愛しきものたち

石仏、民家街並み、勧請縄、棚田景観、寺社、旧跡などが中心です。

伊賀市霧生 歯抜け地蔵

2014年10月15日 | 石仏:三重
 
霧生からの帰り道、県道29号線脇、斜面裾に磨崖仏を発見。
霧生から青山方面に向かい、もうそこが腰山だと言う付近、右手に川上川の上流谷川を見下ろす右手側、杉林の山裾に一見石龕にも見える磨崖仏。
斜面に露出した大岩を挟むように自然岩を据え置いたのか??はたまた自然の成り行きか・・・・岩の上部には小雑木が生い茂り、青い自然の笠を載せている。
大岩に刻まれた石仏は身の丈50cmばかりの地蔵立像。
地元では「歯抜け地蔵」と呼ばれ今でも信仰厚く、手向けられた花も新しそう・・・・
どういう昔話が有って「歯抜け地蔵」なのかは不明ですが??

撮影2012.6.2



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。