勤労感謝の日から始まった3連休の最終日です。昨日の土曜日は「袖ケ浦エンデューロ」の疲労が抜けなかったためお休みし、今日もまだ完全ではなかったので、平地を軸にじっくり走ることにしました。朝は結構冷え込みましたが、昼は15℃以上になるらしいので、装備は秋アンダーに半袖ジャージ、アームウォーマーの迂遠にウインドブレーカー、下はレーパンにレッグウオーマー。指長グローブでしたが、シューズカバーは使わない、まだ完全冬仕様ではなく、晩秋仕様で行きました。9時出発。画像はかやの湯の坂の途中の風景。
そして今日は小江戸ハーフマラソンが開催されていて、川越市街地が通れません。迂回するために南古谷に一回出て、伊佐沼横から細い道を北上して山田あたりから254バイパスにでて、その後、落合橋を渡り旧254→道場橋を渡り坂戸の農道に出ました。5キロほど遠回りをした感じです。一部道も渋滞していました。こういうときは危ないので、比較的車の少なそうな道を選びました。
そして高坂→嵐山バイパス→小川町→東秩父と走る、風は弱く割と走りやすい日でした。そしてかやの湯の坂を上り寄居町突入。末野から円良田湖到着。出発から3時間弱ですね。今年も紅葉は綺麗でした。でもいつもより時期が早かったかな?。丁度見頃か、来週ぐらいが一番綺麗なのか微妙なところでした。やはり暖かくなってきた。湖は釣り客やハイキング客でいつもより賑わっていました。
少し見物してから円良田湖を後にする。来た道を戻り末野→鉢形といき近くのコンビニで昼食を摂る。パンとおにぎりでガッチリ食べた。そして本来なら嵐山経由で帰るルートをとるが、まだ少し走れそうな気がしたので、荒サイ周りで帰ることを決断する。県道81号に出て花園橋南を右折せずそのまま直進。熊谷方面に行く。ここは緩い下りになっていて、さいらに車も少ないのでスピード出せる。
冬のLSDではなかったので81号はそのまま直進して407号に出る。そしてみどりの道へ。大芦橋から荒川CRに乗る。補給をがっちりしたためか、結構脚が良く回った。最近はケイデンスも60ぐらいで踏むことが多かったが、軽めで70ぐらいで回すことが出来た。久々に調子良いぞ。何より向かい風がほとんどなくて助かった。この調子は帰宅まで続き、何とか日没前に帰ることが出来た。なかなか充実した平地巡航が出来て、いいサイクリング日和の一日だった。
走行距離 125.8キロ
そして今日は小江戸ハーフマラソンが開催されていて、川越市街地が通れません。迂回するために南古谷に一回出て、伊佐沼横から細い道を北上して山田あたりから254バイパスにでて、その後、落合橋を渡り旧254→道場橋を渡り坂戸の農道に出ました。5キロほど遠回りをした感じです。一部道も渋滞していました。こういうときは危ないので、比較的車の少なそうな道を選びました。
そして高坂→嵐山バイパス→小川町→東秩父と走る、風は弱く割と走りやすい日でした。そしてかやの湯の坂を上り寄居町突入。末野から円良田湖到着。出発から3時間弱ですね。今年も紅葉は綺麗でした。でもいつもより時期が早かったかな?。丁度見頃か、来週ぐらいが一番綺麗なのか微妙なところでした。やはり暖かくなってきた。湖は釣り客やハイキング客でいつもより賑わっていました。
少し見物してから円良田湖を後にする。来た道を戻り末野→鉢形といき近くのコンビニで昼食を摂る。パンとおにぎりでガッチリ食べた。そして本来なら嵐山経由で帰るルートをとるが、まだ少し走れそうな気がしたので、荒サイ周りで帰ることを決断する。県道81号に出て花園橋南を右折せずそのまま直進。熊谷方面に行く。ここは緩い下りになっていて、さいらに車も少ないのでスピード出せる。
冬のLSDではなかったので81号はそのまま直進して407号に出る。そしてみどりの道へ。大芦橋から荒川CRに乗る。補給をがっちりしたためか、結構脚が良く回った。最近はケイデンスも60ぐらいで踏むことが多かったが、軽めで70ぐらいで回すことが出来た。久々に調子良いぞ。何より向かい風がほとんどなくて助かった。この調子は帰宅まで続き、何とか日没前に帰ることが出来た。なかなか充実した平地巡航が出来て、いいサイクリング日和の一日だった。
走行距離 125.8キロ