昨日、大学時代の友人と忘年会をしてきました
。
すてきなフレンチのお店でしたが、部屋全体に暖房がかかっていてちょっと汗ばむくらいでした
。
帰りの電車では運良く座れましたが、椅子の下の暖房が強烈で、暑さにまいりました。
帰宅後、身体中がかゆくなりました
。
かなり乾燥してしまったのだと思います。
さて。
腰回りやおしり、太ももが乾燥してかゆいとおっしゃる患者さんはたくさんいます。
これは、主に、下半身を乾燥させる暖房によるかゆみです。
床暖房やホットカーペットに直接すわる場合、こたつに長い時間入る場合、ファンヒーターのそばにすわる場合・・・が多いですね。
はじめはぴりぴりした感じがあり、そのあとかゆくなり、かいているとかさかさ皮がむけ、その後赤いぶつぶつがでてきます。
ぴりぴりを感じた時に、すぐに保湿クリームを塗れば悪化を予防できます。
でも。
赤くなりぶつぶつがでてきたら、もう保湿クリームでは追いつきません。
湿疹の治療が必要です。
腰回りやおしりは、かゆくなりやすいので、暖房に要注意です。
なお、お風呂で、ナイロンタオルや麻のタオルでごしごしと洗う人がいますが、これは乾燥をすすめ、湿疹を悪化させるので、絶対にNGですよ
。

すてきなフレンチのお店でしたが、部屋全体に暖房がかかっていてちょっと汗ばむくらいでした

帰りの電車では運良く座れましたが、椅子の下の暖房が強烈で、暑さにまいりました。
帰宅後、身体中がかゆくなりました

かなり乾燥してしまったのだと思います。
さて。
腰回りやおしり、太ももが乾燥してかゆいとおっしゃる患者さんはたくさんいます。
これは、主に、下半身を乾燥させる暖房によるかゆみです。
床暖房やホットカーペットに直接すわる場合、こたつに長い時間入る場合、ファンヒーターのそばにすわる場合・・・が多いですね。
はじめはぴりぴりした感じがあり、そのあとかゆくなり、かいているとかさかさ皮がむけ、その後赤いぶつぶつがでてきます。
ぴりぴりを感じた時に、すぐに保湿クリームを塗れば悪化を予防できます。
でも。
赤くなりぶつぶつがでてきたら、もう保湿クリームでは追いつきません。
湿疹の治療が必要です。
腰回りやおしりは、かゆくなりやすいので、暖房に要注意です。
なお、お風呂で、ナイロンタオルや麻のタオルでごしごしと洗う人がいますが、これは乾燥をすすめ、湿疹を悪化させるので、絶対にNGですよ
