CYCLING DATA

TOSHI@さすらいのサイクリストの自転車ブログ。
走行記録、風景写真、グルメ写真などUPしていきます。

ツール・ド美ヶ原高原自転車レース 2016

2016-06-26 20:41:00 | イベント
2004年から、2013年まで連続9回エントリーしたヒルクライムレースです(1回だけ雨で中止になっている)。「最強激坂」とのキャッチフレーズも付いているとおり、難易度の高いヒルクライムです。今年は3シーズンぶりにエントリーしました。2008年を最後にどんどんタイムが遅くなっているし、50代を迎えた事もあり、少し休んだ後に気分や目的を変えて、再び参加することにしました。そんなわけでスタート会場の浅間温泉内、松本市民球場前の雰囲気も、またレース中の山の景色も新鮮でした。



夜半は少し雨が降った様ですが、明けて朝は、曇り時々晴れと行った空模様。松本市内の路面はほぼドライ。まずまずの日和かな。まず今日乗るバイクは、ここ数年の相棒だったリドレーのFENIX。ホイールは互換カセットで11速化した、シマノのDURA-C24。ただしフロントは不具合がありWH7800を使う。タイヤが古いのでパンクが心配。DI2のバッテリーも劣化しているので、持ちが心配。心配事の多いスタートになった。

会場の片隅ではNHK-BSで放送されている自転車番組「チャリダー」の収録。女子部の5名が参加して走るそうである。おそらく監督やスタッフとミーティングと指導などをしているのではないかと思われる。


そしてこの「ツールド美ヶ原」ではリンカベントの部もある。参加人数は少ないが、今回もカテゴリーに含まれている。持ち主の許可を得て画像を撮らせて頂いた。メカは電動変速(私と同じDI2仕様)で、ディスクブレーキ、ディスクホイールなども装備している、まさにレース仕様車だ。しかし普通のロードでもこのレースは大変なのに、リンカベントで走るのは、さらに大変な感じもする。

さてレースの内容である。7時45分スタート。まず浅間温泉内を走り、すぐに美鈴湖までの激坂が始じまる。もう坂が始まってすぐにフロントインナー、リヤを28Tに落とした。あまりダンシングをせずシッティング中心で走ったが、速度は8キロ/hぐらいまで落ちる。もうこの激坂区間約3キロは我慢しかない。激坂終了し美鈴湖まで約25分。

その後は武石峠まで約12キロ、平均勾配7%ぐらいの林道が続く。「こんなにきつかったっけ!」以前はもう少し楽に行った記憶もするが、久々に来ると、やっぱりきつかった。ギヤは21,23、25をそれなりに切り替えて行く。ケイデンスは60以下。ここでケイデンスを70~65ぐらいを保てればだいぶタイムも縮まるのだろうが、高心拍、高ケイデンスの維持が出来なくなっている。ただペダリング(昨日も鈴木雷太氏がステージでレクチャーしていたこと等も思い出し)と、肩の力を抜くことを心がけた。武石峠まで約1時間。40代の頃は45分~50分で行けたが、この区間はだいぶタイムが落ちた。

そしてゴールまでの5キロは下りもあるコース。高原の尾根道を走るコースだ。天気もそこそこで景色もよく気持ちいいが、あまりゆっくりも走って居られない。最後の1キロはまた登りになるが、疲労のためスパートが効かず、後ろから10数分あとのスタートだったハスさんにビューと追いつかれ、追い越されあっという間に離されてしまった。最後の100mでスパートかけるも、すでに手遅れ(泣)。

私をゴール手前で追い越したハスさんは、唯一チーム254からの参加者である。1時間31分代でゴールした彼は、初参加としては大健闘だ。しかしゴール後は逝ってしまった様だ。私もゴール後は腰が逝ってしまい、しばらく歩き出せなかった。


このテレビ塔の群れを見ると「美ヶ原高原」という感じがする。ちなみに頂上で有るここは、やや風が強く気温は18度ぐらいである。早く長袖を羽織らないと身体が冷えて来そうだ。


ゴールタイムは1時間43分であった。まずは完走できてよかったというのが、3年ぶりの参加の完走で、新鮮な達成感もあった。あまり40代の時と違って、あまり無理も出来ないが、これを気に改め精進しなくてはいけないだろう。使用後の私もヘロヘロである。本当に腰が逝った。下山の時、バイクにまたげるだろうか?。もはやレースとしては惨敗で、ツーリングに来た感じになったが、来年以降、参加できるかどうか不透明なので、せめてこの雰囲気を堪能しておこう。

