、ときがわ方面に下りますが、奥武蔵GL、大野峠~高篠峠間は工事のため通行止めで、少し刈場坂峠の方に向かい支線林道を下ります。高篠を下るのより長いです。その分冷え方もひとしおです。指先とかガチガチになりました。ときがわ役場の前のコンビニまでたどり着いたので。飛び込んで缶コーヒーで暖を取る。

鳩山サンクス付近でMWさんと別れて、後は4名で農道を経由して、マラソンも終わった川越を縦断して来ましたが、最後の坂戸農道はまたちゃんとしたロード練習ぽく走って来ました。と、いうか急がないと日没していしまいますね。日が短い時期だから。参加の皆さんお疲れさまでした。

走行距離 143.3キロ
走行時間 6時間25分
平均速度 22.3キロ
平均回転 67rpm
上昇   1405m




峠の四季

2013-11-23 17:39:00 | ROAD練習
11月も中旬を過ぎて、朝晩はだいぶ冷え込む様になって来ました。皆さん風邪などひいてませんか?。今朝の出発はもう晩秋仕様。裏起毛長袖ジャージにレッグウォーマー、指長グローブ着用です。でも、走り出したら早々に暑くなりましたけどね。さて今朝の川越市内、明日のマラソンの準備が着々と進んでいました。自転車ジャージだと場違いな雰囲気になりつつあるので早速出発。今日はサブさん、MWさん、クロさんの4人で走ります。



おっと今日から新車の人がいますね。TREKのDomaneを乗って来た人がいましたよ。madonnに比べるとロングライドにイイみたいですね。あとで乗り心地聞いてみよう。さて今日はもうスタンダートな練習コースとなりました松郷→定峰峠を懲りもせず走ります。まずは川越から坂戸農道へ。この辺りはまだサクサクと走れました。

鳩サンを過ぎてときがわ→松郷峠→小川町→東秩父へ。しかし鳩山付近から北風が強くなる。向かい風となりさっきまでのサクサク走感が一気に無くなる。サブさんに先頭変わってもらっても、なかなか速度上がらず。26キロ前後でハアハア言い始める。これからさらに北風が強くなる時期ですが、早速難儀してます。小川町で県道11号と交わる辺りの山々の紅葉。小川町ってこんなに紅葉が綺麗だったんだ。住んでいる人、いつも紅葉狩りできていいな。

落合で小休止したあと、定峰峠へ。天気が良かったせいか自転車乗りがたくさんいました。また落合から定峰に向かう間も辺りがだいぶいい色しています。高原牧場のあたりや笠山、また先週登った朝日根あたりも赤や黄色の木々で一杯。1週間違うだけでずいぶん違うですね。さて肝心の定峰は全てアウター縛りで登頂。20分近くかかりましたがいい汗かけました。クロさんがだいぶ速くなって、追いつかれそうでした。定峰茶屋、このアングルの画像、四季それぞれの季節に撮影した画像を並べて比べたら面白いだろうね。

白石峠を下って、アライパンへ。店先ではゆずを売ってました。昼前後はだいぶ暖かくなりましたが、やはりゆずが採れる時期なんですね。考えて見れば来週末は12月ですもんね。帰りは微妙に追い風になった様で、行きに難儀した分、多少はサクサクと走れたみたいです。今日も天気が良くて何よりです。でも山に行けるのは、もうわずかですね。あしたも山練、と言うより紅葉狩りライドになるのかな?

走行距離 120キロ
走行時間 5時間9分
平均速度 23.3キロ/h
平均回転 69rpm




LSDのコース

2013-11-17 20:20:00 | ROAD練習
11月17日の日曜日、良い天気で久々に雨の心配のない2日間でした。某チームの掲示板には「落合→かやの湯の坂→寄居→熊谷→荒川CRを走りますよ」と書き込みしました。いつも冬場にLSDで使うコースですね。少し説明不足でしたがこのコースだと書いたら、てっきりLSDをやると思って参加されたされた方もいたみたいで誤解が生じてしまった様です(笑)。内容は普通の走行です。まあ他の強豪チームに比べたらLSDみたいな物ですが(笑)。また集合場所にたまたま居合わせた某店のM川店長を拉致。6名で予定通りのコースを走りました。画像はかやの湯の手前で見つけた銀杏の木。いい色してました。



大筋のエピソードを書きますと、サンクスの前では久々にスプリントをやりました。しかし私は高坂橋から手前の登りまでずっと引いてきたため、既に脚一杯でした。松郷峠はサブさん、ハスさん、M川さんについて行けず。県道11号落合まではこまちさんを引くふりをして、集団より少し離れて行きました。落合から先はM川さん、Sクラさん初めてのコースだったので先頭を引く場面が多かったです。

