今日はこれまでと違って、風が冷たい。ブルブルと震える感じはなく
でも、一枚多めに着ないと、きっと後悔しただろうと思う。
一枚多めに着てよかった、という日。
着るものが適切だと、あとはこの風の冷たさが、少しだけだが
心地よくも感じられた。そうゆう、冬の入り口が?あったようだ。
アメダスの午後3時までの最高気温、16.6℃。
きのうとあまり変わっていないと思う。
午後3時で、14.3℃。風は北北東からで、4.5m。
5mくらいの風は午後はずっと吹いていて、今も窓が少しだけ
開いていたのを、その冷たい風で気が付いた。
午後も悪くない天気だが、3時を過ぎて、と推測するが
雲が出て来た。明日はもう雨、いつから雨が降るかという問題
だげが残る。寒そう。
大木のケヤキやイチョウの画像があったと思って、それは火曜日の
ものだが、これだけだとちょっと寂しいので、他の賑やかなものも
混ぜた。

気が付かなかったが、忘れたという記憶もない、大きなサザンカ。
いつもは暗くてわからない。

上のサザンカは木も大きく花もすごいが、これはサザンカの散る花
が多かった。

タネあかしで、その横に赤いサザンカもある。白いものの落ちた花びら
が多く、それだけだとつり合い取れないので、これも追加。

似たような菊がある。丸くて白い。でもすでに出たものと違うようだ。
花がくっ付いて咲く。

その花。まあるい、球形という感じはさほど強くない。
でもきれいだ。

お寺の方角。ここから右側に見える大きな木がケヤキ。

ナンテン。赤い実、少し。

ケヤキ。葉っぱ枯れて、新しく薄緑の葉が少し出ている。

目で見ていると、枯れている感じが強い。でも画像だとこれも美しい
ようにも見える。去年と大違い。

竹。

大きなイチョウ。これ、わずかに黄色くなる葉もあるが・・・。

こんな感じで、全体的だと、まだ緑みどりしている。
明日は雨。来週はどうなる、寒さの程度!。
寒いというのが恐ろしくも思えて来た。
でも、一枚多めに着ないと、きっと後悔しただろうと思う。
一枚多めに着てよかった、という日。
着るものが適切だと、あとはこの風の冷たさが、少しだけだが
心地よくも感じられた。そうゆう、冬の入り口が?あったようだ。
アメダスの午後3時までの最高気温、16.6℃。
きのうとあまり変わっていないと思う。
午後3時で、14.3℃。風は北北東からで、4.5m。
5mくらいの風は午後はずっと吹いていて、今も窓が少しだけ
開いていたのを、その冷たい風で気が付いた。
午後も悪くない天気だが、3時を過ぎて、と推測するが
雲が出て来た。明日はもう雨、いつから雨が降るかという問題
だげが残る。寒そう。
大木のケヤキやイチョウの画像があったと思って、それは火曜日の
ものだが、これだけだとちょっと寂しいので、他の賑やかなものも
混ぜた。

気が付かなかったが、忘れたという記憶もない、大きなサザンカ。
いつもは暗くてわからない。

上のサザンカは木も大きく花もすごいが、これはサザンカの散る花
が多かった。

タネあかしで、その横に赤いサザンカもある。白いものの落ちた花びら
が多く、それだけだとつり合い取れないので、これも追加。

似たような菊がある。丸くて白い。でもすでに出たものと違うようだ。
花がくっ付いて咲く。

その花。まあるい、球形という感じはさほど強くない。
でもきれいだ。

お寺の方角。ここから右側に見える大きな木がケヤキ。

ナンテン。赤い実、少し。

ケヤキ。葉っぱ枯れて、新しく薄緑の葉が少し出ている。

目で見ていると、枯れている感じが強い。でも画像だとこれも美しい
ようにも見える。去年と大違い。

竹。

大きなイチョウ。これ、わずかに黄色くなる葉もあるが・・・。

こんな感じで、全体的だと、まだ緑みどりしている。
明日は雨。来週はどうなる、寒さの程度!。
寒いというのが恐ろしくも思えて来た。