まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ十字軍運動NEWSLETTER-第85号-

2006年04月29日 |  マツタケの林地栽培 
シニアー 炭焼き貫徹!


第40回(4月28日)岩倉の活動報告

シニアー! 炭焼きに挑戦す-大成功-
 本日は、今年最高のアウトドアー日和となり、朝早く集合した担当者は、炭窯にお神酒を掛け、火入れを実行(写真集炭焼き(大久保1と2)).10時30分過ぎ、団扇で必死に仰ぐも、煙突出口の温度は27℃(Yahoo3973).
 
 今日の参加者(敬称略)は36人:三原、ツトムちゃん、阿閉夫妻、町原、河村、橋本夫妻、安永、周田、松浦、中村(伸)、岡阪、今西夫妻、大島、三輪、榎本、川崎、橋本(敏)、林屋、越智、加藤、多田、大久保、森(初参加)、有山、中川、浅沼、宮崎、池内(恒)、井上(勝)、杉山、猫田、石原と筆者
 
 風を送り、窯内の温度を上げ続ける.蒸気様の白い煙は盛んに出るが、温度は、やはり27℃前後を維持している.
 
 ヒノキ区の地掻にたくさんの人が出ている(写真集3974,75,76,77,78,79、80,81,82、90,92).番線を張りなおし、地掻物を下ろしている.

 昼を過ぎて、煙突出口の温度が80℃を越え焚口を閉める.炭化が自動に進む、この不思議さ(4010,11).炭焼きを創めたのは誰だろう? 
入れた材が、完全に炭化してしまうのは、いつ頃になるのだろう.中川さん、浅沼さん、周田さん、宮崎さん、井上さんが最後まで窯と付き合う.宮崎さんから、夜の炭焼き写真が届く(Yahoo 写真集に掲載).炭焼きは無事に終了か? 

浅沼さんから炭焼終了のメールが届きました.実に17時間の闘い(午前2時終了).大変ご苦労様でした.5月6日の窯開けが楽しみです.


玉城さん、新たな活動拠点をご提供!
 現在の活動エリアの尾根から奥の部分もこの活動に提供下さる.ここは、ヒノキ林に置き換わっている.尼吹山の向かいの山.尼吹山から北へ約1km、香川山から北西900m行ったところで、箕浦ケ岳を仰ぎ見るあたりの山.アカマツ林の密度もそれなりにある.太子山用のスギもある.自由に使ってよいとのお話(4005,06,07,08,09).来週には、5人組で順番に、活用法を考えるために、山に上がりましょう!

 周辺を、もくもくと片付ける大島さん(3987,91).果樹栽培に励む有山さん(4012).料理担当の女性陣(3994、4000).宮崎さんが、るり渓やぎ農園のチーズを差入れてくれた.なかなかの味と評判.

皆さんの活動は、このブログの左下にあるBookmarkのまつたけ十字軍運動写真集(Nikon)で見られます.そこを覗くにはパスワードが必要. Bookmark中のまつたけ十字軍運動写真集(Nikon)をクリックすると、ニコンオンライン写真集の画面に飛びます.その画面の右上にパスを入れるところがある.そこに10ji(半角英数)を入れる.これでOK. スライドショウが見やすい.
もう一つ、まつたけ十字軍運動活動風景(Yahoo)をクリック.Yahoo Japan のフォトに入る. IDはmatsutake40,パスワードはtricholoma(すべて、半角英数).フォトアルバム内の「アルバムを見る」をクリック.画面が変わり、“まつたけ十字軍”の文字をクリックでOK.必要な写真は、右クリックで保存されたい.
次回は、岩倉に5月6日(土)朝10時30分です. 炭焼き窯のオープンです.

寄付等の振込先: 氏名: まつたけ十字軍 代表 吉村文彦
                銀行名: 京都銀行 山科中央支店
               口座No.: 普通預金 3698173 

主 催 団 体
吉村 文彦(連絡先;担当責任者)
まつたけ十字軍運動 本部    
607-8166京都市山科区椥辻番所ヶ口町173 075-581-3210(Fax兼用)、090-6227-4305
大月 健(代表)
京都大学マツタケ研究会(京都大学農学部図書室気付、大月 健 090-4280-3334)
共 催 団 体
NPO国際環境微生物応用研究機構、香川理化学研究所、NPO市民環境研究所

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... | トップ | まつたけ十字軍運動NEWSLETTE... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

マツタケの林地栽培 」カテゴリの最新記事