タイム 1時間43分31秒
クラス別順位 134位/301人





美しき試走2016

2016-06-25 22:53:00 | ROAD練習
受付のため長野の松本市に前日入ります。風が結構強い。天気は濡れるほどではないが、パラパラとした小雨が降ってます。受付が終わったあと恒例の試走に行きました。美鈴湖まで行く予定でしたが、途中で雨が強くなったので、激坂終了の突き当たりまで約4キロほど登り、引き返し。




相変わらずこの坂はきついです。3年ぶりですが、しばらく来ない間に地殻変動が起きて、さらに勾配がきつくなった様です(そんな事ありえませんが)。緩くやったつもりですが、もう脚も心臓もいっぱい状態です。ヒラヒラと登る何人かの走者に抜かれたし、ハスさんも途中から加速して行ってしまった。私も昔はあんな風に行けたのか?。

滑らない様に気をつけて下山して、その後は日帰り温泉→ダニーさん達のアジトにご挨拶→宿へ。明日はdi2仕様のFENIX号で出ますが、バッテリーが心配なので宿で充電。この宿、若干中国人観光客がにぎやか。明日は天気は良くなりそうですが、ちゃんと走れるか?。まずは完走、苦しみながらもたのしめれば○。





裏松定峰の普通練

2016-06-19 21:25:00 | ROAD練習
もう暑いので、早起きして丸山林道とかの案も出ましたが、最終的には7時川越スタートでごく普通に裏松と定峰峠に行くと言う事で落ち着きました。こういうごく普通な練習の積み重ねが大切かと思います(笑)。そんなわけで5時半起床、6時半自宅出発で集合場所に向かう。Sクラさん、クロさん、東京からOミさんの3人が待ち構えていました。昨日よりは涼しく、早朝で車も少なく川越市内から農道を走り抜け、まずは鳩山サンクスまで。今日はMAX30キロ前後で速度コントロールしながら引っ張る。サンクスでクロさんはハスさんと選手交代。人数変わらず4人で、昨日35.5度を記録した鳩山町内を走り抜け、裏松(雲河原林道)に向かう。




裏松でSクラ氏がアタックかけた。全く反応出来ずただ見送る。凄いね一年のブランクを感じないよ。県道11号に出て、落合方面に向かう。南風で追い風になったので楽に走れたが、途中で空腹を感じた。夏だから消耗が早いのかな?。落合の店で休憩し、菓子パン一個をパクリと補給。

定峰峠に向かって再スタート。走り出しは少しまったりと走った。3人はビューと先に行ったので、後を追う形になったが、レッドカーペットの手前で元気が出て来たので追い込み開始。そのレッドカーペットを登り切った所でフロントをアウターに戻して走った。肩や腕の力を抜いてアウター踏んでみたが、当たり前だけど良く進みました。定峰の真ん中あたりまでアウター縛りで行けましたが、以前は自然に出来ていたんですよね。以前の走り方をようやく思い出せた様です。

そして白石まで行き、下りの準備。今日も白石を登ってくるローディー大変多し。やっちん茶屋も大盛況。ときがわに降りて、いつもセブン11で休憩しますが、大量の発汗の為か甘い物より塩辛い物が食べたくて、塩せんべいで補給。その後来た道と同じルートで帰るも想定外の向かい風の嵐。僅かに残った脚で鳩山→農道→川越とクランク回しました。

走行距離 114.1キロ
走行時間 5時間4分
平均速度 22.5キロ/h
平均心拍 137
平均回転 67rpm
画像は使用後の私とOミさん。お疲れ様でした。私の赤いバンダナにはある種の思い入れかな?。




県道回りの高原牧場

2016-06-18 21:56:00 | ROAD練習
今週末も梅雨の晴れ間で、オマケに真夏並みに暑い日だった。こう暑いと熱中症も心配なので坂を一本上って帰ることに。来週、3シーズンぶりに「ツールド美ヶ原」に参加するので、あの激坂に匹敵する斜度の所だけおさらいしておこうと、比較的近い感じの所だと笠山か秩父高原牧場に続く県道361号線の坂道。笠山は先々週行ったし、工事中だったので今日は後者の県道361号(三沢坂本線)を行く事にした。もちろんソフトクリーム付き(笑)。



最初におことわり。新車のKUGARAもシェイクダウン中ですが、今週と来週はここ2年半ほど相棒だったFENIXを乗ることにします。そんなわけで朝7時自宅スタート。なぜか今日は北風強し。鳩山→ときがわ経由で松郷峠をアウターで越えて県道11号。落合で補給しようと思ったが人が大勢いてパス。結局補給なしで高原牧場まで上ることになった。DI2のバッテリーと私のハンガーノックが心配。橋場の交差点を右折して激坂の県道に入って行く。ちなみに橋場交差点の所にある橋「粥新田橋」というらしい。プレートに書いてありました。

今年、高原牧場へは3回目。今年は手前の二本木峠を登ってました。二本木は長いけど県道に比べれば斜度は緩い(決して楽ではないです!)。さすがに県道の方は車でもアクセルふかさないと上れないので、自転車だとかなりキツイです。汗がひたたり落ちます。高原牧場の売店まで4.5キロほどなので美ヶ原だとスタートから美鈴湖までと同じぐらいの距離になります。心拍175、ケイデンス60~55ぐらいが精一杯。これで24分でした。で、ソフトクリームにがっつく。でもこの時期だと甘すぎてかき氷の方がいいですね。この後に飲んだ「満願の天然水」(500ml160円)がさっぱりとしておいしかったです。

今日の高原牧場は快晴。景色も遠くまで見えてます。スカイツリーまでは拝めませんでしたが、梅雨の時期としてのこの眺望は珍しい。ちなみに今日も修行のため28Tギヤは封印しました。最大34*25Tで行く。仮に28Tを使ってもクルクル回せる脚ではないので、タイムなどは大差ない感じがします。遅いのは変わらないでしょう!。帰りは同じ県道を下りて、小川町から東松山経由。暑くてうだりそうでしたが、今日は北風で帰りが追い風になったので助かった。

走行距離 109.9キロ
走行時間 4時間46分
平均速度 23.0キロ/h
平均心拍 142
平均回転 68rpm




ARAI練尾行

2016-06-12 21:21:00 | ROAD練習
今朝は予定時刻よりもかなり遅く出発。単独で農道経由で鳩山サンクスまで行く。追い風であったが、結構一生懸命脚回して、自宅から55分ぐらいで行けた。単独としてはまあまあかな。鳩サンにはキムさんとN島さんが待っていた。アライレーシングの人たちやG田さんもいる。サンクス石坂店大繁盛ですね(笑)。その後N島さんは物見山方面、キムさんとは越生方面に行こうかと走りだしたが、少し前にスタートしたアライ練+G田さんの一行に信号で追いついたので、旅は道づれ、一向に着いて行く事にした。行き先はまず松郷峠か裏松らしい。



ちなみにアライの一行のメンバーはOK田、I井哲、I井義、I島、Y田A、オガ、Y野(敬称略)とかって私のこのブログにもよく登場していた顔ぶれです。Y野さんからは「お腹出たね~」と言われたが、多分数年で目が悪くなったのではないかな(笑)。そして結局裏松郷に行く事になった。やはり皆さん速いわ~。オレンジのジャージに混ざり、キムさんが奮闘している。私はしつけのために置き去りにされました(笑)。

その後は、数名帰宅してその昔アライ練でたまに走った館川ダムから都幾川に抜ける短い峠道へ。山の中の林道で、木々に囲まれ陽は遮られる道だが、雨季から夏にかけては苔だらけになるのが難点だ。今日はまだ大丈夫だが、みんなビューっと行ってしまった。私は34*25Tを汗だくになって回した。

ときがわセブン11で休息の後は帰路。35キロ強ペースでの集団走行。速くてスリリングです。途中でHATO☆SUNのT中氏を吸収。高坂橋から先は完全な向かい風でキツかった。前には出れなかったけど、とりあえず後ろには着けた。圏央道下のストレートで、ついに右脚攣り終了。皆さんありがとうございました。さて今日も平地は力を抜いてペダリングを意識して行きました。しばらく筋肉痛が無かったりした、腿の裏が攣ったり、疲れを感じているので、とりあえず引き脚は使えている様に戻って来ているみたいです。

走行距離 98.4キロ
走行時間 4時間7分
平均速度 23.9キロ/h
平均心拍 147
平均回転 72rpm