松尾睦のブログです。書籍、映画ならびに聖書の言葉などについて書いています。
ラーニング・ラボ
カレンダー
2025年5月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | ||||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | ||
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | ||
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | ||
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
アメーバブログに引っ越しました |
あなたに災いがふりかかるとき、むしろ喜べ |
『死に至る病』(読書メモ) |
自分自身の内に塩を持ちなさい |
『マルホランド・ドライブ』(映画メモ) |
母の胎から出てきたように人は裸で帰って行く |
『草雲雀』(読書メモ) |
わたしにつながっていなさい。わたしもあなたがたにつながっている。 |
『春に散る』(映画メモ) |
深い淵の底から、主よ、あなたを呼びます |
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
mmatu1964 | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
大学で経営学を教えています。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
『夢の島』(読書メモ)

大沢在昌『夢の島』集英社文庫
失業中の若手カメラマン信一は、子どもの頃に家を出た父親の死亡通知を受け、形見として「島の絵」をもらうことに。
実は、その島にはヤバイものが隠されており、カジノ王、麻薬密売人、麻薬取締官、ヤクザが絡む大騒動に発展するというストーリー。
「疾走感」にあふれる展開で大満足。ラストシーンも意外性があり、かつ美しい。
やはり、この頃(1999年発売)の大沢作品は脂がのっている。
本作の魅力は、徐々に人の本性が見えてくるところ。
初めの印象とは違う「裏の顔」が明らかにされるところが怖い。
人間には「光と影」があるということが伝わってきた。
失業中の若手カメラマン信一は、子どもの頃に家を出た父親の死亡通知を受け、形見として「島の絵」をもらうことに。
実は、その島にはヤバイものが隠されており、カジノ王、麻薬密売人、麻薬取締官、ヤクザが絡む大騒動に発展するというストーリー。
「疾走感」にあふれる展開で大満足。ラストシーンも意外性があり、かつ美しい。
やはり、この頃(1999年発売)の大沢作品は脂がのっている。
本作の魅力は、徐々に人の本性が見えてくるところ。
初めの印象とは違う「裏の顔」が明らかにされるところが怖い。
人間には「光と影」があるということが伝わってきた。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 口に入るもの... | 人は目に映る... » |