CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

リハビリの紅い水管橋

2016-01-31 18:55:00 | ROAD練習
前回乗ったのが1月17日。だから半月ぶりのライドになりました。と言うのもその時のスリップ落車で打った所が想定外に痛みが長引き通院という羽目に。お陰様でだいぶ痛みも引き、主治医から平地なら軽くなら乗っていいとのお許しがやっと出たので、荒川サイクリングコースを北上して大芦橋手前の赤い水管橋の下までユックリと走った。いわばリハビリライド。



幸い天気も良く、風も強くないので割とスイスイと走れた。気温は低いが陽差しがあるので意外と暖かい。回していると少し汗ばむぐらいである。かなりギヤを軽くして痛い部分に負担を掛けないように気を付けた。水管橋で折り返した後は吉見運動公園にて休憩。やはり冬場は平地を選ぶ人が多いのか、CRは走っている人は多く、この休憩場も結構盛況。

ただ川島から先は2週間前に降った雪が残っている場所がある。特に日陰。道路には残雪は無いから走行には影響がないけど、下手に日陰に入るとこんな所が有るから本当に要注意。滑って転ぶのはもうイヤだ。経験者は語る。説得力あるでしょ(笑)。


走行距離 61.6キロ
走行時間 2時間32分
平均速度 24.2キロ
平均回転 78rpm




スリップ要注意

2016-01-17 22:48:00 | ROAD練習
ググッと冬らしくなった今週末。16日の土曜日は鳩山サンクスまでクロさんと一緒に走る。風がそれほど強くなかったし、ふたり以上だと先頭も変われるので、いいペースで行けました。その後はチームHATO☆SUNのメンバーに混ぜて走る事にしました。こちらの行き先は寄居方面との事、私は午後早目の帰宅だったので、落合付近まで一緒に行く事にしました



総勢6人となり、鳩山町~明覚駅付近まではさらにいいペースで走る。明覚駅前から右に入り、どうやら裏松(雲河原林道)に行くらしい。HATO☆SUNのメンバーは速いから着いて行くの大変だった。まだ今日のうちは晴れて日差しがあると暖かいね。そして松郷峠を小川町方面に下る。今週の始めに降った雨がまだ乾いてなかったり、工事している箇所で水をまいてあったりして、いやな感じ。気温低かったら凍るなあ、と思った。

そして県道11号に出るため、槻川沿いの裏道を通る。ここ、日陰は凍結していました。安全のため徐行して橋を渡るため右折したら橋の上は完全なスケートリンク。あっと思った瞬間ツルリと滑り落車。油断してしまいました。他のメンバーはそこはクリート外して押して通ってもらった。ただ速度落としていたので、軽く打撲した程度。バイクにも損傷無かったのでそのままみんなで落合まで走って行きました。

とりあえず落合に到着しましたが、皆さんもこの先の坂道の路面状況を案じてここで引き返し。痛みであまり強くペダリングできませんでしたが、私もついて行き、小川町町内で別れ嵐山バイパス経由で帰りました。一応脚は回ったけど、帰路は少し時間かかったなあ。

走行距離 99.3キロ




硝子のメインストリート

2016-01-11 21:07:00 | ROAD練習
今朝は昨日まで乗っていた白黒緑のkiral号に乗って出かけたのですが、家から出たわずか数十メートルの所に、なぜかガラスの破片が散乱していて、前後タイヤでモロに踏んでしまった!。すぐにタイヤを確認したが、後輪に小さなカケラが刺さっていた感触があったため、パンクを懸念。即、自宅に戻りFENIX号に乗り換えてスタートした。ガラスが散乱した表通りは通らずに裏通りから川越街道に出た。わすか数百メートルの話だけどね。その後向かった先はときがわ方面、午前中限定。



今朝は昨日までと打って変わって結構寒い、北風も強くて武蔵野の平野部を北上するのは大変。また3日連続なので足も疲れていた。全然スピード出ない。やっとの思いで高坂橋。その後、いつもと違う道を行きたく、高坂駅方面に進路変え葛袋から、まず清澄ゴルフの坂を登った。

そして旧玉川高校横のアップダウンを通り雲河原林道(裏松)を今年初めて登る事にした。ギヤは軽くしてクルクル回して行きたかったが、ケイデンス一向に上がらずノロノロ状態。わずか2.5キロほどの峠ですが汗ダクでした。でも裏松もいい天気で、今日の所は凍結などなし。

