CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

チーム長木屋 TT練1

2009-04-29 20:25:00 | ROAD練習
ひょんな事から5月10日の埼玉TTでチームTTの出走要員になってしまいました(一応補欠ではありますが)。参加チームは「BANANA OF JOYTOY」のスピンオフ?、「チーム長木屋」です。今日はその練習を戸田の彩湖にて行うと言うことで行ってまいりました。8時集合なので7時15分頃家を出て富士見有料→荒川左岸土手上を経て彩湖まで。富士見有料道では慣れていないDHバーを持って走行。どうも前傾が深くなるので、もう少しサドルを上げた方がいいか、等色々と考えながら、約30分で彩湖公園到着。北口駐車場で監督のニンジャ選手と合流、その後すぐ会長も登場です。今日は私を含め3名で練習です。



昨年の夏以来一緒に走る会長の自転車をみてビックリ!。な、なんとディスクホイールが装着されているではないですか!。もう本気モードに入ってますね。どうやらもらい物らしいのですが、なかなかよさげですな。さて準備も整い、「まずは軽く一周」ということで3人で走り出す。ローテーションを確認しながら比較的走りやすい右岸側を飛ばす。まず走り出しは40キロ弱。会長のディスクホイールが低いうねりを立てながら回ります。最初の1周はなんとか着いていけましたが、スイッチが入ってしまった会長とニンジャ選手、1周目より若干UPしたスピードで2周目突入。右岸を走るときは着いていけましたが、曲がって橋を渡る手前で撃沈しました。どうも選択を間違えたようです。

さてその後会長のディスクホイール付きのバイクに試乗させて頂きましたが、結構加速感が良い物なんですね。思ったより軽いし。若干の休憩の後、今度は実際のレースの距離と同じになる4周を走ろうと言うことになり、再スタートです。その後はゲロゲロ、ズタズタな状態なので文章化出来ず、割愛させて頂きます。彩湖は平地ですが本気で走れば休む区間が無く、結構ハードな練習が出来ますね。途中でkaさんが応援に来て頂き、4周目が終わった休憩の時にマリノスケお姉さまも応援に来て頂きました。そしてkaさん、マリノスケさんも交えて皆で1周。これはサイクリングペースで軽めに行きました。

時間も10時近くなり公園内もだいぶ人が増えてきました。スケートやランをする人も多くなってきて左岸側はもうスピード走行が出来ない状態。でも会長は「まだ走り足りない!」とさらに2周走り事になりました。相変わらず健在振りアピールです。ブランクは全く感じない走りでした。kaさんも交え右岸側を使ってちぎり合い、なんとニンジャ選手と会長とのバトルで最高速54キロで出たとか…、いや恐ろしいです。因みに私の本日の最高速は48キロでした。

12時近くなり今日の練習は終了。解散となりました。ニンジャ選手とkaさんとで、どこか昼飯を食べにと言うことで荒川CRを10キロほど北上して、指扇のレストハウス「ピゼリア」まで行きます。乳酸除去走で軽いギヤをクルクルと回して約30分ほどで到着しました。kaさんは残念ながら都合でご一緒出来ませんでしたが、ニンジャ選手と私とでパスタの食い合い?。国道16号線、上江橋を下りてすぐのこのレストハウスは、プライベートでも何度か来ていますが、ピザ、パスタ、ハンバーグがなかなか美味しいお店です。自転車ラックなどの設備は有りませんが、CRのすぐ横なのでアクセスは抜群ですね。

走行距離 89.1キロ
走行時間 3時間34分
平均速度 25.0キロ/h
平均心拍 159
最大心拍 225
平均回転 90
消費カロリー 2788キロカロリー




