光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

朝の日の出と、今日も雲の様子で。ここまで暑いと感じるのはなぜか。

2016-08-25 14:18:08 | 散策
  暑い。この目の前にある温度計、涼しそうだけど。


  感じとしては35℃だが、2℃引いて、33℃でもいいけど。32℃はあるが、33℃はなさそう。

  朝は何とか耐えしのんで、虫に刺されているようなところ、痒みもあるが、ひどい状態ではなく、・・・。

  毛虫と蚊、ポタリ現象見ていると、これってヤバイんじゃない、と思いたくなるところだが、

  せいぜい、刺されたとして、「蚊」。でも今年は、血を持つ生き物はそんなにいない。ネコがいると、

  「やぶ蚊」も来る。でも血のない生き物、動物がいないと、普通に草だけだと、蚊はいない。

  血に依存しない、蚊もいるはずだけど。両方で生きてゆける。理想だ。


  虫で怖いのは、蛾だと、チャドクガ。蛇は、ヤマカガシ。本物は当然見たことはなく、名前しか知らないが

  ツツガムシ。ツツガムシ病。リケッチアが原因とされる。わからないことはやめて、抗生剤で、効くものが

  あるとか。むかしはその名を覚えていたが、今は忘れた。


  蚊に戻って。

  これはかなりむかしも、そう思った。吸血して、吸血鬼のことだが、生きている蚊がいる。動物性のタンパクが

  欲しいのだろう。何しろ、栄養面において、これ以上のご馳走はないので。蚊は人やら、赤い血を持つ生き物の

  いるところにはたくさんいるが、血がないと、いなくなるような気がする。

  今年は、蛾の幼虫、シロヒトリかどうかわからないが、毛虫は多いが、やぶ蚊、コガタアカイエカ、後者は

  最近だと名前しか思い出としてはないが、は少なめだが、喰われている。。。


  これは、アンモニア水を含んだ、市販の薬で対処。

  いえにいるけど、何やかややっていると、時間はすぐになくなる。というか、言い換えると、時計の針の進む

  速度は同じで、待ってくれない。動かない針だ、というときがあるが、逆が最近は多い。

  ちらりと、新聞を見る。三面は、経済が、中国が、有事がということは出ていない。もっとも三面記事で

  今日は何ページあったかな。

  2日前、3日前から、見ていないところを探して、朝ちょっとだけ見た、平和裏と関係ない、この国の憲法に

  違反しているのは明白な、法案。それに則って、危険度がさらに増すことをやりますと、平気のヘイで言う

  ある大臣がいる。

  この国に自衛隊は存在するが、ある場合は大いに活躍されている。しかし、わざわざ海外まで、武器を持って

  出てゆくとなると、これはおかしくなる。南スーダンでの、PKOの活動。これがどうゆうものか、オリンピック

  のように、毎日放送されればなー。それ以外の戦争でも、武器を持ってどうゆうことをしていたか。

  現実。これ、わからない。ただ、日本の公務員でもあるので、なぜ、とがめられることなく、こういう行為が

  可能なのか。


  向う、相手、これもわからない。なおかつ、「人を殺すようなことは出来ない」わけだから。これがどう
 
  ゆうときでもかというと、「異国ではそう」。この国にいて通常、そうゆうことは起こりえない。公務員ゆえ

  でもあるし、平和を維持することに専心。

  
  そうゆうことを、新聞見つつ思っていたら、時間がたった。やたら気温が上がって、ここでおかしくなる

  のはまずい。ついにクーラー、28℃。これは強力。実際の温度はわからないが。


  古いカメラ、正常に動くか、これは実はやりたくはないのだが、もう一台気になっているのがあって。。。

  レンズエラー。これほどひどいのは初めて。



  えらく遅くなった。





  その一。朝。




  その二。




  その三。





  その四。同じ時間だが、空は青く、かわいい雲。




  その五。




  その六。




  その七。何かが並んでいる。



  その八。セイウチか、ニンギョか。




  その九。


  やはり疲れが今ごろ出る。風が出るのが遅かった。

  33℃として、普通だが、厳しい。



真夏が戻ってくる。秋も暑いってホントかな。

2016-08-25 07:08:00 | 散策
  きのうは、夕方も北風があって空に雲は多く、これでは夜は晴れることはない。

  でも、断定は出来ないけど。雲の量がどう変化していたか、これも思い出せない。

  涼しいのはありがたいけど。

  日が沈む時間は、夕食を作って食べて、片付けて、というとき。日没を見る機会は減った。

  食べた後は、どうしてもごろりとなる。


  暗いかも知れない、宵の空。

  まぶしいときが、一番目に負担があって、真っ暗は真っ暗で、これまた気を使うが、

  でもたぶん冬の場合は、あるいは気温が10℃以下になると、日が出ないと元気も出ない。

  これは最近特に思うこと。冬は太陽が出ないと。実際は反対だが。


  火星の位置が気になる。晴れているところがあれば、見える可能性があるが、

  白いのは雲で、少し黒いところ、これ晴れ間でなく、厚い雲。

  この間違いもよくある。


  結局わからない。北風は止んでいたかな。


  夜中の2時過ぎは、煌々と天高く輝く月。

  この時間は快晴のようで、西の空にベガとアルタイル、光っていた。


  今日は珍しく、立山連峰が見えている。


  古いカメラで古い画像も。






  これは、去年の8月16日。そのとき出しているかどうか。きれいな夕空。




  使っている団扇。




  外。下の2枚は、今年。8月22日。


  今ごろ、引き出し中に入っている、カメラの多さに驚く。当時もわかっていたけれど。

  まったくの子供。これ、S80。ISO 50が使える。一応正常に動く。