「森の学舎」の日々のできごと

学習塾「森の学舎」の日々のできごとや、“おかさん”の感じたことなどをつづっていきます。

いよいよ収穫の夏(キュウリ、トマト、そして計算力!)

2011-07-04 21:43:36 | Weblog

学舎に植えたグリーンカーテン用のキュウリが次々と実をつけ始めました。どれも見事にひん曲がっています。正確な時期はわかりませんが、どうやらもう収穫時のように感じました。そこで、ためしに3本とってみました。

真ん中が最初についた一番の古株。右端と左端はここ何日かで急に大きくなったもの。

その左端のものを試食してみましたが、結構みずみずしくおいしくいただけました。

逆に真ん中のは熟れ過ぎていたのか、ちょっとよごいとのことでした。(息子談)↑

 

一方、自宅の庭に植えたトマト(ミニトマトのつもりで植えた、大きな普通のトマト)が4日前くらいから色づき始めました。やっとだなと思っていたら、急にここ3日でごらんのように真っ赤になりました。

 

早速、一つだけ採ってみました。

まだ試食していませんが、トマトのにおいが鮮やかです。きっとおいしいに違いありません。↑

 

トマトについていうならば、ミニトマトの場合は玉が出来てからあっという間に収穫時期を迎えるのに対し、大玉の場合は2~3週間くらい大きさが変わらないままでした。それが急に色づいたかと思ったらたちまち収穫時期になりました。その出来具合の違いに驚きです。

 

ところで話は変わりますが、学舎の生徒たちの計算力も、この夏大きく育てたいと考えています。小学生については「計算力進展確認表」に基づいて、各自の計算の「速さ+正確さ」を毎回確認していますが、ここのところ伸び悩んでいる生徒が多いように感じます。夏休みは、テキストを進めるのにも適していますが、それよりも前に、算数の土台である「計算力」部分の補強に努めて行きたいと思います。土台がしっかりするとその上の構築は割りと簡単に出来ます。

 

<追記>

ここのところ毎日のように麦わらトンボが羽化しています。そんな池に、ここで生まれ育ったと思われるトンボたちが里帰りしてきています。この子達が今度は卵を池に産み落とし新しい命をはぐくんで行ってくれるんだなと思います。

シンプルなスタイルのシオカラトンボ↑

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホタル観察の下見2(光るスピンホールも試し揚げ)

2011-07-04 12:45:29 | Weblog

昨日の夜、学舎の小学生(一人)と連れ立って「ホタル観察」の下見をしてきました。

夜7時15分に近くの公園で待ち合わせ、ホタルのいる森に向かいました。着いた当初はまだ、空は若干明るく、ホタル観察には適さないので、森の中のほかの昆虫たちを観察することにしました。

空はまだ明るいものの森の中は木々に覆われているためかなり暗い状態でした。出来るだけ懐中電灯を使わずに昆虫探しにうろつきました。その結果、夜の森の中には面白い生き物が結構いることがわかりました。

たとえばこれ!長さ1cmくらいのお皿を2つ合わせたような甲羅を背負って動いていました。

なんという昆虫だか、皆目見当もつきません。↑

 

こんなに足がたくさんある生き物も。ムカデ?

 

こんなナメクジや、朽ちた枝の下には大きなミミズなどもたくさんいました。↑

 

こうして時間を稼ぎ、夜8時ころホタルのいる場所に行ってみました。

すると、やはり、今年もいました。すでに地上1mくらいの木の上に登ったものまでいました。しかし、ほとんどがまだ水辺にいるようでした。ましてや、まだ飛ぶものは一匹もいませんでした。

 

そのあと、近くの公園に戻り「光るスピンホール」という遊具を試験的に揚げてみました。簡単にあがって、しかもくるくると回りながら滞空時間が長いことを想定していたのですが・・・・・。

上の矢を下のゴムで上に向かって飛ばして遊ぶものです。

LED電球もついていて、スイッチを入れるとかなり明るくきれいでした。

ただし、この時はうまくスピンしてくれませんでした。↑

 

実際にやってみると、さにあらずでした。揚がるはずのスピンホール本体が打ち上げ用のゴムに引っかかってしまったり、うまく撃ちあがっても、ほとんどスピンすることなく、ストーンと落ちてしまいました。何度やっても同じでした。仕方がないので、帰りました。

家に帰り、今度は羽の部分を斜めに折って、再び公園で打ち上げてみました。すると、何回か工夫するうちに、やっと空高く舞い上がり、しかも落ちてくるときはくるくる回転して、ゆっくりと落ちてくるようになりました。夜の11時の話です。わが息子にも協力いただきました。

これで、「ホタル観察」のじゅんびっも万端です。

 

<追記>

「夜の高尾山、ムササビ観察ツアー」の準備も進めています。昨日、ホタルの下見をする際に、暗い森の中で、赤セロファンを貼った強力懐中電灯の力を試してみました。さすがに強力で、スポット的に特定部分を赤く照らします。フムフム、こちらもこれでよしです。

前回行ったときに、誰かが強力な懐中電灯を持ってくるだろうと高をくくっていたら、みんな中力くらいのものばかりでした。

なので、今回は新たにホームセンターで購入しました。

今流行のLED強力ライトというのもありましたが、何か物足りなさを感じたので今回のものにしました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする