光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

秋の賑やかな色の花を探して

2011-09-25 16:17:02 | 植物・花(秋)
  願望みたいなものである。
  そろそろ本物の秋がそこに来ている感じもあるが、チョウとか別にして
  花の方が、くすんでいるようで、雑草は元気だけど。
  まずは植えられている、観賞に耐えうる花に元気がないと
  植えられた方も、なんだか肩を落としそうである。
  そんなに暑いという夏でなく、どうして秋の花の賑やかな色がないのか。  
  決定的な理由はわからないが、またわかる必要もないようだが、
  ものすごく暑かった、去年の夏のその後の秋は、花はよかったと記憶する。
  少し方向を変えて、植えられている花のあちこちを歩いて探してみた。

  曇りのち雨という予報だったが、もう変わっていて
  晴れときどき曇りになった。能登半島沖に雨雲があるが
  関係はなさそう。日照も十分あるが、ただ雲はある。あったほうがいい。
  でも夜は、晴れて欲しいとかも思う。
  日の当たる時間、外を歩けばきのうと同じで、暑い。
  風は弱く、ちょうどよかった。
  アメダスの午後3時までの最高気温、24.0℃。
  午後3時で23.4℃ある。室温も上がって25℃を越えた。


  秋の賑やかな花はどうだったか。まー一気にみな出ては来ないが、・・・。




  普通のススキが、車の通る道のわきに出て来て、あれれと思う。
  あったかな、この場所にススキ。




  でも、このススキを見て、まずは幸先はいいなと思った。




  逆光になって暗かったかな。




  ケイトウ(鶏頭)。ここはケイトウの道といっていいと昔は思った。
  多かったのだが、今は少し減った。




  目で見たとおり、写らないのがケイトウ。




  センニチコウ。




  近付くと、かなり生々しい。ネギボウスとかまたニラの花に似る感じ
  がする。あくまでも画像で、また画像でないと大きくは見えない。




  この辺りで、雲の下に入った。




  もも色と、紫も入った、センニチコウ。白いものがあれば、なんだか
  他のあらゆる色が出てもおかしくない感じだ。
  よく見ると、小さい出っ張りが一つの花で、その中が黄色い。




  花の時間のいろいろなものが混じった。




  菊の花。秋の菊はまだまだなのだろうか。探して多くはまだ蕾のようだし。




  菊の花だろうね、わからなくもなる。菊の花の少ないのがことしは
  印象的だ。シュウメイギクは、もう終わってしまったようだし。


  外を見ていると、白い雲がある。空の透明度は悪くはないが、きのうよりは
  少しどんよりとしている。今は日が陰って来た。するとなぜか少し目の前も
  暗く感じる。秋分過ぎて、太陽はどんどんと高度を下げる。日の出る位置も
  ずいぶんと、南側にいった感じだ。






気持ちのいい朝

2011-09-25 06:39:44 | 散策
  お天気は雲も少しあるが、快晴。
  朝日が、たぶん稜線を出てすぐに刺し込んで来た。
  いつもは少しモタモタとするようだが、今日はさっと日が出て
  部屋の中が、秋色に染まった。
  今日はいったいなん曜日か、わからん感じがあるが
  こんないい天気なのに、天気予報は曇りのち雨。
  つれないものである。
  最高気温予想は24℃。

  アメダスの6時の気温、13.2℃。
  南南西の風が、2.5m。湿度は、87%。
  室温は、17.7℃。これはやっぱり涼しすぎる。

  夜もよく晴れていて、今は木星も結構早く、  
  東天の空に現われる。木星の周りにあまり明るい星はなく、
  と思えるのは、木星が明る過ぎるためだろう。
  太陽から遠く離れているが明るい。何しろ巨大な惑星だから。
  でもほとんど、ガスの惑星ということだから、わからないものだ。
  今は金星は太陽と同じ方向にあるのか、見えないので少し寂しい。
  今度は夕刻の西の空に見えるだろう。
  細い、細い月が、太陽に追い着かれる。
  もうすっかり冬の星空があって、これを見るとさすがに身震いがする。




  平地、空き地、休耕田、放置田。




  倒れる稲だが、渦巻いているような。




  不思議はない。ないのが残念。

  

ツマグロヒョウモン、恋のニアミス

2011-09-24 16:28:08 | 虫、その他
  ようやく安定した、晴れのお天気になったようで、よかった。
  朝は寒いくらいで、またまた着るものを一枚増やしたり。
  もっとも、今着ているのが真夏と同じものでもあるので、
  多少は枚数を増やすのも当然か。それにしても寒かった。
  鼻水出てきそうで、足腰もより痛いとか感じる、これも寒さのせいにする。

  アメダスの午後3時までの最高気温、22.8℃。
  やっぱり上がらない。でも、日に当たるとお日様の偉大さを感じて
  はっきり暑くてたまらない。背中ヤケドしそうなくらいに暑く感じる。
  だから日傘さえも必要になって、なんだかややこしい一日である。
  それで、風もさほど強くなく、暑さ寒さはちょうど中和された感じだ。
  汗は出なかったと、歩いた後感心した。たしかに秋だ。

  ここのいえというと、まずは雑草だらけなので、外の様子をと
  道に出ると、ヒメアカタテハは寄って来て、それで服に止まった。
  おいおいという感じだ、いつもは逃げるくせに。
  一度あることは二度あるか、時間がたって、またヒメアカタテハは寄って来たが
  今度は止まらなかった。
  いやでも、チョウのことで頭の中は一杯になって、今日もカメさん散歩は
  ほとんどチョウ探し。ミドリヒョウモンかもというのも見た。
  さすがにドキッとした。
  でも、ほとんど、遊ばれた感じで、疲れが残る。

  ツマグロヒョウモンのメスが、コスモスの花に止まった。
  すぐにそばにいたオスが近付いて、回りを飛んだり、くっ付きそうに
  なったり。でも、首尾よく事が運ぶということはなかったようだ。




  その一。コスモスの花にツマグロヒョウモン。近付いて逃げない。




  その二。




  その三。だいぶ画像を飛ばして、オスが近寄ったとき。




  その四。




  その五。これでようやくチョウの顔がわかるが、ファイルの端っこである。




  その六。オスはどうしてもぼけてしまう。




  その七。




  その八。オス、メスともに写っているものもあった。メスの翅に、
  傷みがあるが、オスはきれいである。




  その九。連続撮影である。何をやっているのか、カメさんを持ってただ
  写るように拝んでいた。




  その十。




  その十一。




  その十二。うまくゆかないようだ。
  この後は、メスのチョウがコスモスの花を離れたので、二羽がただフワフワと
  空中を飛んでいる。アゲハなどは、2羽が3羽に、あるいは4羽にということもある。
  もう少し時間があればな、帰り道でまたいくらかチョウの姿を見た。



朝は本当に寒い。

2011-09-24 06:33:46 | 散策
  お天気は、晴れ。快晴でもいいような空だが、雲も多い。
  太陽は少し遅れて出て来た。
  冷えた。お腹の方は大丈夫だが、外も内も冷えた。
  TVで明日の朝は、今朝よりも冷えるでしょうと言っていたが、
  そのときも納得し、また実際にも冷えた。
  でもお天気結構不安定で、宵の時間は星空だったが、
  なんと雨が降って来た。
  恐ろしい雨の執念。その後のことははっきりしないが、
  雨はなさそう。
  人工衛星の落下は、これから?。先ほどNHK-TVを見ていたら
  そうゆうことだった。
  予報は晴れで、最高気温予想、23℃。

  アメダスの6時の気温、12.6℃。
  南南西の風が、2.4m。湿度は、88%。
  室温は、17.0℃。

  きのうの夕方、立山連峰、雲が切れて見え始めた。
  双眼鏡を取り出してみる。
  ずいぶんと使った、結構時間のたった、Nikonの7×35。
  これで剱岳の頂上辺り、岩肌を見ると少し白い。
  雪かも知れないが、夕方なのではっきりしない。
  その後、新聞を見たが、立山でも雪が降った、というから、
  岩肌の白いものは雪の可能性はあるなと思う。

  午前3時、空を見上げると、細い月が明るい。このとき雲があった。
  夜空に何か異変と思うがない。でも目が覚めた。

  今日はこれから、空から何か降って来るかも知れず、
  おちおち散歩も出来ないか。


  アゲラタム。カッコウアザミ。だと思っている。



  その一。




  その二。




  その三。たくさんある、検索で出てくる画像に、似ているが、
  違うような気にもなる。

  

光が雨のように降り注いだ、きのうの夕刻

2011-09-23 16:15:13 | 散策
  お天気芳しくない。なんでもっと晴れないのだろう。
  天気予報によると、高気圧と高気圧の間にあるからだ、ということで
  雨も降れば雷も鳴るかも知れない、とか。
  で、午前も空が青かったのは少しの時間だけ、急速に
  まずは白い雲が出て来て、これはきれいだった。だが、
  ラジオを聞いていると、雨だとかいう。通り雨だがザッと来たとか。
  また空を見ると、まずは少し暗い雲も現われる。
  なるほど、雨も降っておかしくない。

  日照の時間が少なく、雲がほとんど空を覆っている。なんだか冴えない。
  今日は晴れ続きで、ピーカンの状態だろうと思っていただけに
  期待に反した。先ほど実際に、ここでもちょっとだが雨が降った。
  気温も上がっていない。でも寒いという感じはなく、
  それでアメダスの午後3時までの最高気温は、22.3℃。
  感じる外の気温との違いは、ないようである。
  午後3時で、21.2℃。


  きのうは激しい雨のときもあって、水曜日より天気は悪いと思ったが
  ようやく、夕刻に太陽は出た。このところ、もう午後6時というと
  暗い気がする。もっと早くから照明をつけているし、
  でも真っ暗になるのはさすがにもう少し後だ。 
  でも10月も11月も、あっという間に過ぎるように思える。午後4時を過ぎると
  暗くなるというのは、なんか耐えられないな。

  そのきのうの日が出た時間、しばらく、太陽の様子をカメラで追ったが、
  まるで、雨のように光が漏れてきて、辺りに降り注いだ。
  雨上がりで、光の状態もいつもとは違う。




  その一。




  その二。




  その三。




  その四。太陽のある方向と、その反対の場所の様子。立山連峰は
  まだ雲の中である。




  その五。目では見ない太陽の様子。まぶしく、目をかなり閉じている
  つもり。太陽をもちろん直接は見ない。




  その六。




  その七。雲の厚さ。なかなか取れない。




  その八。




  その九。




  その十。




  その十一。




  その十二。洩れこぼれる光は雨のようで、その辺りはモヤッとした感じも
  しきりである。それからほとんど色が出ていない。なんでかわからないが。
  明るすぎると、こうなるということか。

  明日は晴れ、だろうねー。




冷えすぎた、朝

2011-09-23 06:36:00 | 散策
  お天気は、雲の多い晴れ。
  夜は晴れている時間が長く、もう細くなった月がお尻を照らされて
  煌煌と輝いていたが、今はまだ太陽は雲の向こう側で
  でももうすぐに出そう。
  一言、冷えすぎた。これも夜晴れたせいだが。
  まー太陽が出て少し時間がたてば、暖かく感じるだろうが。
  何か、簡単な暖房装置を引っ張り出して来ないと。
  そうか電気ヒータは、すぐそばにあった。
  予報は晴れときどき曇り、最高気温予想、24℃。

  アメダスの6時の気温、14.5℃。
  南西の風が、2.3m。湿度は、95%。
  室温は、ついに20℃を下回って、18.1℃。
  暑さ寒さも彼岸まで、というが、この次の彼岸は春だし
  そこまで暖かさを待つのか、と言いたくもなるが、
  多分、また暑いと思うときが来る。

  きのうは夕方、ようやくお日様を見ることが出来た。
  太陽なくなったと思ったくらいだが、出た。
  さっと雲が切れるかと思うが、夜は晴れでも快晴にならず
  かえってよかった、今はそう思う。
  雲の温室効果で、約15℃くらいで気温は推移。
  まだ夏だ、とか思っていた人、はちょっと大変かな。
  私はもっと大変だが・・・。


  フジバカマ。



  台風の影響の出る前。




  その二。




  その三。そういえば匂いはなかった。



朝日と、雨の印象

2011-09-22 16:20:19 | 散策
  どれだけ降れば気がすむのか、というくらい雨降った。
  洪水警報、というのが、この地域ではないが、
  県内で出た。これがTVの画面に緊急ニュースとして出た。
  だからわかった。
  たしかにそんな雨の降り方で、この辺りも繰り返しになるが
  呆れるくらいの雨が降った。
  さっさと上がるかと思いきやはずれた。きのうと同じかもっとひどい
  降り方のときがあった。きのうがダラダラ止むことなく降ったと 
  すると、今日はある時間バケツを引っくり返す、というか
  どのくらいのバケツがいるか、それよりプールの水でも引っくり返したか
  のような雨で、それでも、いったい幾つのプールがいるか、計算も出来ない。

  先ほど一度、ようやく雨が上がって、瓦は乾いたと思った。
  でもまだ雨雲はあって、雨が降り始める。視界がようやく出てきて
  ホッとしたが、これくらいにしつこい雨というのもない。
  台風も去り前線の影響だろうが、文句の二つくらいいいたい。

  アメダスの午後3時までの最高気温は、19.3℃とある。
  長袖がいるし、低体温だとこたえる。でも、まずはストーブはいらない。
  今日は多分これ以上気温は上がらないかもと思う。でも上がる可能性が少し
  残る。


  台風による雨というのがいつからかというのもわからないが、
  このところお日様は出ていない。
  手元にあるファイルで、朝日が出たというのを探したらあった。
  この雨も画像になると、実は悪くはないというときもあるので、
  文句は二つで終わって、その雨の降り方。やんちゃな降り方の様子。
  何か面白い方法はないか、と思うのだが、出てこない。


  朝日の出るころ。



  いつだったかな。まだ太陽は稜線からは出ていない。




  これは少し時間がたって。雲の様子がいかにもぶっ飛んでいるが、太陽が真っ白に
  なるというのも、この辺り改善は出来ないかな。




  暑く感じる時間。




  それで、ほんの2、3分で終了したと思う。真夏の暑さが、日が出るとあった。




  もう一日、朝日が出たという朝があった。この後は、雨か曇りか。



  それで、その雨の様子だが、



  その一。




  その二。




  その三。同じ条件で、だんだんと上の方へとカメさんを移動させた。
  雨は一本の線のように写ってるが、これは特におかしくはないか。
  雨粒が途切れることなく、線状に写る。




  窓ガラスも曇り始めた。




  雨が激しい。




  風で、竹がしなる。カメラは動いていない。




  さっと左右にカメラを動かしてみて、どうなるか。ほぼ垂直に落ちていたと
  思う雨が、垂線に対して斜めになる。なるほどねーとか思うがどこまで
  わかっているか。

  雨は、また上がった、でも、またまた、もう一度降り始める。
  雨は夕方までと思ったが、手ごわいようで、あした本当に晴れるのかな。




まだ雨が降っている。

2011-09-22 06:48:16 | 散策
  お天気はまだ雨。風は止んで静かなのだが、雨は止まない。
  先ほどザッと、あるいはザザザと来た。結構な雨だ。
  気温は、これは風がないからか、さほど寒いとか感じることはない。
  いずれにしてもいい感じはなく、なんか心に傷だけが残る。
  どうにか、天気だけでも持ち直して欲しい。
  予報は雨のち曇り。
  最高気温予想、21℃。

  アメダスの6時の気温、18.8℃。
  南の風が2.4mで、湿度は、98%。
  室温は、20.6℃。
  明るさだけはあるが、玄関に大量の枯れ葉、落ちた枝が溜まっている。

  TVで、首都圏の、昨夜の雨の情報や、交通機関の乱れで
  人々が立ち往生しているのを見る。
  無論、東日本大震災のことを思い出した。
  で、インタビューに応じる人の声はずいぶんと明るく、
  でも心細いだろうね。
  明るい、太陽の出るそれを想像させる何か反対のものも
  欲しかった。
  興味本位で見るものでもないし。


  ススキ。



  その一。




  その二。




  その三。


  あー忘れた。体が痛い。


秋のシジミチョウの光と影

2011-09-21 16:30:40 | 虫、その他
  まあ午後は、午後になる前もそうだが、ものすごい風で
  また雨もひどい。こんなにひどい状態になるとは想像も出来なかった。
  やっぱり台風というのは、中心とかではなくて、実際に感じるもので
  この前の12号のときはなんともなかったが。今回は、
  南側にずれて移動している、台風15号だが、この影響は強い。

  まずは間違いなく10m以上の風が吹いていて、傘は吹き飛ばされそうになるし
  南北に通る道などは、まともに歩けたものではない。建物のあるところでも
  突然突風が吹いたりする。ビル風とかも有名だがそうでなくても
  普通の家屋が道に並んで建っていても、いろいろ複雑怪奇で
  それこそトップウが吹く。
  そのまま風に飛ばされそうで、どうにか倒れないで済んだとかいっていい。
  荷物を持っていたから、よかったのかも知れない。
  車にも十分注意しないといけないが、何しろ前が見えないというときもある。
  もちろん道の端を歩くが、そんなに広い道でもないし。

  久々に、緊張感と不安感が激しく入り混じった、防風雨下の歩行というのを
  やった感想。その他、傘を干していたら、逆さまになって転がっていて
  傘の中に水が溜まったりで、また元にもどしていたのだが、再度ひっくり
  返っていた。
  学校も早々に下校処置をとったとかラジオで聞く。最もだと思われる。


  秋のシジミチョウは特に美しいとかはないが、と急にチョウの話しに。
  小さいチョウで、世代交代も早いのだろう。枯れてゆくものも
  あればピンピンした若いチョウもまたいくらでも出てくる。
  出てくると思っていて、それを期待している。

  今回は、珍しくツバメシジミの枯れているのを見た。
  それでヤマトシジミはどうゆうわけか、画像がなかった。




  出て来たばかりという感じ、ベニシジミ。




  シジミチョウの羽化というのはなぜか見たことはない。幼虫もそういえば
  知らない。




  枯れた、ツバメシジミ。




  尾状突起ももうない。シジミチョウの中でも小さいと感じるチョウ。




  これは最初のベニシジミと同じ。




  枯れたベニシジミ。




  体毛というのだろうか、それはフワフワ感がある。




  新鮮なチョウと比較して、枯れたチョウに風格ありというところ。




  これもツバメシジミで、尾状突起は確認出来る。同じ場所に2羽いた
  ことになる。




  ツバメシジミは敏感で、なかなかレンズを近付けることが出来ないが、
  うまく写るとやはり嬉しい。




  これは、少し前に出した、ウラナミシジミの交尾の別の画像だが、このウラナミ
  シジミはずいぶんとがっちりしているというか、ボリューム感はある。
  このチョウの卵がいったいいつに、成虫になるのか。楽しみ。


  変わらず、台風15号による風は強い。それから雨は少し弱くなっているのかも
  知れない。雨雲が移動しないと、雨は降り続けるが、風で公共交通機関が止まる
  ということは多いので、影響は様々に及ぶ。まったく、どうなっているの最近の
  お天気。これはかなり個人的なボヤキかな。



  

明るさだけがある朝

2011-09-21 06:33:23 | 散策
  夜も今も雨だが、少しだけ明るさが出た。
  雨はひっきりなしに降っているようで、この他、
  TV、ラジオなどでささやかれる、大雨による災害の危険が
  増すという案内、がなぜか歪んで合成されて、
  この辺りも、浸水とかありそうに思えるが、大体一桁の降水。
  でも雨で、風は穏やかというところ。
  安心出来ない、このところの台風による被害。
  祈りは通じないことが多いが、あまり楽観も出来ず
  悲観も出来ずで、でも達観はやはり出来ない。
  あっちに揺れ、こっちに揺れるお天気。
  予報は雨。
  最高気温予想、24℃。これは台風の熱気で、少し気温は上がるということか。

  アメダスの6時の気温、18.2℃。
  東北東の風が、2.1mとある。湿度は99%。
  室温は、20.0℃。

  ちょうど、前回の台風12号のときと同じように
  渦巻く雨雲があるが、一方の端が東北方向に伸びて
  しかし、その渦の腕の中に、富山はかろうじて今は入っていない
  ように思える。それで、雨が少し弱くなり、明るさが出た。
  気圧配置と、雨雲の出来方はずいぶんと違うようだ。
  思いも寄らないところで大雨が降る。
  北陸は、何年か前の、もう忘れるくらいの時間のたった台風で
  被害を受けた。高山本線が不通に長い時間なったとき。
  それが思い出される。
  でも台風より、冬の雪、高気圧なのだけど、これが一番やはり怖い。
  地元の人はでも雪の恐怖感はないのではないか。




  秋のケイトウ。




  後ろに乾いた用水。




  エッジ出しを少し強く。