CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

寒いよ裏松

2021-11-27 23:31:00 | ROAD練習
寒くて風が強い土曜日になりました。部屋にいる時はそれほどかんじませんでしたが、外に出た途端、その冷え込みにびっくり。今日は半袖ジャージにアームウォーマー、レーパンにレッグウォーマー、アンダーは秋物、ウインドブレーカーというどちらか言えば秋仕様。そして走り出したら、強く冷たい北風。まあ走り続けるうちには、温まってくるだろうと確信して出かけましたが…。風が強いかったので、川越からは農道を避け、県道を北上しました。




それにしても風強い。久々に本格的な平地ヒルクライムを味わいながら北上する。とりあえず少し身体は暖まりましたが、ウインドブレーカーを脱げる状態じゃないね。ペダリングやめたら一気に冷えそうです。アベ20キロを切るぐらいの速度で、やっと鳩山まで。道の途中にある銀杏の木、真っ黄色ですね。

この後明覚駅に寄り、ヤマザキで軽く補給。そして裏松に向かう。山に入れば風は少し和らぐだろう。ときがわの山々も色づきから、枯れに変わって来ていますね。黄色とブラウンの山が青空に映えてます。

そして裏松へ突入。今回は出だしからフロントをインナーに落としました。速度はおちますが、ケイデンスと心拍を上げて、少し運動量を上げ身体を暖めた。画像は途中にあった紅葉。この奥の家の人は芸術家らしい。西平に下り、昼飯の場所を探す。田中のセブンは混んでいたので、越生のセブンまで行く事にした。

越生までのルートも含めて、帰りはほとんど追風になる。強い風の時は楽なのであるが、運動量が上がらなくなり、身体が冷えるのだ。そして今日の風は冷たい。鳩山→高坂橋→農道と追風であったが、出来るだけ脚を回した。とにかく寒い日で辛いロード練になった。来週はもう12月、厚手のジャージやシューズカバーなど、本格的な冬装備が必要だな。

走行距離 83.9キロ




白石峠、事件ですよ

2021-11-21 18:57:00 | ROAD練習
秋もだいぶ深まりました。早朝や夕刻は冷え込む様になりました。自転車練だと長袖ジャージがいいか、半袖+アームウォーマーがいいのか半端なところですが、どちらにしてもウインドブレーカーは欠かせないですね。私は後者の支度で9時半頃に出発、今日はときがわ方面に行きました。風はまだ緩く南から吹いている感じ。鳩山町あたりは銀杏がいい感じで色づいた頃でした。良い感じは銀杏だけで、今日は事件も多かったよ。




ときがわの明覚駅に到着し、少し休憩。ここで事件1。輪行で来た変なおじさんが、工具を忘れて来たとの事で、六角レンチセットを貸してほしいとの事。もちろん貸してあげる。あげる。ペダルレンチは無いかと聞かれたが、通常持ち歩かないよね。どうやら普通のペダルらしいけど、レンチを使わないと取り付け不能みたい。困ってましたが、どうにも出来ないよ。ちなみに看板の前にベンチが設置されました。すわって休めますが、サイクリストが占拠しないようにね。

輪行おじさんの困っているのを見ていられず、休憩は田中のセブンまで行く。そこでTEAM254T島さんと会いました。リックを背負い、アウトドア用品が入っていて、堂平天文台まで行きコーヒーを入れて飲むそうです。たまたま行き先が同じなので共に走る事にしました。あまり情けない走りをT島さんに見られたくなかったので、白石までの172号線は少し頑張って走りました。そして白石峠登り口、久々の白石峠にチャレンジです。

事件2。ただ我々がここに向かう途中、救急、レスキュー、パトカーなどの緊急車両が走って行ったのが気になった。T島さんは水場で水汲みをするのとの事で先行して登って行きましたが1.5キロぐらの所で下って来ました。どうやら先で車の転落事故があり、現在全面通行止めになっているそうです。しかし野次馬な私は現場を見たく、そのまま行ける所まで登りました。やはりパトカーが止まり交通整理をしてました。ただ下ってくるローディーもいるので、自転車は通れる様にしたそうです。

その旨を下ったT島さんに電話連絡。彼は登り口まで降りたそうですか、再び登るそうです。私はそのまま登りました。路肩に落ちた白い車が。ただケガ人などはいなかったみたいです。やはり久々のせいか明日が全く回らない。最近はリアに30Tを付けてますが、それにしても重い。でもなんとか進むので、そのまま行きました。勝負平のところの綺麗な紅葉を撮影のため、一時停止した時に気がついた。フロントがアウターになっている。どうやら事故現場で止まった時、下るつもりでアウターにしてしまいそのままになっていた様です。これ事件3。

やっと山頂に着きました。やはりシーズンオフかひっそりとしてました。でもタイムダメダメで敗北感が有っても、達成感は感じますね。本当は堂平天文台まで行きたかったのですが、暗くなるのも早いし、天気も下り坂との事で、ここで帰る事にしました。途中で登って来たT島さんにエールを送り、そのままときがわまで。お腹も空いたので、行きにも寄ったコンビニで、昼飯食べて帰路へ。自宅着直前で雨がポツポツと。やはり天文台まで行かなくて正解だったかも。

走行距離 100.3キロ
ちなみにT島さんは目標通り天文台まで行って、無事にお湯を沸かしコーヒーを入れて飲めたそうです。本人が送ってくれた画像添付。




吉見町周回

2021-11-14 22:44:00 | ROAD練習
この週末もよく晴れた秋晴れ、小春日和になりそうです。そんな中、私はライブ活動のため、ペダリング出来るのは、今日だけなんです(泣)。しかもあまり疲れられず、3時間ぐらいで平地70キロぐらいの走行にとどめます(泣)。でもめげずに荒川CRの北上を始めました。青空に富士市が良く見えます。




短い時間、距離になりますが、少しでもトレーニングになればと、今日は軽いギヤで、85回転ぐらいを維持して走り続ける事にします。まったり走るよりかは、心拍も上がるし運動量も上がります。多少ムラはありますが、その走り方で吉見運動公園まで。たくさんサイクリストもいて、ロードも止まってます。サイクルモードに行くより、色々なメーカーのバイクが止まっているね。

一息入れたあと、水管橋まで行き大芦橋で一般道へ。東松山方面に行き407号線を少し戻る感じに走ります。ただ行楽シーズンか車が多くて怖いです。注意しながら行きます。そして吉見百穴入口の交差点まで行きました。画像はないですが百穴を遠くから見物。子供の頃良く来ましたが、今でも観光客が来ているんだね。

その後は桶川方面に続く県道を走る。途中でデイリーヤマザキがあったので補給をした。なんと吉見あんぱんなんて物があった!。地元の小豆でも使ったのかな?。それを食した後、吉見町内を走り、荒川CRに戻り帰ったが、吉見町内には百穴の他、お寺など宮跡もあり、また車も少ないので、見物しながのサイクリングもまたいいかなと思った。

走行距離 65.3キロ
画像は鳥羽井沼あたりから見た富士山。




秩父紅葉見物ライド

2021-11-07 21:22:00 | ROAD練習
秩父を走って来ました。I井兄弟のテツさんとユージ君が一緒で、3人で走りました。スタートは途中まで車で深谷市の某所。9時に到着して支度してスタート。天気も良くいい感じのライドになりそうです。まずは深谷某所から140号線の旧道を使い寄居駅前を抜けます。


寄居町では、お祭りの真っ最中。山車が出ていました。本来なら大勢で曳くらしいのですな、コロナで展示だけらしいです。でもお祭りが開催されるのはいい事。


末野→波久礼駅前→長瀞対岸側を走る。金尾の坂で遅れをとり、2人は先まで行ってしまった。その間に道光寺の銀杏を撮影。いい感じです。しかし2人はさらに先まで。


長瀞トンネルの手前で、2人と合流できました。お待たせしました。岩畳の上から宝登山方面の写真を撮りました。その後は私が道案内。岩鼻駅前→皆野→国神→吉田龍勢会館近くへと進む。終始私のペース。


吉田のコンビニで休憩の後は、かっての龍勢まつりの本拠地、椋神社の前へ。ここの銀杏もよく色づいていたよ。


かっての龍勢ヒルクライムのコースであった城峰山への入口を通り、巣掛トンネルをくぐり、小鹿野町へ。そして国道299、志賀坂峠へと登る。但し志賀坂トンネルが工事中で通行止めとの事で行ける所まで。トンネル3キロほど手前で、完全通行止めでした。


志賀坂をトンネルまでいかず折り返したので、下りで少し寄り道。3キロほど下った所にある尾ノ内渓谷への道に入る。紅葉まつりなんてのやっていた。本来の現場はもう少し奥なんだけど、少し手前で綺麗な紅葉がありそこで撮影。


志賀坂下って戻って来た小鹿野でお昼。久々に鹿の子でわらじカツ丼を頂いた。4年か5年ぶりかな?。美味かったよ。少し肉が厚くなったみたい。


この後は秩父ミューズパークへ向かう。また自転車デビューした頃に参加下「ツールド秩父」のコースを行く。公園に登る激坂は、やはりあの頃のまま厳しかった。銀杏並木はまだ散らずに残っていた。人手も多かった。ここでキッチンカーから甘酒を買って飲んだ。


ミューズパークから見る武甲山。やはり秩父のシンボルですね。この後は公園大橋方面に下りて、橋渡らずに皆野方面に進む。おおよそ観光も終り深谷方面に帰ろう。しかしもう脚は終わっていたので、出来るだけ平地を選び走る。


長瀞駅に寄り休憩。缶コーヒーでホットひと息。ここも人出多し。コロナ前に戻ったみたい。長瀞対岸→波久礼→寄居→深谷と長瀞からは来た道の逆を行く。車デポ地に到着したのは17時頃で日没ギリギリ。ナイスコース設定、時間配分です。自画自賛(笑)。テツさん、ユージ君、お疲れ様でした。


走行距離 123.1キロ

鳩山周辺、坂少し

2021-11-06 20:46:00 | ROAD練習
明日ガッツリ走る予定があり、今日は軽く。そうおもっていたら、先月の23日と同じ様なコースになってしまいました。川島まわりで高坂方面へ。そこからときがわ方面へと。関越道の東松山インター手前、下り線の混雑はまあまあかな。紅葉シーズンですが、そこそこ流れてました。




今日は少し坂もやるかと、先月回避した清澄の坂へ向かう。手前ストレートは風も穏やかで走りやすかった。坂に入ってからアウターにしてゴルフ場入口。敷地内の木々も色づいてますね。


そこから笛吹峠へと。まあここは100mもない、言わば丘。インナーにしなくても頑張れば登れてしまうけどね。ここを下りときがわ町にはいり、旧玉川のコンビニで昼。菓子パン、惣菜パン一個づつ。それからはアテもなくときがわ町を流す。


慈光寺あたりに行こうかと思ったが、体力消耗を懸念して田中交差点でUターン。秋色の弓立山を撮影しただけで帰宅の途。農道経由で走るも少し向い風だったみたいだ。終始変哲のないサイクリングだったが、トレーニングライドはこんなもんか?。

走行距離 85.6キロ