ちいさな幸せ

幸せの基準ってある?
それは自分の心の中にあると思う。
私は何時も陽だまりのような幸せの中に居た。

年齢を重ねるほど友人は必要!

2010年08月30日 | 新聞から

             「タチアオイ」    尼崎の町角で    (10-7-7)


29日(日曜日)の一番暑い午後3時ごろ、停電した。たった15分ほどの間で
すが、私はどうしていいのか分からず、うろうろしました。

クーラーの止まったこの暑さを、どのように凌ぐのか?考えられない「どうしよ
うどうしよう」とうろうろするばかりです。そうだ「団扇だ!」と思いついて扇いで
みたものの、暑い空気をかき回すだけで何の役にもたたない。あ~文明の利
器に頼り切っているな~と感じました。


去年の今日は何の日だったか覚えておられますか? 政権交代がされた日
なんすよね。

8月のうち2日間(8月30日~31日)衆議員となっただけで、何も仕事をしな
いのにごっそりと1ヶ月何百万円か、持って行きましたね。誰一人返金はなし
だったのでしょうか?

先の参議院では日割り計算?で返金したようですね。世論がうるさいからでし
ょうね。当然のことなんですけどね~。

「今度の代表選は貴方達(世間)には関係ない」と嘯く民主党員が居るそうで
すね。日本のトップが選ばれるのですよ、無関心で居られるはずがないですよ
ね~。「上が上なら下も下だわ」と叫びたくなりますよね~。


新聞によりますと『友人や別居する家族らと交流が少ない高齢者(愛知県の6
5歳以上13310人を4年間追跡調査)は、交流が多い人と比べて介護の必
要な状態になりやすいそうです。交流が少ない孤立した高齢者は介護保険の
認定で要介護になる人が1.28倍だそうです。高齢者が友人や別居している
家族と会ったり電話等で交流を持ったりする頻度と、自立の状態を調べると、
友人と交流を持つ機会が月に1~2回以下の孤立した高齢者は全体の15.5
%で、4年間で要介護認定を受けた人が1.28倍、死亡した人も1.22倍だそう
です。

又、家族と同居していても、友人らとの交流が無いなど社会から孤立している
と要介護になりやすいそうです。

研究チームによると、社会から孤立したことで全国で約2.5万人が要介護とな
り、約3.1万人が死亡にいたったと推計できると言う。介護予防の面からも、孤
立状態の解消が必要だと見ている』

何となく判るような気がします。でも歩行が不便になって家に居るのではなく、
出歩けるのに出歩かず、一人居を楽しんでいる人は多いです。こんなに暑い
となおのことです。

でもそれではいけないんですね、社会と接すると言うことは他人様と言葉を交
わせということですね。と言うことは、だんだん遠出が出来なくなりますから、
ご近所の友達が大切と言うことになりますね。

いわゆる有料の老人ホームとか、マンションとかは良い訳ですね。その集合
住宅の中で色んなサークル等があって、他人様と接することが出来ますから
ね。それなりに煩わしいこともあるのでしょうが、要介護状態にはなりにくいと
言うことですから。

集団疎開も共に経験した友達から転宅通知が来ました。1軒家を売ってマン
ションに入ったらしいのです。神戸・三宮と言う地の利のいいマンションらしい
です。でも彼女は独り身ですから、なかなかマンションに入れてくれないという
のです。この度のマンションも条件付だそうです。

だから、神戸市の電話つきマンションに申し込みをしているそうです。電話付
きと言うのは独居老人の緊急用電話と言うことだろうと思うのですが…。なか
なか当たらないとぼやいていました。

彼女は私と同い年ですが、行動的で、いつもボランティアに走り回っています。
何もしないで自分のお守りだけをしている私と違います。

でも私にも言い分はあります。自分本位で無理をしないことこそ、介護保険の
お世話にならない生き方の一つではないかと思っているのです。




                    渋紙で作ったような花ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする