温故知新No2

静岡県の牧之原市から、盆栽、野球審判、蕎麦打ち、おやじバンド、その他徒然なるままに、ブログしています。

2010牧之原市手をつなぐ会ミニコンサートNo2

2010-02-14 12:38:35 | おやじバンド

さっそくN藤氏からコメント。

「昨日の練習は気持ちよく終えられた。と実感していたが、私はストッパー?ブレーキ役?でしたか?

まぁ、結果的にまとまってきたのならOKですネ。

「あの…」ではちょこっとハーモニカ参加も許され、大満足。メンバーの総力を出し合えば必ず魅了できると思う。

あとは「ニコニコ」楽しく演奏できること。

S山氏、「ニヤニヤ」では疑われるので要注意。

この勢いなら新レパートリーにもチャレンジできそうですネ!!」

このところさっぱりの茶レンジバンド演奏でしたが、昨日の感触では、なんとなく行けそう!

ピーズ氏のかぐや姫のギターソロも結構使える。

これなら、コバさんとも一緒に演奏できそう。

ただ、前回顔を出していただいたベーシストN本氏から、残念なコメントが・・・。

「おはようございます。7日はお世話になりました。大変楽しくやれました。ありがとうございました。

練習ですが、土曜日と日曜日は仕事のため参加出来ません大変残念です。

でも、ブログを楽しみにしています。頑張ってください都合がつけば、是非参加させてください。

宜しくお願いいたします。ありがとうございました。N本」

N本氏は、営業マンのようだ。そうなると、当然土日も営業で、カレンダー通り休めるどこかの連中とは違う。

残念ですが、ブログに寄ったり、あるいは投稿したりしてください。

また、ぜひ練習会場に来てください。

営業途中、この近くに寄ることもあると思います。

その時は、私のベースを使えばいい。

私は、その時は、普段眠っている「FERNANDES」の珍しいアコースティックギターを昔ながらに演奏します。

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2010牧之原市手をつなぐ会ミニコンサート

2010-02-14 08:00:18 | おやじバンド

昨日は、みんなが集まる自主錬とは違う本番練習日(!?)。

メンバーは、マルイチT塚氏、アルデンテS山氏、M田元会長、ピーズO石氏、N藤氏と私の6名。

その中で、N藤氏は約1時間遅れてきた。

実はその1時間の間に、これ幸い、鬼の居ぬまに(!?)と3月6日のコンサートの演奏曲を片っ端から演奏。

普段このメンバーがそろうことがなかなかない。だからメンバーが統一した演奏をしていないのだ。

曲の構成や演奏方法が、みんなの意見を取り入れながらどんどん変化していく。

特にN藤氏は、ユ~チュ~ブではこんな演奏だ、などと注文をつけたり、ここは少しさびしいからなにか入れたいなどと、新たな演奏を求めたりして、1曲の構成がなかなか確定しない。

したがって、N藤氏がいない間に、曲の構成を確認しながら、意思統一していった。

それにしても、N藤氏がいないと、こうもスムーズに曲が演奏できるのかと不思議に思うほど、演奏が進む???

しかも、演奏予定曲を一通り終えたところで休憩タイムを取ったが、その時、何気なくピーズO石氏が、翼をくださいの主旋律をサスティーンの利いたギターソロで弾きだしたところ、その音色と雰囲気がよかったので、M田元会長はエレクトーンを、アルデンテ山氏はアコースティックギターを、T塚氏はドラムスを、そして私はベースを追いかけるように合わせていったら、これが結構いい。

これを2度、3度やるうちに、実際の演奏に入れ込もうということになり、構成をきめ演奏すると、ばっちりの間奏になって、ややもすれば短く単調になるこの曲が、だいぶ厚みを増してきた。

そんなことをしているうちに、N藤氏が来たので、このリードギター演奏入りの翼をくださいを聞かせたら、即OK。

ひょんなことから、結構いい翼をくださいができあがった。

これからの演奏が楽しみであるが、これというのもN藤氏がいなかったお陰(!?)である。

昨日の練習は、みんななんとなく気合が入っているようで、それぞれの曲の出来が一つずつ固まっていった。

特に、T塚氏のドラムが入るお陰で、テンポも乱れそうなところをドラムが元の軌道に戻す(!?)こととなり、いつもよりは決まる。

翼をくださいも、M田元会長が前奏、間奏部分を練習してきてくれて、体裁が整った。

アルデンテ氏も、YAMAHAの名器を持っての参加で、それを活かしたサビ部分のサイドギターをお願いし、バック演奏を。

あと少しコードがスムーズに抑えられれば、OKなので、ぜひ練習してきてほしい。

とにかく、昨日の練習で何とか本番を迎えることができそうとの感触をつかめた。

あとは、復習してなめらかな(!?)演奏になるよう、がんばりましょう!

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする