お天気は、今は午後も1時を少し過ぎた時間だが、雨。
風が低気圧に向かって吹き込んでいる。
雲の動きはわかって、その方向は南南東か、南東で、南ではない。
NHK-TVのお昼のニュースで、富山の映像が流れていた。
全国放送で、富山の映像を見るのも珍しい、いい意味で。
雪は海沿いより、街のほう、少し南、さらに山沿いのほうはもちろんもっと
多くなる。たぶん神通川に沿って、その降る量は多くなっている。
これはわかりやすい。
東の立山連峰のふもとや、温泉街の宇奈月、あるいは海沿いの魚津といった街は
それぞれ特有の雪の降り方をするようで、一概にあーだこーだはいえない。
もっとも、住んだこともないので、聞いた感じである。うわさ程度のものだ。
西側の、氷見という街もなかなかわからない気象条件にある。
さらにそこから南の、砺波とか、さらには福光、城端というところは、まだ
まだ平野の感じはあって、でも五箇山となると、もう雪深い映像をすでに見た。
お昼のニュースでの富山の街の雪も、恐らく午前のもので、今は降っていても
積雪までは観測されていないと思う。この辺りも、10時過ぎに、白いものが少し舞った。
気象台のあるところは、神通川のそばだが、やはりこの辺りよりは雪は多い気はする。
気圧の差が、大きいようである。等圧線の間隔が問題とされるが、
それがどのような位置にあるかで、また雪の降り方も違うようである。
たとえば、本来日本海側で降る雪が、気圧の差、つまり風の強さと、その谷の位置が
ある条件がそろえば、雪は米原にも降ってよって新幹線もそこで徐行しないといけない。
もう少し条件が違えば、濃尾平野にも雪で、鈴鹿山脈にも雪が降る。
私が津にいたとき、わずかに雪が降った記憶があるが、風は鈴鹿おろしで冷たいものだが
雪そのものはほとんど降らない。
いずれにしろ、穏やかに北陸で、山陰で、また豪雪で有名な新潟のある地方だけ雪が降ると
いうことがない、というときはある。
盛んに大荒れの天気、太平洋側にも雪、中国地方にも雪となると、もしかして
普通は降っていい雪が富山の上を通り越しての雪ではないかな、と思ったり。
雪が出来るのは、日本海の上空でであろうけど、それがどこに落ちるかは、また話しは別。
どうもあやふやな推測で、雪占いを書くというのも、決して褒められたことではないので
もう止めるが、
これにはもちろん、今雪は降って欲しくはない、という哀しい願望がある。
きのうもう少し、いい天気が続けば、いえの周りのちょっとした植物の様子や、あるいは
短く一周という案も考えたが、どうも気力もなく、それでも、日ごろは見ないものが見えたり
もした。
もっとも、きのうの朝、快晴の外を歩いていて、これは後からでも撮っておいた方がいいな
という欲が出るようなものもなかったようである。探さないとわからないものだと
いうことだろう。
植物のあるものは、もう冬よりは春を待つというものがある。
雪も飛び越えてゆけ、というのと、冬もどこかへと飛んでいけという希望も混ぜたのだが
植物はもちろん、冬も耐えられる。
その一。ガクアジサイのガク、これは来年もまだあるだろう。そういえばカレンダも
2014年と記したものを、もうぶら下げているし、2014年版の手帳に書き込んでもいる。
その二。これはまだ、スケルトンになっていない。
その三。風でブラブラ。
その四。アジサイの新芽。
その五。
その六。こうゆうものも普段はじっくり見ない。カメラもマクロで撮っているが
合焦しないものも多い。
その七。これはまだ残るケヤキの葉。
その八。この葉の拡大も面白いが、ここは続けて
その九。剪定した後出た、小さい葉も、残り一枚という感じ。
その十。ぼけているような、でも黒いものが写っているし。
その十一。
その十二。これらの若い葉も、秋の剪定後のものだが、ただこれは今ごろ出ていて
ほかの木にもあるが、季節外れのものだろう。剪定がきっかけではない。
12月の電気料を見て考え込んだ。これではあかん、もっと節電節約。消すものは消す。
いろいろ細かい項目があるがみな、値上げだ
12月の電話料金を見て、考え込んだ。なぜ、こんなにケイタイにかける料金は高い。
インターネット用のADSLは、10年以上間違いなく使っているのに、値段はそのままだ。
灯油はついに、1リットル100円を超えた。こんな値段見たことない。
硬い食パンを食べると、しかし久しぶりにパンのおいしい味はした。
株価はもうパンパンに膨らんでいる。まださらに、株価を上げようとお金をつぎ込んでいる
投資家や金融機関がおられる。もう支え切れなくなるのは目に見えている?。
リーマンショックというのがあったが、なんのことやらとは思うが、喉もとすぎれば
かな。
ドルも重い。これは重くて1ドル札は、金よりも重そうで、財布が破れそうだ。
ドルの重みを支えるのも楽ではない。それでも円を売って、ドルを買う。
このドルの重みで、自己崩壊しないように祈らないと。
その点、円は軽い。1000円札は、風で飛んでゆく。支えるは必要ない。
吹けば飛ぶ、円札の紙ふぶき。
ありゃー、ミゾレが降ってきて、真っ暗だ。
追加:たまにあるが、書いているとき、間違って配達とかあると、愕然とする。
