CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

不死鳥の如く今!、パン屋へ

2014-01-25 17:41:00 | ROAD練習
先週は色々とお騒がせいたしました。facebook等で多くのご心配、お見舞いのコメント、またメールなどありがとうございました。この場を借りて御礼申し上げます。幸いにも身体には痛みが残っていますが軽傷で済み、軽めのサイクリング程度なら行っても構わないとの主治医からの診断も下りました。しかしまだ完全な状態ではないので、今日は身体の様子を見ながらゆっくりと走るため、人はお誘いせずソロで走ることにしました。しかし先週乗っていたのが新車のFENIXでなくて良かったです。こちらはしっかりと走ります(あたりまえですが)。今日は10時頃からまずはアライパンまで行き、その後は様子を見ながら行くことにしました。



とは言えど、まだトラウマというかショックというか恐怖感が残っているため、車の多い場所では自然と慎重に走ってしまいます。特に左脇道から出てくる車には特に神経質になっています。すこし日が経つまで、このトラウマは払拭できないかな。川越丸広の駐車場のところから、あまり左右を確認していない車が出てきましたが、意外とそう言う車が多いのだと再確認した次第です。坂戸農道まで行けば交通量が少ないので安心なんですが。それでも単独だったのでマイペース30キロ未満ぐらいで走り、鳩サンで少しだけ休憩して、今年初の「丘の上のパン工房アライ」さんまで行きました。今日は暖かくなるとの事でしたが、まだそれ程気温は上がってないみたいです。

まだ少し行けそうだったので、弓立山の下を通り大附から越生方面へ。越生梅林の所から黒山三滝まで行って見ることにしました。弓立の下の通りは少しアップダウンが有ります。軽いギヤでゆっくり行けば大丈夫ですが、重いギヤを踏んだり、またダンシングで腰を浮かせ振ったりすると腰や肩が痛みます。ほどほどにしておきます(笑)。黒山三滝までの緩い登りもゆっくりと。途中から道が湿ってました。氷点下の朝だったら凍結しているかも知れませんね。黒山からの帰りにカネコさんとお会いしました。立ち止まってお見舞いの言葉をいただきました。ありがとうございます。

帰りはこの期に川島の白鳥飛来地に寄りました。いつもの年より少なめな感じですが、今年もたくさん飛んできてましたね。深谷(旧川本町)の方が今や閉鎖状態なので、ここ川島の方がメッカになってますね。そして川越市内を通らずに、このまま川島町を抜け、荒サイを使って帰宅です。風は弱かったけど少し向かい風だったかな?。結局暖かくならなかった。腰は大丈夫ですが、肩や首回りに少し張りがでました。まだ完全復帰じゃないなぁ。来週ぐらいには、もう少しよくなるかな?。でも身体も軽傷で今週早々と自転車に乗ることができて神様に感謝ですね。

回避できない事故もありますが、皆さんも気を付けて走ってくださいね。特に朝の混雑した時間は要注意ですね。

走行距離 94.9キロ
走行時間 4時間4分
平均速度 23.3キロ
平均回転 77rpm




国神コース

2014-01-13 23:13:00 | ROAD練習
1月13日月曜日、成人の日の走行データ。ハスさん、Sクラさん、そして初参加のキムさんと4名でLSD。昨年冬、よく走った皆野の国神交差点から、出牛→本庄→花園方面をぐるりと回る、川越発約140キロ、多少のアップダウンのあるコースで、勝手に「国神コース」と名付けさせていただいている。12日の日曜日とはうって変わって平地部ではゴーゴー北風が吹きまくっている。坂戸農道は全く進まず時速20キロ以下で走る始末。鳩山まで行けば、山に囲まれるため風は少し穏やかになるが。鳩サンで停まらず玉川のコンビニまで行く。そこで1回目の休憩。向かい風の中をずっと来たのでもう終わりそうだよ。そう言えば鳩さんにハトサンの人がいたな。誰だろう


その後、嵐山→小川→県道11号→寄居→長瀞→皆野と進む。東秩父の落合を過ぎればかやの湯の坂、金尾、出牛など多少アップダウンが出てくる。淡々とインナー、90回転ぐらいでトコトコと突き進む。初参加のキムさんは12月にロードバイクを購入したばかりとのことだが、マラソンなど他のスポーツもやっていたので体力は有りそうだ。100キロ以上走るのは初めてだそうだが、今のところ余裕で脚を回している。なんとか最後まで完走できるだろう。たいした物だ。皆野のセーブオンで2回目の休憩。良い天気だけど風が冷たい。

寒さに打ち震え休憩していたら、熱々のこちらのご夫婦が現れた。辺りの温度が一気に上がったよ(笑)。しかしmimiさんご夫妻頑張ってますね。負けていられないよね(笑)。



その後、本庄方面に右折するその国神交差点、この角に小さな神社がある。その名もズバリ国神神社と言う。ここで軽くお参りをする。ここは龍勢会館方面や神流湖方面に行くときに良く通るので、一応交通安全を祈願して。ここから5キロぐらい緩い登り。心拍が上がりすぎないようにゆっくりと登ることにする。

陣見山の本庄側を通り国道254へ。この辺まで来たら追い風を受けるので少し楽に走れるようになる。ガリガリ君の工場、今日は普通通り稼働しているようだ、大型トラックが工場から出てきたが、そのトラックにもガリガリ君のイラストがペイントされている。冬でも売れているんだね。花園→深谷から嵐山を抜けるルートを通る。追い風になるため、少し速度を上げても低負荷で行けます。

嵐山のミニストップで3回目の休憩。2時間に一度ぐらいの割合で休憩ポイントを取った形となったが、初めての人もいたので丁度良いぐらいではないかな。川越に戻って来れたのは5時前で日没寸前だった。まだロングをやるには日が短いな。それにしても3時を過ぎると急激に気温が下がる。どちらにしても春が待ち遠しい感じである。

走行距離 150.2キロ
走行時間 6時間40分
平均速度 22.5キロ/h
平均心拍 128
平均回転 78rpm




逆風

2014-01-12 23:40:00 | ROAD練習
今年最初の3連休、11日は家の用のため乗れなかったけど、12、13日はちゃんと乗りました。12日帰宅後、スマホがぶっ壊れ、急遽機種交換を行い、色々設定等々やっていまして更新が遅くなりました。そんなわけで覚え書き程度に手短にまとめます。12日日曜日の朝はM野さんと久々のS村さんを交えて6名で走りました。丁度集合時間頃、川越で消防出初め式が始まり、市役所前だいぶ人が集まっていました。ヤバイのでそそくさと立ち去りましょう。坂戸農道を鳩山に向かって行きます。



コースは鳩山サンクスから電大の坂を登る鳩山30キロ大周回のコース。ハスさん以外は初めてのコースになるので、中程度の負荷で走り出します。この時間はまだ風が無く案外走りやすかったです。鳩サンに戻った後、サブさん、S村さんと別れて、残る4人は鴻巣をめざし昼飯に「長木屋うどん店」に向かう。今日もRIDLEY新車に乗って来た人がいました。S村さんしばらく見ない間にRIDLEYのエクスカリバーに乗り換えてました。私は今日はRHM9号で来てしまったのでRIDLEY率は高くなかったですけど(笑)。しかし出初め式の消防車の様なカラーリングですね(笑)。

長木屋さんでは4人全員、川幅うどんを食す。食べにくいかと思いきや結構評判良かったです。いつもカラー画像なのでたまには渋くモノクロ画像載っけます。さて問題はここから。この時期としては珍しく強い南風。荒サイの上30キロ出すのに難儀です。追い風に乗りスイスイと帰れる魂胆でしたが、まさかの逆風。鳥羽井沼辺りで力尽き、M野さんに先頭引いてもらう。M野さん強いわぁ。助かりました。参考までにこのモノクロ画像がアイフォン4Sで撮影した最後の画像です。この画像をPCに転送した直後に不具合が酷くなりました(笑)。

走行距離 108.9キロ
走行時間 4時間24分
平均速度 24.7キロ/h
平均心拍 139
平均回転 79rpm




午後からの彩湖

2014-01-05 23:59:00 | ROAD練習
9日間の休みも今日で終わり。長かった様で短かったね。今日は休みにしようかと思ったが、昨夜の暴飲暴食で摂取したカロリーを少しでも消費したかったので、サドルにまたがることにした。2週間ぶりにRHM9号に乗り、出かけた先は彩湖。13時半頃の出発だった。出かけたときは北風がゴーゴー吹いていて、254バイパスの南下は楽であったが、秋が瀬橋を渡り戸田市に着いた頃には風は止み穏やかになっていた。



現地はロード練の人がもっと来ているかと思ったが、そうでもなかった。インラインスケートやマラソン練の人もいたが、時間が遅かったせいか比較的空いていた。そんなわけで志木側のストレートはガンガン行けるかと思って踏み込んでみたが35キロ/hがMAXだった(悲)。戸田寄りの公園側はそれなりに歩行者や子供も多かったので速度は抑えた。結局サイクリングペースになってしまったです。

北側の公園エリア、私が到着した頃は親子ずれなどで賑わっていた。湖の畔では凧揚げする子供もいた。陽が傾いてきたためか時間が経つにつれて引き上げる人も多かったが、穏やかで平和な日本の正月の風景だ。そんな風景を眺めながら5周(約25キロ)して私も引き上げる。帰りは荒サイを上江橋まで北上して自宅に戻る。2週間ぶりに乗ったRHM9号、やはり立て剛性も強いんだね。シャッキリ感は5年経過したフレームにも残っている様だ。

走行距離 58.2キロ
走行時間 2時間31分
平均速度 23.1キロ/h




高RIDLEY率、長瀞LSD

2014-01-04 23:51:00 | ROAD練習
新年5日の日曜、諸事情で二日酔いの朝を迎えています。昨日は少し長い時間走ってしまい、帰宅は夕方。その後すぐ出かけてしまったためこのブログは昨日の走行記録になります。昨日の朝は寒い朝でした。4名で川越出発。今日は昨年の赤城で偶然あいましたN夫さんが参加です。なんと新車に乗って登場。そしてなんとメーカーは私と同じRIDLEY、そのNOHAですよ。情報によると仲間でもう一方RIDLEY購入者がいるらしいので、何故かRIDLEY大人気です。因みにM沢さん、N島さんは今日はFOCUSに乗って来たので、RIDLEY50%、FOCUS50%の走行会です(笑)。



予定では今日はLSDですので、坂戸農道もインナー走でゆっくり行きました。鳩サンでM沢とN島さんが帰宅。ここから先はN夫さんと2名の走行となりRIDLEY100%となりました。スペックではNOAHの方が上ですね(笑)。引き続きLSD、インナー走、90回転ぐらいを目指し、鳩山→嵐山→落合へと。N夫さん初めての道だったので「新鮮です!」と。落合で最小限の休憩の後、かやの湯の坂→金尾の短い坂を上り、長瀞のコンビニで補給。北風がビュービュー冷たかったので、店の裏の方で縮こまり休憩。

その後、埼玉西部方面に帰宅するN夫さんに道案内のため、引き返さずにこのまま横瀬方面に行くことにしました。まずは長瀞経由。新春の宝登山、岩畳は静かな感じ。三沢を経由する県道82号から裏定峰入り口の高篠交差点→県道11号で横瀬へ。さてここからが想定外の難関を通ることに。国道299から山伏峠を下り、名栗を抜けるルート。飯能入間方面ならこのルートが最短ですね。国道299は少し車が多いけど2名で走るなら大丈夫でした。

正丸トンネルまでは緩い登りです。あまり心拍を上げすぎないようにじっくり軽く踏む感じで行きます。そして正丸トンネル入り口から正丸峠→山伏峠に登る。このルートはあまり通った事が無く、来るときは下るルートなのでサッーと走ってしまうけど、距離は山伏の頂点まで5キロぐらいあるのですね。結構長い登りになってしまいました。年末に雪が降ったらしく回りに少し雪が残ってます。路面は少し湿り気があり若干凍結気味。バリバリ凍っている感じでは無かったけど気を付けながら走る。ややデリンジャーなLSD。でも無事に山伏の例の標識まで。

山伏の名栗側は路面はドライだったので、下りはそれ程問題なく行けます。気温は5℃。寒いのは覚悟しましょう。名栗に下りてからは下り基調、しかも追い風になってくれました。既に3時近かったので少しペース上げないと暗くなりますね。名栗からは追い風に乗らせて頂きます。飯能のでN夫さんとお別れし、後は私も帰路を急ぎます。仏子→入間→国道16号で狭山環状道路まで→川越の外れを通り、なんとか真っ暗になる前に無事帰宅です。

いや~NOAHの格好いいですね。でも正月の間、ずっとFENIXに乗ってましたが、なかなか楽ですよ。やはり振動吸収が良いのですね。疲れ方が違いますよ。今日は久々に150キロ以上走りましたが(150キロ越えは9月23日以来)、これから都内まで飲みに行く元気が残っていましたから(笑)。石畳を乗ることは無いと思いますが、長距離にはいい感じのフレームの様です。

走行距離 154.7キロ
走行時間 6時間42分
平均速度 23.1キロ
平均回転 80rpm