CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

朝の太郎右衛門橋

2017-11-26 23:01:00 | ROAD練習
今日も朝のうちしか乗れないです。9時半頃に帰宅して、長野の親類宅に出かける事になってます。そんなわけで今日は早朝出勤。と言っても7時半頃の出発です。かなり冷え込んで来たので、本当の早朝がきつくなりました。画像は荒川CR、上江橋の中洲。遥か彼方に富士山が見えるのがわかるかな?。




で、時間ないので先に進む。荒川の水面をみたら、どうも緩い南風のようなので追い風になる様に北上した。いくつかの集団に抜かされながら入間大橋。気持ち良くすすんだけど次の太郎右衛門橋で時間切れ。ここで折り返し。


帰りにちょっとだけホンダエアポートに寄り道して、画像撮影して立ち去る。帰りも割とスイスイ走れた。南風と言ってもほぼ無風だったかも知れない。上福岡の市街地の信号や踏切で時間とられ、予定より10分遅くなった。晴れの日に走れないのは残念だけど、2日でやっと100キロ越え。まあ仕方ないか。

走行距離 約32キロ




清澄から妙覚の道

2017-11-25 23:33:00 | ROAD練習
この週末は気温は低いけど天気はいいみたいです。生憎私は時間的な制約があり、長くは乗れません(泣)。しかし何とか運動不足解消、体重増予防のため朝のうち少し走ってきました。埼玉の最低気温は0度と真冬並みの寒さで、朝7時半に出発しましたが、晴れて日が当たっていたおかげでブルブル震えるような寒さは無かったけど、いきなり心拍をあげると体に悪そうだったので、走り出しはインナーでゆっくり行きました。行先はどうしようか迷ったけど、農道→高坂→清澄の坂→妙覚駅というコース。紅葉に続き銀杏の木も色づいてきた埼玉界隈。画像は東松山の関越道側道のあるお寺の入り口の銀杏の木。青空に黄色が生えてました。



通勤時間帯に重なったせいか川越街道も川越市内も結構車が混んでました。川越からは県道を走ろうかと思っていましたが、そんなわけで農道に迂回。風がなく穏やかに走れました。そして鳩山サンクス方面に行かずに、高坂駅方面から清澄ゴルフ場の坂へ。今日唯一の上り坂です。きついね。


そして玉川高校横の道から妙覚駅へ。すでに廃校になってしまった玉川高校。取り壊しかな?。重機が校庭に入って工事のようなことをしていました。ここの自転車部は強かったし、ここから嵐山方面に抜けるときの道案内のポイントになっていたので、無くなるのはさみしいね。

妙覚駅で折り返し。駅前のヤマザキで饅頭補給のあととんぼ返り。帰りルートはいつもの鳩山町回りで、高坂橋からは県道を経由。少し追い風気味だったか、あるいわ時間が押していたせいか、割とよく進みました。しかし約65キロ地点の川越市内で脚攣り。ギヤを軽くして少し足を延ばしたら、回復したのでそのまま走り続ける。予定より15分遅く11時15分自宅到着。少しでも走れてよかった!

走行距離 約71キロ




名栗も紅葉!

2017-11-21 22:30:00 | ROAD練習
11月19日日曜日、久々にT島さんと名栗方面に行きました。T島さんは秩父に用が有ると言う事で、ルートはどうするのか?。悩んだ結果名栗、山伏峠を越えて秩父にアクセスする事に決定!。川越から入間川CR→飯能市街地を通りあとは県道を走り山伏峠を目指す。私は所用があり山伏峠で折り返しです。まず最初の休憩は原市場のセブンイレブン。




夜半までかなり強い風が吹いていましたが、日が昇ると少し弱まった様です。しかし部分的には向かい風や、横風になり難義。ただ名栗県道に入ると時折追い風になる部分もあり、登りが続く県道も割とサクサク進んだりもした。山伏を登る手前の名郷で一時停止して、写真撮影。

名栗も紅葉のシーズンを迎えています。意外と黄色い樹々が目立つかのはイチョウの木が多いからかな?。青空の下、またまた紅葉見物しながら走るのもここまでで、この後は山伏峠が待ってます。


T島さんには少し遅れましたが、山伏峠の山頂到着。午後の予定や帰りの体力温存のため、少し抜きました。ここでT島さんと別れ、山伏を下り来た道を戻る。帰りも原市場のセブンで昼食補給を摂り、飯能→狭山有料道で帰宅。強かった北風が穏やかになり、追い風ターボにはならず、普通に脚を回して帰りました。

走行距離 107.7キロ
走行時間 4時間37分
平均速度 23.2キロ/h




堂平山のもみじ

2017-11-12 20:01:00 | ROAD練習
急速に発達した低気圧の影響で風は結構強かったですが、よく晴れた土日になりました。昨日は所用で乗れなかったので、今日はガッツリ乗りたく、久々に定峰峠に行きました。普通なら定峰は毎週の如く行ってますが、10月の雨続きのため、ほぼ1ヵ月ぶりの定峰山坂練になりました。




松郷峠が土砂崩れのため通行止めとの情報で迂回。お得意の嵐山バイパスルートで小川町、東秩父へと進む。しかし強い向かい風にやられ、かなり遅いペース。落合の店で少し休み、定峰に向かって行くが、本当に久々の坂道で全然力が入らない。救いは東秩父周辺の紅葉が綺麗だった事ぐらい。

定峰もアウターで筋トレな感じでノシノシ行く。20分以上かかりましたまあ今日はリハビリという言い訳を自分の心に呟いた。すでに情報が出てますが、奈田良林道が工事で通行止めになるため、しばらく定峰~白石間が行き来出来なくなります。今日はまだ行けるので、白石から堂平天文台に行ってみる事にしました。

快晴の元、きつかったけど堂平まで行って良かった!。来る時はいつも景色が良く、心が洗われる感じがあるが、さらに今日はもっと遠くまで眺望がきいているようだ。これぞ秩父方面から群馬、北関東、関東平野までのパノラマビューでした。

ついでに紅葉も付き合って、いつもの堂平の景色とは違う感じでした。ただこの後、白石を下る時は泣くほど寒かった!。下りはもう冬ですね。



下界はまだ風が強かったですね。時々向かい風になったり、追い風になったり。山あいの地形だけに、風向きが安定してないみたいです。でもだいたいは追い風傾向で助かりました。高坂橋付近まで戻って来た時は、結構疲労感を感じました。やはり雨続きで長時間、長時間の走りが出来ず、少し体力落ちたみたい。

走行距離 114キロ
お昼ご飯は天文台食堂の豚汁セット。
やっててよかった!




スリーディ・サイクル

2017-11-05 23:19:00 | ROAD練習
この3連休は天気に恵まれた。10月は壊滅的な天候だったが11月は幸先がいい。こんな陽気な日は自然に体が動く。今日も夕方から所用のため午後の早い時間には帰宅しなくてはならず、走る距離も100キロ以内に収めたいので、やって来たのは黒山三滝の入り口。ただ自宅を出たときは結構北風が強く、久々に平地ヒルクラを味わった。ここまで45キロぐらいだが2時間ぐらいかかった。用が無ければ笹号林道を登るのだが、今日は体力の維持が必要なので、ここで帰ることにする。




行きかえりに越生や鳩山の街中や、里山の麓を通る。もう山が色づき始めていた。今朝は空気もヒンヤリしていてもう冬の気配さえを感じる。どうも10月は雨続きで、スポーツに適した秋は足早に過ぎてしまった感じもする。また自転車には厳しい季節が来るのかな?。乗れるうちに乗らないと損した感じになるよ(笑)。

そして今日のルートの一部は、東松山のウオーキング大会「スリーディ・マーチ」のコースとも被っていたようだ。参加歩行者も大勢いたし、補給所もあちこちにあった。こんなほうまで通るんだね。実は小生、10年以上前に30キロの部に出たことがあるのだよ。その後は自転車中心になったが、またこれにも出てみたいな。まだ歩けるかな?。この3連休は昨日のレース観戦も含めると、こちらも「スリーデイ・自転車日和」になりました。まあ走行距離は短めでしたが…。

走行距離 79.2キロ
走行時間 3時間20分
平均速度 23.7キロ/h