暮れで、ネコも走るが、慎重に、って自分のことか。
風が低気圧に向かって吹き込んでいる。
雲の動きはわかって、その方向は南南東か、南東で、南ではない。
NHK-TVのお昼のニュースで、富山の映像が流れていた。
全国放送で、富山の映像を見るのも珍しい、いい意味で。
雪は海沿いより、街のほう、少し南、さらに山沿いのほうはもちろんもっと
多くなる。たぶん神通川に沿って、その降る量は多くなっている。
これはわかりやすい。
東の立山連峰のふもとや、温泉街の宇奈月、あるいは海沿いの魚津といった街は
それぞれ特有の雪の降り方をするようで、一概にあーだこーだはいえない。
もっとも、住んだこともないので、聞いた感じである。うわさ程度のものだ。
西側の、氷見という街もなかなかわからない気象条件にある。
さらにそこから南の、砺波とか、さらには福光、城端というところは、まだ
まだ平野の感じはあって、でも五箇山となると、もう雪深い映像をすでに見た。
お昼のニュースでの富山の街の雪も、恐らく午前のもので、今は降っていても
積雪までは観測されていないと思う。この辺りも、10時過ぎに、白いものが少し舞った。
気象台のあるところは、神通川のそばだが、やはりこの辺りよりは雪は多い気はする。
気圧の差が、大きいようである。等圧線の間隔が問題とされるが、
それがどのような位置にあるかで、また雪の降り方も違うようである。
たとえば、本来日本海側で降る雪が、気圧の差、つまり風の強さと、その谷の位置が
ある条件がそろえば、雪は米原にも降ってよって新幹線もそこで徐行しないといけない。
もう少し条件が違えば、濃尾平野にも雪で、鈴鹿山脈にも雪が降る。
私が津にいたとき、わずかに雪が降った記憶があるが、風は鈴鹿おろしで冷たいものだが
雪そのものはほとんど降らない。
いずれにしろ、穏やかに北陸で、山陰で、また豪雪で有名な新潟のある地方だけ雪が降ると
いうことがない、というときはある。
盛んに大荒れの天気、太平洋側にも雪、中国地方にも雪となると、もしかして
普通は降っていい雪が富山の上を通り越しての雪ではないかな、と思ったり。
雪が出来るのは、日本海の上空でであろうけど、それがどこに落ちるかは、また話しは別。
どうもあやふやな推測で、雪占いを書くというのも、決して褒められたことではないので
もう止めるが、
これにはもちろん、今雪は降って欲しくはない、という哀しい願望がある。
きのうもう少し、いい天気が続けば、いえの周りのちょっとした植物の様子や、あるいは
短く一周という案も考えたが、どうも気力もなく、それでも、日ごろは見ないものが見えたり
もした。
もっとも、きのうの朝、快晴の外を歩いていて、これは後からでも撮っておいた方がいいな
という欲が出るようなものもなかったようである。探さないとわからないものだと
いうことだろう。
植物のあるものは、もう冬よりは春を待つというものがある。
雪も飛び越えてゆけ、というのと、冬もどこかへと飛んでいけという希望も混ぜたのだが
植物はもちろん、冬も耐えられる。
その一。ガクアジサイのガク、これは来年もまだあるだろう。そういえばカレンダも
2014年と記したものを、もうぶら下げているし、2014年版の手帳に書き込んでもいる。
その二。これはまだ、スケルトンになっていない。
その三。風でブラブラ。
その四。アジサイの新芽。
その五。
その六。こうゆうものも普段はじっくり見ない。カメラもマクロで撮っているが
合焦しないものも多い。
その七。これはまだ残るケヤキの葉。
その八。この葉の拡大も面白いが、ここは続けて
その九。剪定した後出た、小さい葉も、残り一枚という感じ。
その十。ぼけているような、でも黒いものが写っているし。
その十一。
その十二。これらの若い葉も、秋の剪定後のものだが、ただこれは今ごろ出ていて
ほかの木にもあるが、季節外れのものだろう。剪定がきっかけではない。
12月の電気料を見て考え込んだ。これではあかん、もっと節電節約。消すものは消す。
いろいろ細かい項目があるがみな、値上げだ
12月の電話料金を見て、考え込んだ。なぜ、こんなにケイタイにかける料金は高い。
インターネット用のADSLは、10年以上間違いなく使っているのに、値段はそのままだ。
灯油はついに、1リットル100円を超えた。こんな値段見たことない。
硬い食パンを食べると、しかし久しぶりにパンのおいしい味はした。
株価はもうパンパンに膨らんでいる。まださらに、株価を上げようとお金をつぎ込んでいる
投資家や金融機関がおられる。もう支え切れなくなるのは目に見えている?。
リーマンショックというのがあったが、なんのことやらとは思うが、喉もとすぎれば
かな。
ドルも重い。これは重くて1ドル札は、金よりも重そうで、財布が破れそうだ。
ドルの重みを支えるのも楽ではない。それでも円を売って、ドルを買う。
このドルの重みで、自己崩壊しないように祈らないと。
その点、円は軽い。1000円札は、風で飛んでゆく。支えるは必要ない。
吹けば飛ぶ、円札の紙ふぶき。
ありゃー、ミゾレが降ってきて、真っ暗だ。
追加:たまにあるが、書いているとき、間違って配達とかあると、愕然とする。
暮れで、ネコも走るが、慎重に、って自分のことか。