宮元皮膚科クリニックのブログ

毎日の診療の中で気づいたことや気になることを書いています。
皮膚病や肌のトラブルのさまざまなアドバイスをいたします。

かいちゃダメ!

2010年04月12日 15時06分05秒 | 診断と治療
昨日より、12度も下がったんですね
もう、身体が、びっくりしちゃいますね

桜の木はだいぶ花が散り、ひと雨ごとに木々はみどりに置き換わっていくようです。
イチョウの木にも、緑色の葉っぱが出始めていました。

さて・・・。
よく患者さんに「いつも皮膚の同じところに湿疹が出てくる」とか「いつまでもこの一カ所が治らない」というご相談をされます。

これは、皮膚のその部分に、何か特別な原因があることもありますが、たいていはそうではないことが多いです。

治らない原因・・・
繰り返す原因・・・

これは、ズバリ
よくかいている・・・とか、くり返しこすっている・・・という場合がほとんどなんです

治すためには、まず、かいちゃダメです

赤ちゃんの顔にくりかえす湿疹で、うつぶせで布団やたたみにこすっているとか、だっこされているお母さんの胸に顔をこすりつけていることが原因の場合も多いですね。

繰り返す摩擦は、湿疹や皮膚炎に良くありません。
強いかゆみは、もちろん治療いたしますが、同時に癖のようにかいたりこすったりはしないようお気を付けくださいね

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとやすみ

2010年04月11日 15時53分44秒 | インポート
暖かい日曜日ですね・・・

春というより、初夏という感じです

大学通りを散歩しました。
今年は、桜の見ごろが長いですね。
風にはらはらと舞い落ちる大量のはなびらがまるで粉雪のようで、花吹雪のトンネルの中のウォーキングを楽しみました
これも、お花見の楽しみですね。

さすがに桜の木に残っている花はだいぶ少なくなっていますが、それでも、まだ通りにシートを敷いて宴会をしているグループがちらほら見られました。

お日様はかなりまぶしくなっています。
そろそろ紫外線対策が必要ですね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒノキ花粉症(その2)

2010年04月11日 11時19分14秒 | 花粉症
昨日は、診療が終わってからすぐに都内の勉強会に行って参りました。
帰宅が遅かったので、ブログが書けませんでした。

で、日曜日の今日、コーヒーを飲みながらゆっくりこれを書いています

昨日の土曜日は、びっくりしました
アレルギーの患者さんがとても多かったからです。

なかでも、ヒノキの花粉症は明らかに3日前頃より悪化している方が多いですね

毎年、桜が散り始めると、ヒノキ花粉症の患者さんが増えてきます。
スギ花粉症ほど有名ではないのは、鼻や目の症状の患者さんがそれほど多くなくなるので、天気予報などで花粉情報を言わなくなるからです。

目や鼻は軽くなりますが、顔や首、腕などの皮膚症状はスギ花粉皮膚炎と変わりません。
むしろ、スギ花粉より重症の方もいます

テレビで情報を言わなくなると、皆さま、つい油断してしまうようですね。

でも、アレルギーの原因の花粉は、このところ、また増えています。
どうぞ、ご注意ください





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒノキ花粉症

2010年04月09日 18時30分47秒 | 花粉症
今日、大学通りの桜が散り始めました。
風に舞う桜吹雪が見事でした

毎年のことですが、桜の見頃が終わる頃、スギ花粉にかわりヒノキ花粉の飛散が始まります。

本日、ヒノキ花粉症による皮膚炎の方が何人もいらっしゃいました。
一昨日や昨日から急に顔や首が赤くなり、湿疹が出たというものでした

スギ花粉の飛散が終わると、テレビで花粉情報を伝えなくなるので、油断しますよね。
でも、ヒノキの花粉も、皮膚の敏感な方には、要注意ですね。

ヒノキ花粉による皮膚炎は、スギ花粉皮膚炎とよく似ています。
違いは、皮膚炎がおこる時期だけですね。
スギ花粉皮膚炎は3月をピークとして、4月に入ると徐々に軽くなりますが、ヒノキ花粉皮膚炎は4月から5月までがひどいです。

毎年、ゴールデンウィークの後に、顔や首や腕に湿疹がひどくなる方が多く見られます。
その中には、紫外線による日光アレルギーの方もいらっしゃいますが、ヒノキ花粉皮膚炎の方も多いのです。

日光アレルギーとヒノキ花粉皮膚炎は間違えやすいのですが、専門医が診れば違いは明らかなんです

いずれにせよ、皮膚の状態が良くない方は、引き続き、洗濯物を外に干さないようにして下さいね。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

紫外線のお話(その1)

2010年04月08日 17時20分29秒 | 診断と治療
今日は、風はやや寒かったものの、穏やかに晴れました
ここ数日寒かったので、桜が長持ちしています。

今日、入学式だった学校も多かったようです。
桜の下でお写真がとれて、良かったですね

大学通りの桜も少し散り始めて、風にはらはらと舞う花びらがとても美しいです
もしかしたら、少し散り始めの今日あたりが、一番雰囲気があって見ごろかもしれません。

さて、4月に入り、そろそろ紫外線が強くなり始めます。
明るい日差しは気分も明るくなりますが、紫外線の害も考えなくてはいけません。

これから、このブログで、何回か紫外線のお話をするつもりです。

私は大学病院に勤めていた時の数年の間、紫外線による皮膚病を専門に研究していた時期があります。
ですから、様々な種類の紫外線による病気をみることになりました。

これから、紫外線によるトラブルについて、皆さまにアドヴァイスさせて頂きますね。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気との関係(その2)

2010年04月07日 16時36分08秒 | 診断と治療
昨日、暖かいお天気だと思ったら、今日は一転して小雨の寒い一日。

このようにくるくるとめまぐるしくお天気が変わると、体調管理も大変です

知らず知らずのうちに、体力や免疫力が落ちてしまうようです。 

そのためにおこる皮膚病が増加しています。

じんましん、帯状疱疹、単純ヘルペス。
アトピー性皮膚炎やアレルギーの悪化。
ヒョウソやおでき、ミズムシの悪化。
ニキビの悪化。

これらは、このごろよく見られる病気です。
治療法はもちろんありますので、皮膚科にお任せいただいてよいのですが、体力が落ちてしまうと薬に反応が悪くなり、治りが遅くなるのです。
ですから、お天気が変わりやすい今のような時期は、努めて早く寝るようにして下さい

ハーブティーをのみながら、音楽でも聴いて、リラックスするのも、いいですね

私も、このところ、ちょっと疲れやすいようで、首や肩が凝ります。
今日はゆ~っくり入浴して、早く寝るようにしようと思います

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気との関係

2010年04月05日 18時46分58秒 | 診断と治療
今日は一日、冷たい小雨がしとしとと降っていましたね
一日中、日差しが無く、灰色の空の中に、桜の並木が逆に際だって鮮明に見えました。

ちょっとした発見です

日差しの明るさが無いと、晴れた日には白っぽく見えていた国立の桜の花の色が、昨日より濃く見えたのです。
曇った空の中に、ピンク色の霧がふわ~っとかかったように印象的に見えました

雨のお花見もなかなか良いですね。

さて、皆さん、お気づきでしょうか
今日、花粉症が急に楽になった方とか、昨日まで肌荒れがひどかった方が少し治っているとか・・・そういう方は少なくないと思います。

これは、お天気に関係しています。

今日は、雨で湿度も高く、花粉も飛んでいないので、あらゆる症状が軽くなります。

私が、日常の診療で、よくお天気のお話をしますが、こういうことなんですね。

今日のようなお天気は、鼻も目も皮膚もしっとりとして症状が軽くなります
こういう時にこそ、しっかり治してしまいましょうね。

特に、湿疹や皮膚炎の方は、塗り薬の効果がしっかり出るので、キレイに治す大チャンスですよ

雨もたまには、良いものですね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

精神的な原因

2010年04月04日 20時02分51秒 | 診断と治療
桜は満開
夜桜もなかなかキレイです。
今年のお花見はお天気に恵まれましたね。

さて、4月になり、そろそろ、入学とか新学期とかが近づいてきました。
新社会人は初めての出勤から数日たったところでしょうか。

新しい生活は、期待もありますが、緊張や不安も伴うものです。

よく患者さんに「この皮膚病はストレスが原因でしょうか?」という質問を受けます。

確かに、ストレスが原因でおこる皮膚病はすくなくありません。
単純ヘルペス、帯状疱疹、じんましん、異汗性湿疹、ニキビなどが代表的なものです。
ストレスにより免疫力が低下したり、自律神経系やホルモンの調節力が乱れたりするからです。

