CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

明覚とたい焼き

2022-11-23 09:20:27 | ROAD練習

11月19日土曜日、午前中しか時間が取れないため、明覚駅までサクサクッと走って来ました。ただ淡々と走っているだけではただのサイクリングになってしまうので、まずギヤを軽くして80回転ぐらいを目標に脚を回した。もう気温も低くなっているので、これずっとキープするのがきついのだ。徐々に回転は落ちていくし、運動量も上がるし汗もかく。越辺川の島田橋あたりで、ちょっとばてる。

の後は、80回転は無理としても回すことを意識しながら走り続けた。JA鳩山直売所でトイレ休をとり、ときがわ明覚方面に向かう。高野倉公園前は一部工事中で迂回をする。その手前から黄色い麦畑と、少しいり付いた紅葉の景色。

おなじみ明覚駅。まだまだ工事は続くみたいですね。とりあえず駅舎の看板をメインに写してみた。

駅前自販機で水分補給(笑)、さっぱりした炭酸が飲みたかったので、これを選びました。100円だったのでリーズナブル。ここで折り返し。帰りは追風になるのであまり細かいことを考えず、普通に走りました。

行きに立ち寄ったJA鳩山直売所でたい焼きを売っていたので、帰りにも立ち寄り買ってみました。熱々であんこもそこそこ入っていて美味しかったです。いい補給食になりました。

走行距離 68.5キロ

これから年末にかけて、公私ともにいそがしくなるのですこし走行距離が落ちるかな?(泣)。


荒川の紅葉

2022-11-16 19:49:48 | ROAD練習

実は定峰の紅葉でも見に行くかと、ピナクロ号で川越街道を走りだしたのですが、3キロぐらい走った所でバンク。ピナクロ号はチューブレスタイヤを使っているため、シーラントは漏れ出すなど大変。応急修理にも時間がかかり、戦意喪失。一旦ウチに戻り、クーガー号に乗り換えて、再出発。しかし定峰には行かず、荒川CRを北上し、熊谷方面に走る事にした。
 
上江橋北側の工事区間を回避するため、川越運動公園寄りの一般道を走り、入間大橋から荒川CRを北上する。まだこの辺りの木々の色づきは中途半端な感じだが、圏央道脇の銀杏の木はなかなかでした。
 
そのまま少し北上すると、CRは工事で通行止め。この区間昨年も工事だったよな。今回は少し長く、桜堤まで迂回で一般道を走るようだね。
 
迂回路からまたCRに戻り、吉見運動公園休憩所で少し休む。時間も少し遅かったのか、サイクリストはあまりいなかった。室内では卓球が行われていた。
 
このまま大芦橋まで行き、その後は407号線方面へ行き、吉見観音のあたりからCRに戻ろうと思ったが、通行止めを思い出し、再び407号→254旧道→坂戸の農道へと進み、川越市内を通り帰宅しました。途中でサイコンのバッテリーも切れ、走行データは取れなかった。最悪。ただ疲れただけのサイクリングになってしまった(泣)。
 
走行距離 推定70キロぐらい
 

秋の平地ポタ

2022-11-08 02:25:45 | ROAD練習

ここ2週間ぐらいはお天気もよく、少し寒くなったけど、走りやすいサイクリング日和が続いてます。しかしながら、仕事の疲れが抜けきれず、昨日の土曜日は脚休め休養、今日も平地中心のポタリングモードで行きました。まずは坂戸の農道で、近々マラソンのコースになるそうだよ。コロナで3年ぶりの開催みたいです。
 
風はありましたが、先週ほど強くは無い。ただ気温も下がってきたので、往路はずっとインナーにして、90〜80ぐらいのケイデンスで行きました。そして清澄ゴルフの坂。
 
ここ東松山では恒例のスリーデイマーチが開催されていた。これも3年ぶりの開催のようです。色々動き出してきましたね。ウォーカーの方々が一杯いました。
 
旧玉川高校の横を通りときがわ街内へトコトコ走る。明覚駅は完全に工事中の装いになりました。今日はここで引き返します。帰路はアウターに入れますが、あまり踏まない様に回すペダリングを志す。ドグマの剛性が関係しているのか、時々膝が怠くなる時がある、
 
少し距離を伸ばしたくて、川越市内から少し外れて、伊佐沼に行ってみた。周辺の田んぼの作業が終わり、水は少なめだ。この夏、ひまわり園になっていた植物園には、わず」かだけど秋桜が咲き残っていた。
 
ここから荒川を渡り、さいたま市のさいたま新都心に行けば3年ぶり開催のさいたまクリテリウムbyツールドフランスが開催されているが、またコロナも感染拡大しているので、今回は帰宅して、YouTube配信観戦にしておこう。
 
走行距離 81.0キロ

 


秋の明覚駅、裏松

2022-11-02 23:13:03 | ROAD練習

10月29日土曜日。天気は良かったのですが風が強かった。しかも北風でしたね。いよいよ冬の始まりを告げるような北風でした。ときがわ方面、裏松まで行って来たのですが、まず往路はその北風に悩まされ、農道は前に進まずもがくような走りになりました。この幟のなびき方をみても風が強いのがわかるでしょう。これからの季節は、この風に悩まされるのです。

 

やっとたどりついた明覚駅。どうも周りに足場が組まれ工事中のようです。塗装工事をやっているみたですね。この木造建築、ロッジ調の駅舎の美観を維持するのにも、色々手入れがたいへんなんですね。八高線から降りてきた観光客が駅舎の写真を撮ってましたが、この足場、邪魔みたいで残念でした。駅前で飲物飲んで裏松へ向かう。

 

弓立山方面を望む。ただまだ木々は緑なので、風景だけでは秋を感じないですね。もうすこし色づくのを待ちたいですね。

 

裏松の頂上まで行きました。奥武蔵の山々も秋ぽくなってます。ここで西平方面に降りて帰路につきます。田中のセブンで昼飯中、石井テツさんが単独で現れました。少し話し込んで、色々情報交換しました。帰りは行きとは逆。追風ターボで県道を行く。午後になり気温も少し上がり、川越でアイスで身体をクールダウンさせて、無事に帰宅。

走行距離 86.9キロ