帰りに明覚駅に寄りましたが、この花は梅?、寒桜?、一本の木でしたがなぜか満開。いつもこの時期咲いているのか?、それとも暖冬だから咲いているのだろうか?。そして帰り道、追い風に乗りスイスイ帰れると思ったら、またまた風向きが変わっていて微妙な向かい風。昨日と同様、長く緩い平地ヒルクライムを堪能して帰宅なり。

走行距離 88.6キロ
走行時間 3時間59分
平均速度 22.2キロ/h
平均回転 65rpm




円良田湖の帰りにノーベル賞

2016-01-10 21:36:00 | ROAD練習
鳩山サンクス手前で、困っている人がいたので手助けをしている最中に、T口さんが通りかかったので呼び止めた。手助けも大方完了したので、私は感謝されつつも現場を後にして、T口さんをつれて走り出した(ここまでは内輪話と言うことで・笑)。T口さんは今年初ライドと言うことらしいので、少し緩めにときがわ方面へ走る。ときがわのコンビニで補給の後、今日の目的地の寄居の円良田湖に向かう。松郷峠とかやの湯の坂の、2つの坂を通り、国道140号を越えて出発から約2時間半で、その円良田湖に到着。今日も暖かく結構いい汗かけたなぁ。



紅葉の時期には円良田湖には何度か来ているけど、回りの木々の枯れたこの時期に来るのは珍しいです。これも暖冬のおかげだからかな?。ワカサギ釣りのお客が結構いましたが。いまいち釣れている感じはしなかった。その後湖畔から陣見山山麓を抜け、美里町に入いる。アップダウンのある陣見山の麓、高台に来ると真っ正面に赤城山が見えてくる。ここから見る限りあまり雪が積もっている感じはしない。そして国道254に出て帰路に付く。

帰り道は小前田駅方面から花園→小川町→嵐山→東松山を抜ける、こっち方面から帰る定番ルートであるが、なんとまあ向かい風が強い。この時期であれば北風になるので例年なら帰りはその北風に背中を押され、スイスイっと帰って来られるのであるが、この南風は想定外だった。緩い坂を延々と登っているような感じであった。今日も異様に暖かかったが、この暖かさだと南風になるのもわかる。しかし美里町からふじみ野まで、最短で行っても60キロぐらいある。このままづっと風に向かってペダリングするのかと思うと、気持ちがめげて来てしまった。

当初はノンストップで川越まで帰るつもりでいたが、ずっと向かい風の中を走っていたので、バテてしまい、普段はあまり休まない東松山市内のコンビニで臨時休憩。このコンビニの真ん前にある中学校の壁に一枚の垂れ幕が。この中学校、昨年ノーベル賞受賞の梶田さんの出身校だったようだ。一抹の感動を覚え画像を撮影してしまった。少し元気をもらって再び走り出す。高坂橋からは県道を走る。比較的建物が多かった為か、風は少し弱まった感じがした。川越でT口さんと別れて私は3時半に無事帰宅。

走行距離 123.5キロ
走行時間 5時間17分
平均速度 23.3キロ




冬空の彩湖に散る

2016-01-09 22:15:00 | ROAD練習
3連休の初日ですが、朝一と午後にそれぞれ別の用が有り、走れる時間は10時から1時半頃まで。そんな事情なので朝の用が済んだ後、彩湖に行き、周回練をやっているI井さんと合流して稽古をつけてもらう事にした。キムちゃんも参加。私が彩湖についたのは10時半頃であり、既にI井さんは何周かして一休み中であった。キムちゃんも一足に先に来て走っていて、3人で合流して志木側のストレートとその上の土手上を往復するコースを走り始めたが…。



キムちゃんはしばらく里帰りをしていて、体力が落ちたという話をしていたので、それを鵜呑みにしていたら大変な事になってしまった。まず1周目はなんとかローテションに加われていたが、2周目はアップアップであった。特に折り返して土手上に上がった途端、向かい風にやられ以下撃沈。どんだけペダルを回してもまったく追いつかない。と、いうより二人との距離がどんどん離れていくだけであった。もうどうしようもないので、後は単独で可能な限りのペースで二人を追いかけて行くしかない。5周回走りましたが、二人とは半周以上離された。ラップされなかっただけマシだった。

我々より早く練習を始めていたI井さんは、一体ここを何周回したのだろうか?。その後、コンビニに行ったときは、こんなにバテているI井さんを見たことが無いくらい。私も短時間であったが、結構脚に来てました。心臓もバクバクでした。この手の走り方は時間がないとき追い込むのに丁度良いかと思うが、せめて3周回ぐらいは付いていけないとしょうがないねぇ~。もう少し鍛えないと。

走行距離 66.3キロ
走行時間 2時間40分
平均速度 24.9キロ/h
平均心拍 142
平均回転 72rpm