さらに、もともとの皮膚病が、ストレスによりさらに悪化することも珍しくありません

また、ストレスが続くと、痒みに敏感になり、イライラして掻きむしってしまったりすることもあります

のみ薬や塗り薬による治療ももちろん重要です。
が、同時に、ストレスを除く努力や工夫も必要になります。

上手な気分転換や、信頼できる人への相談も、皮膚病の治療に有効なことがあります。
イライラやクヨクヨを友達や家族にはき出すだけでも、有効です

また、十分な睡眠を取ることや、美味しい食べ物をゆっくり食べることも、大切ですね

きれいな絵を見たり、素敵な音楽を聴いたり・・・も、免疫力を高めたり、自律神経のバランスを整えたり出来るので、とても良いと思います。

こういう日常の工夫が、良い循環を生むのです

新生活にはストレスが付きものですが、無理をしすぎずに上手に乗り越えていきましょう






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スギ花粉症(その21)

2010年04月03日 15時00分00秒 | 花粉症
大学通りの桜が見事に満開です。
今日は、お天気も良いので、駅前は大変な人出です
ちょっとした渋滞がおこっています。

毎年、経験するのですが、桜のお花見の後に顔や首が真っ赤になる方を数多くみます。
お花見は、たいてい、晴れた日にするものですし、長時間屋外にいることになるので、いつの間にたくさんの花粉に触れてしまうのです。

今日はお天気もよく、風もそよそよと吹いていますので、外をお散歩したり宴会するにはもってこいの土曜日です。
多くの方がお花見を楽しまれていることと思います。

が、このお天気は、花粉も飛びやすい条件がそろっているので、ちょっと心配です

帰宅後は、すぐにシャワーを浴び、着替えて、花粉を落としましょう。

なお、花粉の種類は、スギとヒノキが混じっています。
桜が散ってしまう頃、スギは減少し、ヒノキ花粉が増加します。
ですから、今現在は、両方の花粉が飛んでいます。

せっかくのお花見の季節に、こんなつまらない花粉情報をお話ししてすみません。
悲しい、職業病です・・・
ただ、毎年、急に悪化する方が少なくないので、心配性になってしまいます。

お花見をする女性は、きちんとお化粧をして下さい。
厚化粧くらいの方が、花粉かぶれを予防できます

では、皆さま、楽しいお花見を



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひとやすみ

2010年04月01日 17時16分24秒 | インポート
4月になりました。

新年度の始まりにふさわしい、暖かな明るい晴れの日になりましたね

今日は休診日なので、一人で外出しました。
大好きな手芸の材料を買いに行きました。
針でちくちく夢中で縫っていると、頭がからっぽになってすっきりリセットされる感じがして、とても良いストレス解消法なんです
最近、手縫いのネックレス作りに凝っています。

ついでに、ユ◎クロでワンピースを買いました。
なんと、2千円台でした
これに、自分で色々飾り付けしてみます。
こういうのが最近、節約ブームで流行っていますよね。
でも私は、かなり昔からやっていますよ。
いわばコラージュを楽しむ感じですね。

国立に戻ってみると、桜が一気に満開になっていました。
大学通りの桜は樹齢が高いので、花の色味がうすく白っぽいのが特徴ですね。
遠目から見ると、おしろいの粉をふわ~っとまぶしたような、淡い華やかさがあります。
たくさんの人が歩いていて、皆さんさかんに写真を撮っていました

4月って、何もかも新しくなる感じで、新鮮な感じと緊張する気持ちが入り交じります
気持ちも新たに、頑張ります


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする