CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

名栗奥武蔵・激坂付き

2011-11-26 17:38:00 | ROAD練習
今朝はまた一段と冷え込みました。いよいよオニューの254長袖ジャージのデビューです。そんなわけで今日は山坂さん、こまちさん、M籐さんと私の4名でツーリングの様な練習のような走行会。鳩山や定峰ももう寒そうなので、今日はあまり行かない名栗方面に進路を取ります。川越からは入間川CRで豊水橋まで。私はこの方面はあまり道に詳しくなく、ここから先はツールド沖縄100キロ完走ベテラン山坂さんにお願いして道案内して頂きました。何年か前に渡った飯能市街地から名栗川を渡る自転車と歩行者専用の小橋を渡る。紅葉も綺麗でしたね。



その後も山坂さんの道案内で車の多い県道を通らずに、裏道を使って名栗の奥の方へと突き進む。この道は1昨年の秋、ODのサイクリングで通ったルートですね。久々の名栗路、絶妙なアップダウンも有り、ロングの練習には最適な道ですね。

一度原市場に出て、竹寺方面に向かいます。その途中、ちょっとした住宅街に繋がる短い激坂が、メイン通りの横に伸びています。なんと山坂さんから「チームを代表してこの激坂に挑戦するように」との命令が下る。えー!、この激坂、車でも相当アクセルを踏まないと登れない、ぱっと見だと25%は越えている坂。距離は70mぐらいですけど…。しかし受けて立ちますよ。少し助走を付けてギヤを一番軽くして、坂の始まりからダンシングでやり過ごしました。なんとか終点まで到達。下から拍手が聞こえます(笑)。一応チーム代表のメンツは保ちました(笑)。因みに挑戦したのは私一人。

さてその後はそのまま竹寺方面に進む。個人的には慣れてない道なので、紅葉など眺めながら少しゆっくりモード。そしてあの時と同じように仁田山峠を登ります。まあ短い峠ですが、一応ここは練習モード。心拍上げて頑張ります。下りもそう長くは無いですが、流石に寒いので皆さんウインドブレーカー等着込みます。時間が経つのは早く下山するともうお昼前。

お昼処はレストランHAMAの「とろーり卵のステーキ丼」です。これ良くMTB練習で名栗に来ていた頃は良く立ち寄って食べてましたが、最近はご無沙汰でした。忘れられない味だったので、是非また、思ってましたが月日の流れは速く約3年ぶりに有り付けました。いや、やはり美味しい!。皆さん大感激でした。また折を見て食べに来ましょう。

食後は皆さん川越方面に戻るとの事でしたが、私は諸事情で明日走れないため、もう少し乗りたいなと思い、ここからはソロ活動をすることにしました。皆さんお疲れ様でした。んで、私は皆さんとは逆方向、山伏峠に向かって走る。ただ久々の名栗だったので少し勘が外れたか、HAMAから山伏峠まで意外と遠かった。10キロぐらい有りました。もっと近かったか様な気がしましたが。エッサホイサと山伏峠を登る。ここから横瀬~長瀞方面に行こうかと思いましたが、時間がかかりそうだったので、正丸峠を経由してとりあえず国道299まで。

比較的交通量の多い国道299を走るのも何だなと思い、日没まで少し時間もあるのでここはもうひと登り。正丸峠を下りたところから続く虚空像峠・刈場坂峠を登って見ることにした。ここも5年ぶりぐらいに登る。結構辛く長かった思い出がある。ここもエッサホイサ。奥武蔵GLとの合流点刈場坂峠に到着。青空の下、広がる風景が素晴らしかった。登って良かったと感じたよ。そして防寒でベストを着込み、奥武蔵支線を下りときがわ→鳩山→坂戸農道を経て帰宅。4時半に着いた。11月の末の短い昼間、日没ギリギリでした。