運動不足解消モード

2009-04-26 12:18:00 | ROAD練習
昨日の「富士チャレンジX」が中止になってしまったので、憂さ晴らしにガツンとロングを走りたかったが、午後から所用のため午前中限定、しかも11時頃には帰宅しないといけないので、3時間ぐらいのライドになる。まだ路面は濡れていたが、先週メカトラブルで泣いたKHARUMA号で出走。変速の調子イマイチかな?。上江橋から荒川CRを北上して、鳥羽井沼の所から一般道→川島自転車を経て物見山へ。まだすっきりとは晴れていない、北の方はまだ厚い雲に覆われている。相変わらずCRは菜の花が綺麗だ。



ここしばらく低ケイデンス走が続いたので、今日は50T*25Tを中心に110回転を目指して回して見ました。心拍はやや上がりますが、速度は30キロぐらいをキープ出来ますね。追い風だったからかな?。最近平日は運動らしい運動をしていないので、脚をバタバタさせたり、心拍を気持ちが良いくらい上げるのは、運動不足の解消になりそうなきがします(あくまでも個人的見知ですが)。物見山では大東文化→平和公園→電機大学の周回を2回、アウターでダンシングで登ったり、インナーローで回して登ったりバリエーションを変えて走ってみました。

2周目の千年谷公園のあたりでリヤタイヤがスローパンクしていることに気が付く。空気の抜け方が緩かったし、時間が押していたので空気を補充してそのまま帰宅。なんとか帰ってこれましたが、なんかKHARUMA号だけトラブル続き。やはりハンパニョーロの祟りだろうか?

帰宅後、またまた不思議な現象が。「富士チャレX」のため前の晩に車に積んでおいたANCHORのRHM9を下ろしそうとしたのだが、なんと車の中で再び化学変化が?。元のRA5に戻ってしまっていたのだ。しかもDHバーが搭載された状態で…。
自転車の神は、次に一体何をしろと言っているのだろうか?



走行距離 66.8キロ
走行時間 2時間43分
平均速度 24.8キロ/h
平均回転 85
心拍表示はまた不具合。




平地で調整

2009-04-19 20:27:00 | ROAD練習
最近色々とあり睡眠時間が微妙に短くなり、早起きがしづらくなって来ている。今朝も6時半頃出かけようかと思っていたが二度寝、結局7時半過ぎの出発になってしまった。川越でODのご一行と合流し途中までご一緒する。昨日JCRC群馬で大活躍のナカソ君にサンクス前ではしごいて頂きました。サンクスの前の花壇、芝桜がきれいですな。そうこうしている間にサンクスにはARAIご一行も到着。サンクスの駐車場自転車乗りでごった返す。OD組が少し先に出発。少し遅れて私も出発し。その直後ARAIご一行も出発した。行き先は皆同じ方向なんだから、みんな一緒に行けばいいのにね。



OD組はシロクマパンへ、ARAIはどっかの山と散らばった。私は「富士チャレX」に向けての最終調整なので、今日は平地を中心にマイペースで走るつもり。しかし平地オンリーだけではダメなので、軽い登りと言うことで久々に裏松を登ることにした。思えばRHM9号では初めて裏松に登るなあ。今日はあまり踏み込まず軽いギヤでゆっくりと…。カセットは27Tを付けて来ました。良い天気で暑いくらいですね。裏松の山頂から見える奥武蔵の山々も完全に春色になりました。

東秩父がわに下り落合→寄居へと向かう。寄居のあきちゃんでたいやきの補給。ここしばらく饅頭補給が多かったので新鮮です。焼きたてでほかほか。暑い日でもたいやきは温かい方が旨いね。それから熊谷方面へ進路をとる。いつもの深谷白鳥飛来地を巡る要領。さすがに白鳥はもういないだろうね。このルートだと冬場は追い風になりますが、この時期は向かい風になります。案の定向かい風でしたがそれほど強くなかったので、突き進む。

