光年・千年

纏わりつくが、纏まらないおはなし、日記ふう。

自然の雪は真っ白なまま、花粉症の始まりかな

2012-02-24 15:18:05 | 散策
  今日は、早めに用事を済ませて、ちょっとだけだがカメさん持ちで外を
  歩いてきた。北風ゆえ、気温はそんな低くないが、寒い。

  毎朝、冷たい水ではなく、ちょっと熱いかというお湯で
  鼻うがい。
  水というか、お湯を両手で、掬うようにして、
  鼻を近づけてもいいし、手を持っていってもいいと思うが、
  その水を、まるでゾウのように、ズルズルと吸う。
  そのまま最初は鼻から入れて鼻から出す。
  一気にゆくと、危ないかも知れない。
  慣れて来て、ちょっと吸い込み具合を強くすると、より中へと入る。
  喉まで。

  多分自然と水は、口の方に戻ってくる。それをぺっと吐き出す。
  塩を入れるといいという。でも面倒なので私は、水道水でやる。
  あるときは、これは多分調子がいいときだと思うが、ちょっと時間がたって
  鼻の奥のほうから、水が戻るというか、何しろ、喉の辺りに微量の水が
  戻って、うまくやれれば口から出るが、そのままゴクリと飲み込むこともある。
  それがいつもあるとは限らないか。


  それで、今日は少し鼻が詰まっている感じもして、風邪悪化かと思ったが、
  違うと思うのは、ラジオやらTVで花粉症のことを聞くからである。
  さらに、これは鼻うがいと関係ないと思うが、なにか喉の奥の方に
  妙なものが溜まる感じがある。これはもちろん何度も経験はあるが
  でもこの喉の違和感は、果たして花粉症か、ちょっとわからない。
  鼻詰まりは、鼻うがいで治って、これは花粉症に関係ありそう。 

  なんかどうでもいいこと書いた。
  それより、やっぱり体力の回復のほうが問題だな。



  真っ白けの雪。手付かずの雪、輝いている。



  その一。




  その二。




  その三。




  その四。




  その五。




  その六。ちょっと拡大、本当にホンマに白い。




  その七。




  その八。




  その九。




  その十。




  その十一。

  冷たい風、というとあるときはお腹に来る。これもゴロゴロ。
  ヨーグルトというと、これまた冷たいから、このところゴロゴロ
  来るかも知れない、と思ったりもする。
  でも、ゴロゴロっていうのは、それだけで済むと、非常にいいということ
  だろうと思う。適度な蠕動運動。


  北風で、お腹がゴロゴロ、ヨーグルトでお腹がゴロゴロなんて普通は、
  普段は、考えないで、外を歩いて、あるいは、冷たいヨーグルトを食べる。
  たしかにそうだ。
  しかし今の自分は、それを心配したりする。
  「それがおかしい!」、と姉に言われたような気がするが・・・。


ラジオが倒れた

2012-02-24 06:46:19 | 散策
  外は曇り。
  室温は、6.4℃。

  平熱といっていいので、特に気にしていない。
  コタツも、暖かさは中より下で十分で、夜は、コタツで暖まった
  布団で眠っているが、最初はやけに暖かく、ときどき
  熱すぎて眠れない。
  一昨日も、ちょっと、きのうもちょっと、汗かいた。
  ナンカ、複雑な気分。

  ラジオ、足もとというか、床においてある。
  端っこに置くのが基本だが、手が届かないとかで
  引き寄せる。
  乾電池、充電型で、聞いていて、コードレスで、どこでも動かせる。
  紐はない。
  どこにでも置けるから、それに気が付かず、け飛ばす。

  何回目かで、また倒した。 
  気が変わって、今は仕方なく、ACアダプタで聴いている。
  動かせないからいい、と言うこともある。

  その真横に、同じく、Sonyのラジオが置いてある。
  カセットとCD、が付いているが、今は電源を抜いてある。

  机の横に、同じく、Sonyの『ICF-F30』がある。


  反対側の壁に、ステレオ(言いかたが古い)があって、
  本体は、パナソニックでスピーカは、Sonyである。

  ラジオに恨みはない。

  ラジオを倒して、思ったことを書いた。
  ポンポン。


  
  後から画像。
  2月18日の、夕日に輝く雪の様子、忘れてるねー。



  その一。




  その二。




  その三。梅の木の部分。