花園南のコンビニまでは無風状態で走りやすかったですが速度は32キロぐらいで先頭だと結構辛い物がありますね。花園南のコンビニでがっつり補給。このあと県道81号を走り熊谷から荒川の土手→CRと走ります。

M川さんは1時頃には川越に戻り仕事があるため、あまりのんびりも走れません。花園を出たのが11時15分頃。あと1時間45分で残り55キロを走りきれるかな?。やや急ぎ気味の35キロぐらいで県道81号を引きますが熊谷からの荒川南下コースは微妙な向かい風に変わった。暖かい関係で南風なんだね。画像は熊谷付近ですが本当に良い天気で、普通に走る分には気持ちいいですね。画像だけ見るとちゃんとしたロード練みたい(笑)。

吉見運動公園では小用のみで出発。考えてみれば私も午後は用があるので早く帰らなくてはならず、向かい風もなんのその、必死に脚を回しました。入間大橋で振り向くと一人いない!。でもこのまま川越市内に入り、1時には少し遅れましたが市街地で解散。皆さんお疲れ様でした。私も疲れました(笑)。今日は平地が殆どですが、腿の上下動を意識してペダリングしてみました。そのせいか結構脚にきましたね。川越で少し休憩してから自宅に帰りました。LSDのコースを走りましたが、予定通りLSDにはなりませんでした(笑)。

走行距離 121.2キロ
走行時間 4時間43分
平均速度 25.6キロ/h
平均回転 81rpm
平均心拍 139



朝日根地区

2013-11-16 20:57:00 | ROAD練習
この土日は夕方から野暮用が有ったりして、リアルタイムで更新出来ませんでしたが、決して書き込みを忘れたわけでは有りません(笑)。まずは16日土曜日の事から。龍勢も終わり一息ついたので、今日は人を集めずに単独でのんびりと行くことにしました。毎週早起きも続いていたので、8時頃までゆっくり寝て(笑)。9時半過ぎからぷらりと走り出します。何処という当てもないですが、やはり定峰方面に脚が、というかフロントタイヤが向かってしまいます。鳩山は通らず嵐山バイパスを経由して落合まで。暖かくて良い日だぁ!。補給の後、定峰方面に走り出す。定峰越えて丸山林道まで行きたかったけど、時間がないな。なら今まで走った事のない道でも行くか。と言うことで少し前にサブさんがFBにアップしていた粥仁田峠なる所を登って見ることにした。落合から定峰に向かう途中の右側、「ヤマメの里」「朝日根方面」などの看板が出ている上り坂が入り口だね。



東秩父の坂道は大体網羅したつもりでしたが、ここはまだ通った事はないですね。初めてなので慎重にまず軽めのギヤで行きます。多分途中で高原牧場線と合流して定峰峠へ、逆に行けば秩父高原牧場に着くことはわかっていました。道はよく舗装されて幅もまずまず広いです。それ程の激坂もないので、登りはじめは走りやすいです。景色も開けている所が多く日当たりもいい坂道でした。そんわけかリンゴ園が有って、リンゴ狩りが出来る農園が途中に有ったりもしました。埼玉でもリンゴが採れるんだ!。しかしここから上はやや舗装も荒れていて道幅も狭くなりました。いつの間にか高原牧場に向かう道に入っているぞ。山の中で少々迷子。途中を左折しないと定峰峠に行けないのでした。その分岐がイマイチわかりにくかったです。

ここから定峰峠に繋がるのが「林道高原牧場線」です。これ定峰方面から下りたことは有りますが、逆に登るのは初めてです。結構長くダラダラと登っています。距離にして2キロぐらいかと思いますが、ずいぶん長くかかった様な気がします。案外きつかったよ。やっとこ定峰峠にぶつかり、そのまま堂平天文台まで行きます。ここらも紅葉が綺麗です。今週あたりが見頃なのかな?。しかし時刻は1時を過ぎました。お腹ぺこぺこ。天文台食堂でお昼にしようかと思いましたが、意外にも混雑。ローディだけではなく、オートバイカーや登山客も結構大勢いました。今日は天気もいいので、皆さん景色や紅葉を見に来たんだね。

画像は天文台下のキャンプ場の所の紅葉。携帯のカメラなのでアングルいまいちですが(笑)。下界は暖かかったけど上は結構寒いのでウインドブレーカーを羽織る。空腹は我慢して白石峠を下って西平のコンビニで補給。あとはタラタラと帰路に付きます。途中でODのH村さんと有ったので坂戸農道を情報交換しながら(簡単に言えばおしゃべりしながら)帰ってきました。多分今年最後のいい感じの小春日和でした。

走行距離 117.6キロ
走行時間 5時間31分
平均速度 21.3キロ/h
平均回転 67rpm
平均心拍 144