Wein, Weib und Gesang

ワイン、女 そして歌、此れを愛しまない輩は、一生涯馬鹿者であり続ける。マルティン・ルター(1483-1546)

光明を見いだす

2004-11-26 | 
夜明け前の一時、何気なしに窓外へ目をやると広場にクリスマスツリーが光っていた。暗黒の寝室に普段とは違うおぼろげな光が入って来ていた。思いがけない出会いは尚の事嬉しい。歴史を紐解くと1605年のシュトラスブールのモミの木が、分かる限り最初という。パラダイスの命の木の像ということだ。樹木へのゲルマン信仰との関連を指す説もあるそうだ。何れにせよ甘いものと林檎の飾りつけが原点である。

昨日の内に木が立てられたのは、週末が四週間の待降節の最初の日曜日に当たるからである。待降節は、5世紀イタリア・ラヴェナでのキリスト生誕一週間前の日曜の祝祭に端を発する。これは、大グレゴール時世の6世紀になって四週間となった。しかしミラノでは六週間の祝祭実績を持つなどして、13世紀になって初めてピウス5世の時世に、ミラノを除く全教会において四週間の祭日が正式に定められたとある。

コメント (27)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« モルトの優しい香り | トップ | 北国の発明 »
最新の画像もっと見る

27 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございます! (kayopion)
2004-11-26 21:55:36
TBありがとうございます

全ての内容が私には難しすぎて^_^;
返信する
ヨーロッパ文化の香 (大笑)
2004-11-26 22:59:43
ドイツに生活し ワインの輸入もしていたことがあり またヨーロッパ中を歩きましたので とても楽しく懐かしく拝見しています。TBありがとうございます。
返信する
クリスマスツリー (もも&じゅん)
2004-11-26 23:27:34
TBありがとうございます。

自分の無知を反省しております。

他の記事も、よく読ませていただきます。

今後ともよろしく。





返信する
TBありがとうございます (GAM)
2004-11-26 23:34:35
初めまして。私の所のような俗っぽいblogにもお目通しいただき、ありがとうございます。クリスマスツリーの、ちょっと高尚な薀蓄、興味深く読ませていただきました。



日本や、アメリカ風の陽気なクリスマスもいいのですが、ヨーロッパの、静寂に包まれるようなクリスマスにも憧れます。



写真のクリスマスツリーも、とてもさりげなくて素敵です。ずっと見ていたい雰囲気が気に入ってしまいましたのでこちらからもTBさせていただきました。
返信する
ありがとうございます♪ (mie)
2004-11-26 23:53:20
TBありがとうございました♪

こちらからもTBしようと思ったら、

2回もやってしまいました。

ごめんなさい~っ...



素敵な記事ですね。

また遊びに来ます。
返信する
Unknown (yass67)
2004-11-27 00:08:24
TBありがとうございました。

こちらからもTBさせていただきます。

返信する
Unknown (FRIDAYmama)
2004-11-27 00:37:37
pfaelzerweinさんのブログがあまりに、なんというか、重厚感があって恐縮しております。

私の親ばかぶり満載のブログにTBしていただき、ありがとうございました・・・よいクリスマスを
返信する
Unknown (kitt)
2004-11-27 00:39:07
こんにちは。はじめまして。

トラックバックありがとうございました。



とても素敵なサイトですね。

時々お邪魔させてください。
返信する
atelier_tomo_54@ybb.ne.jp (tomo)
2004-11-27 01:09:31
トラックバックありがとうございます。

このキレイな写真にうっとりしてしまいました。

オレンジの光が何ともあったかいカンジで。。。

返信する
ありがとうございます。 (daisy-30)
2004-11-27 01:11:47
TBしていただきましてありがとうございます。

とってもキレイな写真ですね。

またお邪魔させていただきます。
返信する

コメントを投稿