走行距離 141.7キロ
走行時間 6時間23分
平均速度 22.1キロ/h
平均心拍 134
平均回転 80rpm




勤労感謝の走

2011-11-25 12:23:00 | ROAD練習
あれ、このロードバイクは誰の?。いえ、私の新車では有りませんよ(笑)。23日勤労感謝の日でお休みでしたが、時間限定だったためソロで走り始めました。朝もの~んびり10時出発。 平地巡行距離を伸ばしたかっ たので、荒川CRから川島~戸守~高坂を抜け清澄ゴルフ場の坂へ。今日は2時ぐらいまでに帰宅したかったので、あまり遠くへ行かず鳩山の大周回をやる予定にしてました。

(サーバーメンテの関係で更新が遅れました。)




清澄の坂から30キロ大周回のコースを通り、玉高の横から犬繁殖場の方へ行く。そこで前方から長袖254ジャージを着た方が…。そうなんです、まず偶然MWさんとお会いしました。MWさんも昼まで限定との事で小川方面に走ると事でした。私はとりあえず大周回の越生側を半周。極力回転を意識して、脚を回してみます。100回転を越えると心拍も160から170まで上がり苦しいです。でも速度は30キロを越えるので、単独走でも追い込んでる感じがします。あくまでも感じるだけですが…。

平地を走りたい気分だったので、物見山や電機大学方面には行かず、鳩山役場の通りからまた泉井に戻りローソンで休憩。ここまで50キロ、そこそこ走れました。ローソン駐車場の片隅で一人のローディが休んでいました。なんとなく見たことのある人。近づいてみるとなんとTNYのたのさんではないですか!。コソ練の途中の休憩中とのことでした(笑)。少し話し込み。たのさんは定峰までの道を検索中とのことだったので、私も予定を変更して松郷峠を越えて落合までご一緒させて頂くことになりました。たのさんは今年からヒルクライムにも挑戦されて、先日の「龍勢」でも一緒でした。タイム更新を目指し熱心に練習や研究を続けています。頑張りましょう!

落合までやってきました。少し時間が押したのでここでパンをかじって簡単な昼飯。たのさんも今日はここで引き上げるとのことだったので、来た道を戻ろうとしたとき定峰方面から赤スコットさん登場。今日はソロ活動で横瀬まで行って来た帰りだそうです。画像は赤スコットさんが撮影した物を頂きました。「道の駅おがわ」でたのさんとお別れして、帰路を急ぎます。嵐山バイパス→上唐子→高坂→県道、まあいつもの帰路ルートです。リア21Tを110回転メドに回しましたが、息が上がってしまい19Tを100回転ぐらいにしました。少し重く感じます。落合から約45キロ1時間40分ぐらいで帰宅出来ました。

元々は単独だったのですが、3名の知り合いに会えるとは、同じ趣味で輪が広がるのはいいなぁと感じる勤労感謝の日でした。

走行距離 120.6キロ
走行時間 4時間16分
平均速度 28.3キロ/h
平均心拍 152
平均回転 93rpm




汚れそうだよ

2011-11-21 20:17:00 | ROAD練習
昨日20日の日曜日は雨も止んで、気温も高くなり、11月のこの時期としては暑いくらいの陽気になりました。この週末は予報も良くなったので実走行はあきらめてましたが、天気回復となりori-oriさんと共に出撃。しかし朝は路面はまだ濡れていてバイクやウエアが汚れそうなので、バイクはアルミのRA5号、私もori-oriさんも254ジャージはこの日は封印いたしました。東松山や嵐山、小川町などの紅葉を眺めながら、のんびりペダリングと行きたかったのですが、2時半ぐらいまでに帰宅という条件だったため、少しペースが上がりました。



坂戸でマラソンが有り、農道が一部通行止めだったため天神橋から戸守に迂回。県道を通って高坂→清澄の坂→玉高横→嵐山渓谷を通る。407の交差点で前にARAI練習隊がいたな。多分濡れて走りにくそうだなと松郷峠はパス。嵐山渓谷の紅葉は?。来週ぐらいが見頃かな。小川町からは県道11号を突っ走る。東秩父の直売所ではお祭りやっていて、民芸太鼓のお囃子が元気よく響いてました。ここは写真だけで、本休憩は落合で。

落合ではまずODのGO田さん達と遭遇。その後、沖縄帰りのポーさんもやって来たり。偶然ここではいろんな方と会えました。その後我々は寄居の坂を登る。坂を下りたところでori-oriさんは熊谷方面、私は裏定峰を目指して長瀞方面へ。どちらが早く川越に着くか(笑)。私はその後、金尾から長瀞対岸を走る。時間制限が有る割には遠くに行き過ぎか?。長瀞の紅葉、今日は岩畳の所を狙って撮影。やはりイマイチか?。

三沢→曾根崎峠を通り、札所一番四万部寺の紅葉をちらりと眺める。結構趣有りました。ここで丁度12時。県道82号のセブンイレブンでそそくさと補給して、裏定峰へ。ここは52T*27Tで登る。26分。まあまあの調子です。ヤバイ、時間が押した。山頂で水分補給して奈田良林道→白石峠→ときがわ→高坂橋、その後は県道を通って川越→ふじみ野自宅。微妙な向かい風で若干難儀しましたが、定峰山頂からノンストップ(信号は止まりました)で、体力も持ちこたえ、1時間55分で帰宅出来ました。帰宅頃には道は完全に乾きましたが、やはり雨上がりの日。ジャージの背中と、フレームか若干汚れました。これから掃除だぁ。

走行距離 145.2キロ
走行時間 5時間47分
平均速度 25.3キロ/h
平均心拍 151
平均回転 81rpm




龍勢ヒルクライム 2011

2011-11-13 16:35:00 | ROAD練習
今年は現場に直行ではなく、「道の駅はなぞの」でTNYの皆さん、そして友人のsugakenさんと待ち合わせ。どうせなら同じチームや友人同士で纏まろうと言うことで、そこから一部乗り合いなどして秩父市吉田支所入り。特にsugakenさんは龍勢初参加と言うことなので、車の中で情報交換など話しながら行く。一部FA交渉の話なども(笑)。昨日のブログの通り前日受付で吉田支所の駐車券はゲット出来ていたので、スタート地点近くの駐車スペースにそれぞれの車を停める。MWさんも合流し、初対面の方々もいたのでご挨拶などもして、この駐車スペースをベースキャンプに各々準備など開始。まだ朝日が緩やかなコースを私、MWさん、sugakenさんの3名で途中までUPがてらの試走に行く。お二人とも初めてのコースである。



そう、前々からお天気は良いと言われていたが、明け方は曇り、というか上空に霧がかかっていたような感じであった。しかし時間が経つに連れて、その雲も晴れて青空が覗きだした。オレンジ色の雲に浮かぶ武甲山が凄く綺麗だったのでカメラでパチリ。携帯カメラだと限界が有りますが、感動的でした。何回もこの大会には出ていますが、こんな風景見たのは初めてでした。しかしスタートが9時からですが、吉田に着いたのが6時半頃だったので、少し時間が余りました。しかし本当に暖かい!。朝7時頃からでも半袖、レーパンでも大丈夫なくらい。初めて出た頃は、水たまりに氷が張っていたけれど、地球温暖化もここまで来たかと言う感じですかね。

スタート前くつろぐTNY自転車部のメンバーの皆さん。余裕かな?。この後dannyさんにWの悲劇が訪れる事は、この時点では誰も知ることもなく(笑)。まあ、この話はここではいいや(笑)。さてもうすぐスタートですね。皆さん準備は大丈夫ですか?。さあスタート地点に並びましょう。

スタート前の風景は毎年同じ感じですね。でも空は完全に晴れ渡りました。半袖、レーパンなど夏の服装でも走れる龍勢は大会史上初めてではないかな?。さてスタートの9時29分になりました。毎度、スタート直後の平地はロードレース状態です。大集団走行になります。集団になれてない私はいつもビビルのですが、今回は中で走れています。これ「川崎」「彩湖」などの平地耐久を続けて走った効果かも知れないですね。県道を右に曲がり緩い坂が始まります。ここでは遅れ取らないように必死で回します。心拍は早速最大の180まで言ってます。「ハアハア」しか言えない状態です。でも今年は例年より一枚ほど軽いギヤを使えているみたいで、鳥居の辺りまでは脚に来ることは無かったです。

鳥居の所の激坂、集落の急坂、シッテングしたりダンシングしたりでやり過ごす。少しなだらかな所はアウターに入れ踏んでみる。もう無我夢中で何がなんだかわからない状態だ。でも10日に来た試走の時よりはスピード出ているみたいだ。太田部林道の所まで37分ぐらい例年だとここから15分ほどかかるので、タイム更新は微妙だ。まだ先日の雨が乾いていない下り部分は慎重に行き、登り返しの分岐からは作戦通りアウターで行く。が1.5キロほど走った所で、前半の疲れか力尽きてしまい。インナーに入れて回す。速度は落ちるし心拍が上がる。少し乳酸が飛んだのか最後の500mはまたアウターでノシノシと。そしてゴールしました。その後記憶が少し飛び(笑)。気が付いたらこんにゃく汁と甘酒を頂いてました。今年は写真取るなよR&I!。シニアクラス初参加、試走無しのMWさんも1時間を切る激走は立派でした(画像)。お疲れ様でした。

下山は最終走者を待って、登って来たコースをMWさん、sugakenさん、TNYの皆さんで下りました。こちらの方が安全だし、途中落とし物をした人もいたりで…(笑)。下山後は皆さんで記念撮影。sugakenさんの「TEAM254」への加入も決定(?)。ジャージ似合ってますよ(笑)。あと山頂でお会いしたSご夫妻にも強引に勧誘しちゃいました。というか地元のヒルクライムは知り合いが多く出ているので楽しいですね。

速報値では
51分07分 Dクラス97位/297名
昨年より51秒の短縮です、たったの…。
まあ加齢と体重増を考えれば、タイム更新は奇跡?
最後は関係者の皆さんと合同撮影。たのさん、すいません、トイレ行ってる最中で…。
皆さんお疲れ様でした。また色々な大会でご一緒出来ることを期待します。

追記
*「Wの悲劇」に見舞われたdanny選手も無事に完走です。
*落とし物は、ついに出てきませんでした。
*鳥居から上は、ずっとよだれ垂れっぱなしで走ってました。汚ねえ!。見苦しい物をお見 せしお詫び致します。




受付サイクリング

2011-11-12 17:37:00 | ROAD練習
さて明日は今年最後のヒルクライム、「龍勢ヒルクライム」なので今日はあまり追い込まず、軽い調整にしておこう。どうせなら前日受付に。ふじみ野からだと150キロ超えのルートになるので、昨年同様「道の駅おがわ」まで車で行き、寄居の坂~金尾~長瀞経由で秩父吉田入りです。この時期としては暖かく、アンダーは夏物、下はレーパンのみ、洗濯して押し入れにしまったUVアームカバーを引っ張りだして、初秋仕様の服装で出かけました。画像は、長瀞宝登山の紅葉。う~んイマイチ。



コンビニで昼飯補給の後、12時半頃受付の吉田支所に着きました。列が出来ていると言うほどでは無いですが、20名ぐらい既に会場入りして受付開始を待ってました。まあこの大会は当日受付も有りますが、前日受付をするメリットは、スタート地点にほど近い、ここ吉田支所の駐車券。今年は龍勢会館が使えないため、ヘタすると5キロも上の「元気村」に停めさせられる心配もある。受付開始の1時ジャストに受付済み。もちろん駐車券もゲット。某自転車部の皆さんの分も受付ておきましたよ。「ShootingStar team254」のMWさんも車でやって来て、無事受付&駐車券ゲットです。

後は特に用もなく、来た道を帰るのみです。あまり走りすぎたくもないので何処にも寄らず、さっさと帰ります。まあ、近隣の紅葉でも見ながら。画像は龍勢会館の駐車場の紅葉。これが一番綺麗だったりする。


会場近くを流れる赤平川の景色。ここはまあまあかな?。




長瀞対岸道にある、お寺のいちょうの樹。よく水ようかんが売られているお寺です。綺麗に黄色くなってますね。秋深し~、と言った感じか。でも暖かい。明日もお天気は良さそうなので、2年連続でお天気に恵まれた「龍勢」になりそうです。でも、どうなることやら。

走行距離 79.8キロ
走行時間 3時間3分
平均速度 26.1キロ/h
平均回転 82rpm
平均心拍 148