熊谷からみどりの道→大芦橋→荒川CR。南に向かうルートなのでもろ向かい風。ちょっと走りにくさを感じますが、極力27~8キロを目安に走る。今日は極力軽めのギヤを意識的に使うように心がけた。吉見で丁度昼時。糖田橋を渡り鴻巣へ。昼ご飯に「長木屋さん」に寄ります。今日は冷たいあげもちおろしうどんの大盛りを頂く。ピリ辛のおろしがかかっていてさっぱり系。結構腹持ちもよさげで、これからの季節にピッタリの逸品と感じました。そして私が食べ終わった頃、maajiさんご夫妻がご来店!。色々とお話しさせて頂き楽しいお昼となりました。。「奥多摩トピ」の走行会と飲み会お誘いくださいませ(笑)。

そして思いがけない再会がもう一つ。御成橋を渡った吉見側で、昨日新車(?)が納車になったばかりのbfzさんとバッタリ!。いや本当に偶然でしたね。bfzさんの新しい愛車もANCHORでRFX8カーボンです。今年のモデルのフレームはヘット周りやチェーンステイが強化されたみたいで、見た目はRHM9と区別が付かないですね。しばし談笑させて頂いた後、私はまた川越方面へ。やっぱり風が強い!。周りの民家の鯉のぼりが元気だ。救いは他のサイクリストが多く走っていたのでその人達の後ろに付いて…。ズルして帰ってきました。

走行距離 130.2キロ
走行時間 5時間11分
平均速度 25.2キロ/h
平均心拍 129
最大心拍 177
消費カロリー 2655キロカロリー





青梅・名栗方面 草餅編

2009-04-18 20:54:00 | ROAD練習
今日は某SNSサイトがらみでのツーリングの予定があったのだが急遽中止となり、代わりに川越自転車同好会「小江戸人」の走行に参加した。メンバーはauさん、マスGさん、ori-oriさん、私の4人だ。行き先は青梅、名栗方面とのこと。入間川CRを経由し飯能方面へ。出だし早々マスG今朝2度目のパンク。物持ちのいいauさんがパッチを貼って修理。さあ再び走り出し。土曜日でやや歩行者の多いCRを突き進む。画像は話題の法被ジャージのマスGとauさん。



CR終点から一般県道、仏子→阿須を通り一時的に青梅市へ。成木街道を経て小沢峠に向かう事になった。この辺では他のサイクリストも走っている。ここらではロード練習のメッカか?。坂が始まると皆バラバラになってしまい、マスG、ori-oriさんは遙か先に行ってしまった。私は単独走となり淡々とこの峠を登った。道はどんどん狭くなり山の中に入って行く。登りはかなり急勾配。15%は越えるだろう。心臓バクバク、よだれタラタラ。先週の話ではないが蛇行しないと進まない。

「小沢峠ってこんなに厳しいのか」と感じはじめたとき。ポケットの携帯が鳴った。ori-oriさんからだ。いつまでも小沢トンネルに着かないので心配して電話をくれたらしい。どうやらここで私は道を間違え、いつの間にか林道を走ってらしいのだ。3キロぐらい登っただろうか。私は引き返して、元の街道に戻る。本当は右に行かなくてはならないY路地を左に来たらしいのだ。本当の小沢峠の山頂はその分岐から500m程登った所だった。まあいい登りの練習が出来たと考えよう。

3人とも無事に合流出来て、気を取り直し再び走行。小沢トンネルをくぐると再び埼玉県の名栗(飯能市)。MTBの練習に来る名栗林道の近くに出る。さわらびの湯まで行き。ここでマスG、auさんとお別れ、二人は来た道で戻るらしい。ここからは私とori-oriさんと二人になる。補給のたね「さわらびの湯」の近くの団子屋さんに寄る。今日は草餅が売られていた。思わず買ってしまった。草餅はこの時期だけの限定販売で、ヨモギが取れる間だけの販売らしい。当然ここのオバサンの手作りで餅もあんこもすべて自家製とのことだ。なかなか美味しかったよ。

