光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

おおぐま座の尻尾辺りにある星々と、かすかな小宇宙

2013-12-06 14:24:17 | 星空・天体・宇宙
  12月4日の宵の初めのころは晴れた。それで、きのうのペルセウス座。


  その後は、もう12月5日だが、ちょうど午前3時前、この時間にも目が開いて、

  そうして適当でもないが、まだ狙っているものは出て来ないが、一応そこも

  撮っておこうと、カメラのボタンを押した。


  意外に、きれいに晴れていたようで、そんなことは寝ぼけているのでわからないのだが。

  写っているのは、おおぐま座の尻尾辺りがこれがわかりやすい。それが画面の左側。

  ただ銀河の中心からは離れているので、星の数はやはり少なめ。


  一番きれいなのは、やはりおおぐま座の尻尾で、北斗七星の星々のうち、三つ。

  ひしゃくの柄の先がη星だが、このすぐそばにりょうけん座とうしかい座もあって

  結構複雑である。


  で、りょうけん座には、小宇宙、系外星雲M51が、おおぐま座の端っこには、同じく

  系外星雲M101があるが、みな有名なものだが、

  さすがに大きな口径を持つカメラがないと、その正体はわからない。

  しかし、ぼんやりとした光は、ありそうだなと思う。

  そうゆう様子も。午前2時58分、とファイルにある。




  ζ星である、また重星でもある、何重星かというのははっきりしないが、ミザールが
  美しい。




  北斗七星三つ、ε星、ζ星、η星の位置。




  η星の左側に少しぼんやりした明るさ。M51と思われる、りょうけん座の系外星雲。




  こちらが、おおぐま座の系外星雲、M101と思われる、これもものすごく薄いぼんやり。




  文字があるとわかりにくいので、画像だけ。かすかに、明るい。
  もちろん画像を動かすと、その明るい所も動く。
  明るい何かの存在は明らか。


  苦しい所です。



とってもきれいだった、近くのお寺のカエデ、今年はどうか

2013-12-06 13:50:02 | 植物・花(冬)
  近くにお寺というのは多いのか少ないのか、よくはわからない。

  でも歩くとすぐにお寺はあるなという気はする。ここには梅とかイチョウとか

  それからカエデに、ケヤキもあって、ほかにドングリの実がなる木もあって

  樹液を出していたので、チョウとか甲虫も来ていた。

 
  そこのお寺の、カエデの葉の紅葉はとってもよかったが、たしかもう去年の春になるかな、

  かなりの枝が切られて、もちろんその年、葉が出ていたかどうかも忘れた。

  それで今年の12月になって、お寺の中に久しぶりに入ったら、葉も多く、紅葉もしていたが

  その様子は、もう少しうまくやれば時期を選べば、もっときれいだったかも知れない。

  そのお寺に、ご先祖様はある程度寄付もしているしって、そんなことは書く必要もないか。


  神社仏閣、興味はない。ただあると見る。

  昔むかし、三重県は津と言う街に住んでいた。県庁所在地。

  鉄道は近鉄と、国鉄の紀勢線の津という駅があったと思う。しかし、どちらもあまり

  繁華街には近くなく、近鉄だと、「津新町」という駅のほうが繁華街に近く

  ここは特急は止まらなかったが、急行は止まった。国鉄の線路もあったと思うが。


  三重というと、伊勢志摩で、伊勢といえば伊勢神宮で、遷宮の年でもある。

  20年に一回、すごいペース。ちゃんと土地がある。なかなか考えてある。

  人住むいえも、そうゆう風に計画されていれば、いい。

  伊勢神宮は近そうで、そうではない。実際は少し時間がかかる。

  で、正月くらい行くだけ。


  何かあるかというと、正月だと、ちょっと喧騒感ある賑やかさ。

  津という街も、私が学生のときに何度か帰ったが、短い時間に、かなり変わった。

  その後早目に、その津とは縁が切れた。

  結局、伊勢神宮に行った回数はものすごく少ない、1回か2回か。


  その前には大阪は堺という街にいた。小学校の修学旅行は、もしかして伊勢志摩かも。

  するとお伊勢さんも入っていたはずで、しかし私は、堺の小学校は卒業出来ず、転校で、

  津の小学校で最後の6年生だけ過ごして、さすがに修学旅行は、伊勢志摩でなく

  結局、お伊勢さんには縁はほとんどない。


  ただ近鉄の電車だけはなかなかよかったと思う。

  大阪は難波まで、伊勢中川で乗換えが必要だったが、急行で2時間あれば行けた。

  名古屋駅は、学生のときによく使った。津新町から、1時間はしかしかかったかな。

  昔の近畿の鉄道というのは、民営のものがあちこち、所狭しと走っていたというか、

  いろいろな線があって、それを全部乗るのに苦労したと思う。

  阪急や阪神は知らない。南海だと、高野山とか行くときはもちろんこれ。いろいろ複雑怪奇の

  鉄道天国だったと思う。


  近鉄の特急も少しだけ乗った。当時の国鉄新幹線『こだま』よりも、高級感があった。

  一言、今も盛んに新幹線は作られている、なぜか税金で。国鉄は民営化されJRになったのに。

  それで、富山を走るたとえば北陸本線は、JRのものだが、新幹線が出来たら、これまで

  JRが管理・運行していたその北陸本線は、第三セクターへと身売り?されるようで???。

  どうも話がおかしいようだ。これもビーかな。秘密裏に。


  お寺に戻って、



  その一。冬の晴れ間。




  その二。道。




  その三。冒頭書いた、最もきれいなカエデの紅葉を見せたカエデ、の今年の紅葉。




  その四。暗めで、かなりソフトで明るくしている。





  その五。暗いのはわかっていたが、何しろ首を後ろに反るのさえ結構むつかしく
  不安定になって、倒れそうになるので、そこまで気を使えない。




  その六。


  

  その七。




  その八。




  その九。葉が固まって出ているようで、まだ枝が伸びておらず、それゆえ透過光が
  少なめである。紅葉の時期も遅れているかも。日もたまたま弱くなっている時間か。




  その十。ケヤキは見事に散っていた。




  その十一。イチョウ。これは次に続く。


  気温下がってきた。

  明日は極寒かな。




  

弱い雨、ゆるい南風、異常な温度、キクの花

2013-12-06 06:44:30 | 植物・花(冬)
  お天気はほぼ小雨か、薄い雲があって、さらに風もある。ときどき雷。


  今は小雨、風があるときとないときと。

  ときどき稲光、音のあるときは雷鳴。

  鈍い空にぴかりと光るが音がないときもある。


  コタツの温度を最低に設定している。いらないとは言わないが。

  それでも結構暖かい。

  大体窓が結露しない。

  いつまでも闇夜が見えている。


  晴れていればそうゆうことはないだろうが、

  それにしても気温が異常だ。

  ときどき夜窓を開けたが、たしかに風を感じるが、老いた身体にこたえるほどでもない。

  富山地方気象台のアメダス、気温を見ると、午前2時から5時まで、そのときの気温は10℃を越す。

  こんなことがあるのだろうか。


  今は少し下がっている、6時で9.2℃。

  大体同じ時間に室温も見ているが、11.5℃以上はあって12℃はない。


  今は周りに明かりがあって、これがないとさすがに危ない、外はそれでも暗い。

  日が出てくるのが、これは稜線からだが、7時近いので、6時でかすかに明るく

  5時半だと、夜空といっていいようだが、これを確かめることは出来なかった。

  曇っていて、雨で稲光があったので。


  毎度の国会、野次と罵声を想像させる、写真、地方紙の一面を飾る。

  嬉しそうだ。

  どこかの国と同じ感じ。北のほう。


  USに、国会というのがあるのかどうか知らないが、その中継というのをやって

  くれないかな。

  よく、NKのニュースは流れるが。


  キクの花、中に小さいアブ。












 
  一体にいつ雪が降るのか。

  こんなに暖かいと、身体がおかしくなる。