CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

円良田湖まではロングスロー

2017-01-29 20:55:00 | ROAD練習
昨日は所用で乗れなかったので、今日は少し長めに乗る事にします。8時半出発予定でしたが、ちと遅れ9時前の出発。冬はお得いのロングスロー、インナーギヤで100回転キープで行く事にします。今日は3月並の気温とか?。梅もチラホラと咲いてきました。



川越から農道に入る。速度は25キロ以下の本当にゆっくりライドです。ひき足が上支点までしっかり上がる様に心掛けました。高坂橋でクロさんとすれ違い。その後鳩山サンクスには行かず、高坂→上唐子方面に向かう。今日は少し遠回りだけど、上唐子から嵐山渓谷へと回り、道の駅おがわの裏手へ。そこのトイレで用足し後、またまたN川ご夫妻と遭遇。先週に続き、今年3回目の遭遇ですね。

私はさらに小川町から県道11号→落合→かやの湯→寄居末野と低速走を続ける。しかしかやの湯までは登り傾向なので、さらに速度は落ちケイデンスも落ちてくる。引き脚にも負荷が掛かって来て疲労も感じる。やっとこ円良田湖に到着。3時間近くかかったよ。特に何も無い。湖面でワカサギ釣りをしている人が少しいるだけで静かだ。一応ここまではトイレ休み以外、ノンストップ補給無しで来れたのが救いだ。とにかく腹減った。

4時過ぎから用があるので飲食店に入る間はなく、140号線沿いのコンビニで補給して、寄居市内を通り、先週往路に使った県道を帰路にした。若干向かい風。75キロ走った所、寄居と小川の境目あたりでギヤをインナーにして加速した。スローロングはここでおしまい。意外に脚が良く回った。高坂橋を過ぎた所で、右の腿裏が攣り、止まってストレッチして、再び走りだす。向かい風と微妙なギヤ比で軽く、心地よい負荷で回して3時半になんとか帰宅。今日は画像をあまり撮らなかったので円良田湖で角度の違うのを添付。

走行距離 116.2キロ
走行時間 5時間19分
平均速度 21.9キロ/h
平均心拍 142
平均回転 83rpm




鉢形たい焼きLSD

2017-01-22 21:03:00 | ROAD練習
昨日の土曜日は強風だったので、乗るのは見合わせ。明けて日曜日、風は収まり空は青空。気持ちいい感じだったので、8時過ぎに出かける。予報では暖かくなるとの事だったが、朝はまだ寒かったよ。コースは鳩山→東松山→嵐山→花園南→寄居→熊谷→荒川CR。



今日も出だしからインナーで、100回転ぐらいを目指して回す。速度は23~25キロ前後とロードとしては遅いけど、冬場お得いのLSD。凍結が心配だったので松郷峠やカヤの湯を避けて、東松山から県道298号を北上しで寄居町へ行く。秩父方面から帰宅する時の逆コース。多少のアップダウンは有るが、ほぼ平地でのコースが組めました。

本当は寄居を経由して円良田湖あたりまで行きたかったのだけど、1時半前後に帰宅しなくてはならず、とりあえず鉢形城址あたりで折り返す事に。せっかくだから久しぶりに「あきちゃん」でたい焼き買って、城址公園で一休みがてら頂きました。

暖かくて、あんこもしっかり入っていて美味しいです。5年ぶりぐらいかな?。ここのたい焼き食べたのは(笑)。



そして帰宅ルート。花園橋南までは県道81号を戻る感じです。いつものコンビニで再びちと休憩。ドリンクタイムです。コーヒーにしようかと思いましたが甘酒になりました。まだ正月気分が抜けてないかな(笑)。


この後、81号をまっすぐ走って熊谷大橋から荒川CRに抜ける。画像の玉作水門の手前でN川ご夫妻と会いました。そして荒サイを上江橋まで走り続けました。まあ、こう書くと普通のサイクリングですが、普段と違う事がひとつ。今日は走行距離105キロ中100キロをフロントインナーで、90~100rpmで回し続けました。今まで100キロもインナーで走った事は無かったし、回転も何時しか70以下に落ちてしまいますが、意識的に回し続けるように心がけてみました。意外と回せるんだなと自画自賛してしまいますが、腿の前裏やへそから下の腹筋が結構来てます。低負荷でしたが、回す筋肉はこのあたりが必要なのかと、改めて感じました。

走行距離 105.6キロ
走行時間 4時間32分
平均速度 23.3キロ/h
平均心拍 138
平均回転 88rpm


 



荒川峠と手打ちうどん

2017-01-15 22:46:00 | ROAD練習
全国各地に大雪警報が出て、この冬一番の寒波に見舞われたこの週末、ロードには辛い休日でした。土曜日は走り出しましたが、すぐ雪が舞って来たので撤退。日曜日は風が強く一段と冷え込みましたが、かろうじて乗れました。でも少し気温が上がってからの10時半という遅めのスタート。日陰の多い鳩山やときがわは、路面凍結も心配なので、比較的日当たりによい荒サイを走る事に。上江橋から北上したが、押し戻されそうな向かい風に難儀。画像のホンダエアポートまで行くにもしんどかったよ。



とりあえず荒サイ北上は、大芦橋までを目指すことにした。そこまではフロントはインナーして回す。90回転ぐらいを目処に回した。時速は20キロ/h出ているか出てないくらいです。緩い坂道を淡々と上る感じですね。文字通り「荒川峠平地ヒルクライム」ですよ(笑)。吉見運動公園まで約1時間20分ぐらい。通常時より20分ぐらいよけいにかかりました。吉見運動公園で一旦休憩しましたが、やはり寒さのためか、人の出足は悪いようで、休んでいる人も少なめでした。

