松尾睦のブログです。個人や組織の学習、書籍、映画ならびに聖書の言葉などについて書いています。
ラーニング・ラボ
カレンダー
2024年11月 | ||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
1 | 2 | |||||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | ||
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | ||
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | ||
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | ||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
今泣いている人は、幸いである、あなたがたは笑うようになる。 |
『分別と多感』(読書メモ) |
神に従う人は必ず実を結ぶ |
『くちびるに歌を』(映画メモ) |
あなたは万物に命をお与えになる方 |
『ジャン=ジャック・ルソー』(読書メモ) |
しかし、働いたのは、実はわたしではなく、わたしと共にある神の恵みなのです |
ベルリン天使の詩(映画メモ) |
わたしにつながっていなさい |
『ノーサンガー・アビー』(読書メモ) |
最新のコメント
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID | |
mmatu1964 | |
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
大学で経営学を教えています。 |
検索
gooおすすめリンク
URLをメールで送信する | |
(for PC & MOBILE) |
『友達がいないということ』(読書メモ)
小谷野敦『友達がいないということ』ちくまプリマ―新書
友だちと疎遠になっているため、タイトルに惹かれて買ってみた。
ただ、本書はズバッと友達論を語っているわけでもなく、いろいろな話題が盛り込まれ、著者にはそこそこ友だちがいるのに加え、東大生話(著者は東大卒)がやたらと出てくるので、何度も読むのを止めようと思ったが、なぜか読み続けてしまう不思議な本だった。
なぜかというと、文学研究者だった筆者の(現在は文筆家とのこと)、文学うんちくネタが面白く、かつズバズバ作家を批判する語り口が痛快だったからだろう。
本書の主要なメッセージは、(たぶん)「友達が多い人はホモセクシャル的であり、友達が少なくても心配することはない」ということ。
「?」という感じだが、いろいろな作家の事例が紹介されていて、ユニークな見解であると思った。
なお、第8章には、孤独な人々のための読書案内があり、買っているが読んでいない、ルソーの『孤独な散歩者の夢想』が紹介されていたので、読んでみる気になったのは収穫だった。
友だちと疎遠になっているため、タイトルに惹かれて買ってみた。
ただ、本書はズバッと友達論を語っているわけでもなく、いろいろな話題が盛り込まれ、著者にはそこそこ友だちがいるのに加え、東大生話(著者は東大卒)がやたらと出てくるので、何度も読むのを止めようと思ったが、なぜか読み続けてしまう不思議な本だった。
なぜかというと、文学研究者だった筆者の(現在は文筆家とのこと)、文学うんちくネタが面白く、かつズバズバ作家を批判する語り口が痛快だったからだろう。
本書の主要なメッセージは、(たぶん)「友達が多い人はホモセクシャル的であり、友達が少なくても心配することはない」ということ。
「?」という感じだが、いろいろな作家の事例が紹介されていて、ユニークな見解であると思った。
なお、第8章には、孤独な人々のための読書案内があり、買っているが読んでいない、ルソーの『孤独な散歩者の夢想』が紹介されていたので、読んでみる気になったのは収穫だった。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 『アンジェラ... | まことにあな... » |