この後はori-oriさんと山伏峠に向かう。山伏峠もこの辺りはROAD練の定番コースとなっているようで、かなり多くのサイクリスト達がいた。ori-oriさんはだいぶ先に行き、山頂で待たせてしまった。私は登りは全然遅い。実は今日はメカトラブルに襲われた。リヤ、ロー側の2枚のギヤが使用不能になってしまったのだ。フロントはコンパクトが付いているので何とか助かったが、ノーマルだったらかなりきつかったと思う。このメカトラが鬱陶しいかったので、私は山伏を下りた旧299で秩父方面に行くori-oriさんと別れ正丸峠を越えて帰ることにした。正丸峠では丁度昼時だったので、奥村茶屋で正丸丼を食べる。観光シーズンとなり奥村茶屋もかなり混み合って来ていた。

午後の早い時間だったので、国道299もまだ車が少なく、それ程走りにくくなかった。飯能から日高街道経由で帰宅する。さて今日のメカトラブルであるが、何かの拍子でパーツがカンパに変わってしまったKHARUMA号。折角だから某オークションでホイールとカセットもカンパ製をゲットして装着してみた。しかし先々週使ったシマノの偽装カセットと若干狂いが有り、調整のためリアメカの調整ボルトを回している間にロー側2枚分が変速しなくなってしまったのだ。帰宅後再調整をして直したが、完全に自分のミスだ。シマノ偽装カセットも互換するように出来たぞ。因みに画像のホイールはエントリーグレードの物であるが、さすがはカンパ製品、いいベアリングを使用しているらしく滑らかに回る感覚は感じられました。

走行距離 121.1キロ
走行時間 5時間17分
平均速度 23.9キロ
平均心拍 153
最大心拍 227
平均回転 70
消費カロリー 3823キロカロリー




ふらり吉見

2009-04-11 21:03:00 | ROAD練習
諸般の都合により午後1時頃からのスタートになった。もうそれほど遠くに行けないので荒川CRでも流すかと、部屋からバイクを出す。このところ超常現象に襲われている私のバイク達であるが、まさか今日はそんなことあるまいと、久々にハイブリットのMURACA号を引っ張り出す。MURACA号はフルで78DURAが組み込まれているのだが、そのDURAがいつの間にか取り外され、なんとSRAMが!。しかもRed…。



と、そんなに都合良く毎週毎週コンポが変わるわけもなく、今まで通りDURA7800のままの仕様のMURACA号で、午後の比較的交通量の多いふじみ野市内を走り出した。ほぼ1ヶ月振りの7800DURAであるが、どちらかと言えばレバーの握り具合などはこちらの方がなじんでいる感じがある。長く使ったパーツやフレームには、何と言えない安心感を感じたりもする。荒川CRを上江橋から北上。南風の追い風に背中を押されすいすいと脚が回る。

吉見の桜堤。見頃はもう過ぎてしまい半分ぐらい散ってしまっているが、まだまだ多くの人が見物に訪れていた。なかには土手下にゴザを引いて宴会をしているグループも会った。私はCRを大芦橋まで行き、そこから一般道に下りて森林公園の中央口まで行く。ここまで1時間20分ぐらい来てしまった。やはり追い風ターボの推進力は凄い。

しかし帰路は逆に向かい風が強く、やや走行に難儀だ。この旗のなびき方から風の強さが推定出来るでしょう。世の中交通安全週間の真っ最中なんですね。我々スポーツサイクリストも取締の対象とならぬように気を付けましょう。4月としては暑いくらいの日で途中のコンビニでガリガリ君を食べて涼を取った。桜堤の混雑を避けるため、帰りは407号から吉見観音前の県道を通り、少しの上り下りをやり過ごし、みどりの道を経由、鳥羽井沼からCRに復帰した。

しれにしても暑かった。今日は半袖短パンの夏仕様で走った。そろそろ日焼けの対策要か?。先々週までエアブロック着て走っていたのに…。

走行距離 83.7キロ
走行時間 3時間25分
平均速度 24.4キロ/h