その後再び北上を再開。そこから3キロぐらい先の大芦橋で、左岸に渡り鴻巣方面に南下開始。ここからは追い風となるので、ギヤはアウターにして少し速度を上げて走った。そして鴻巣にて久々に手打ちうどん長木屋さんによりました。1年半ぶりぐらい、ご無沙汰しました。暖かいあげもちおろしうどんを頂きました。腹も減っていたし、涙が出るほどおいしかった!。若旦那も出てきてくれて、少し話も出来ました。後は荒サイを南下して帰宅しましたが、強風で橋の上は吹き飛ばされそうな感じだったので、北本手前の水冠橋で荒川を渡りました。

それにしても寒かった。アンダー2枚にアソスのエアブロック、その上にウインドブレーカー羽織るという、超厚着で出かけました。運動量より、うどんで身体を温めた感じでした。

走行距離 72.1キロ
走行時間 3時間18分
平均速度 21.9キロ/h
平均心拍 134
平均回転 73rpm





花園と小川

2017-01-07 21:25:00 | ROAD練習
正月は暖かかったが仕事始めの5日から、再び冬らしい寒さが訪れた。今日7日の土曜日も例外ではなく最低気温は-2度を記録していた。予定より少し遅れ10時頃に家を出たが、それでも寒かった。正月の用に山に行くのはやめて、こんな日は平地走に限る。とりあえず今日の所は低速低負荷であるが高回転で走って行くことにした。インナー(36T)とリヤは21、23、25Tのあたりでケイデンスは100以上を維持でどの程度走り続ける事が出来るかな?。まず2日と同じように嵐山バイパス周りで小川、花園南を目指す。とりあえず花園南までは無休憩で行きたい。道の駅おがわで用足しのため停車。



東松山あたりのまでの平地区間は110回転ぐらい出来ていたが、そこから先はやや登り基調になるので低ギヤ比でも100回転維持はきつくなる。ましてや落合から先は、かやの湯の坂などアップダウンを出てくるので、100回転維持は2時間55キロぐらいの所までだった。でもその先も90ぐらいを目指して脚を回した。結構脚に来る。腿裏のハムがパンパンになっていた。花園南のコンビニで補給のあと、県道81号へ、今日は荒川のほとりに出てみた。深谷の白鳥飛来地の手前の橋には堰がある。六堰というらしく防災と農業用水供給のために建設されているらしい。この堰のおかげでこの下流は少し流れが緩く、白鳥飛来があるのだろう(白鳥飛来地は現在も閉鎖中)。

このあと嵐山方面に行き、農村公園や古里交差点を経由して帰宅の途に付く。しかし空気が冷たい割にはやや緩い南風で行くときより空気抵抗を感じる。この頃にはもう脚は回らないほど疲れていたので、ギヤはアウターに変えてやや踏み気味に走った。リヤは軽めで80回転以上は目指した。回転はやや高めで走れたが、速度はスローだったので、帰り川越街道を走る頃にはもう日が傾いていた。低負荷で低速な走りだったが、意外とこの走り方は疲れる。まあこれがスローロングの基本なんだろうと感じる。

走行距離 109.00キロ
走行時間 4時間59分
平均速度 21.8キロ/h
平均心拍 124
平均回転 84rpm




今年もヨロシク、天文台

2017-01-04 19:59:00 | ROAD練習
年始年末休最終日の今日も、東京では14度を記録する暖かな日でした。そんなわけで今日もロードにまたがりました。ほぼ1日時間は取れますが、早起きをさけて9時半頃のゆっくりスタート。寒かったら平地練にしようかと思いましたが、暖かかったので山方面に行く。おとといは定峰峠に行ったので、今日はお隣の白石峠から堂平天文台に行きました。私の記憶が正しければ、昨年の1月4日も暖かくいい日で、同じコースを走った様な気がする。



今日は久々にKIRAL号に乗った。しばらくKUGRA号だったので、車種が変わると新鮮な感覚有り。時間節約のため行き帰り、川越から高坂橋まで県道を利用する。行きは風も穏やかで割とスイスイ走れた。鳩山を経由してときがわ町に入り一旦コンビニ休。それから白石峠まで目指すが、先日の疲れもあるのか失速。おなじみ上サの天然スケートリンクでは、まだ冬休み中の子供たちがアイススケートを楽しんでいた。

白石登り口でウインドブレーカーを脱いで薄着になり、登りの大量発汗にそなえた。白石は全然ダメだったね。終始一番軽いギヤで行ったが、もう身体が重い。苦しいし遅いし泣きたくなりました。でも冬なのに下って来る多くのサイクリストとすれ違った。奥武蔵GLと交わる白石峠終了点で止まり呼吸を整えて、再び堂平天文台に向けてこぎ出す。天文台は年末年始休みのためゲートは閉じていて、中の敷地には入れなかった。でも登山客やドライブで来た人も多かった。

冬としては大気中の湿気があったのか、景色にはもやがかかった感じであまり見晴らしはよくなかったが、900m近い高度を堪能して下る。下りは先日同じくWBの上にベストを羽織り、お腹の冷え防止。でも死ぬほど寒かった。やはり冬場に来るところではないなと実感。途中でARAIの田中ゆうじゅ君とすれ違ったよ。今年もよろしく!。再びときがわのコンビニで昼飯休を取り帰宅。帰りはなんと風向きがかわり北風が強くなっていた。追い風になったので、恩恵を受けて少し背中をおしてむらう事が出来た。まあ暖かな正月で、山に行けたので良かった事にしよう。

走行距離 100.8キロ
走行時間 4時間46分
平均速度 21.1キロ/h
平均心拍 136
平均回転 63rpm