まつたけ山復活させ隊運動ニュース

 松茸は奈良時代から珍重されてきたが、絶滅が心配される.松茸山づくりは里山復活の近道であり里山の再生は松茸復活に繋がる.

まつたけ山復活させ隊 NEWSLETTER 818

2013年06月15日 |  マツタケの林地栽培 

まつたけ山づくりを体験する学生さん達

 

まつたけ産業で地域おこしを! 京まつたけ復活・里山再生市民運動  

 

 

 

 第393回(6月15日(土))活動報告

 9時現在27℃、午前中曇り、午後には本降りの雨。久しぶりに梅雨らしい半日となった。(敬称略)橋本、松本、榎本、有山、斉藤、松浦、周田、川本、武田、江指、澤田×2、上杉、中島、河添×2、森、前田、TAKE、三輪、大島、橋本、女坂、内田、ホリイ、大久保、阿閉、阿閉、川崎、多田、板倉(精華大)+学生×18、中野、山田、吉村、猫田、田中、川口の55名の皆さんが参加された。

<体験学習>・・・京都精華大学・地域環境論受講の2回生が作業体験をした。

・カワモト班・・・玉城山でアカマツ林の整備情況や地掻きなどのレクチュアーを受け、Ⅰ~Ⅱ区内で粗朶の整理作業を体験する。午後は陶芸窯での素焼きについてレクチュアーを受けた。

玉城山Ⅱ区から澤田山Ⅰ を望む。


・アトジ班・・・澤田山Ⅰ作業区で、アカマツ林での整備作業についてレクチュアーを受けた後、鎌を手に2次整備(萌芽の刈取り)作業をおこなう。午後は本格ピザづくりを体験する。


・ヤマガラ班・・・香川山C区で自然観察・アカマツ林などについてレクチュアーを受ける。その後薪の束づくりなどの作業を体験した。

<澤田山Ⅳ>・・・オオシマ班は雑木の伐採・整理作業を継続して行う。
<峠休憩所/ミツバチ>・・・ハイカーにも、蜂にも近くに蜜源(クリ雄花)もありなかなかグッド居心地!。

<香川山BC>・・・ゲート付近の草刈を行う。機器の整備。
ハナニラに似た花・・・これは何?(センブリは5弁花で秋咲でした)

<ポスト民芸岩倉焼>・・・早朝から素焼きをする。ごご2時過ぎ目的の800℃を超えた。

<コアタイム>・・・本日の献立はカレーライスと野菜サラダ・・・ヘルシーで美味。

<スナップ>・・・作業を終えて談笑。パン作り。

・・・初めて参加・見学を希望される場合は、準備の都合上前日までに代表まで連絡(TEL/メールなど)をお願いします。・・・

<榎本記>

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする