goo blog サービス終了のお知らせ 

宮元皮膚科クリニックのブログ

毎日の診療の中で気づいたことや気になることを書いています。
皮膚病や肌のトラブルのさまざまなアドバイスをいたします。

プールの季節の注意

2025年06月15日 14時49分07秒 | スキンケア
梅雨にはいると、湿度が上がり、肌も潤うはずです。
でも、最近、肌がカサカサにかさつくことを訴えておられる患者さんが増加しています。
おかしいですね
湿度はかなり高く、冬のような乾燥肌になるはずがないのです。

これは、雑草花粉のアレルギーによる湿疹の可能性があります
初めはかさかさやかゆみのみで始まりますが、徐々にぶつぶつや湿疹がでてきます。
イネ科雑草の花粉が原因で、晴れた日や風の強い日はもちろん、曇りや小雨の日も飛んでいるようです。
目のまわりや口のまわり、首や耳たぶなどにかゆみや湿疹が出やすいです。
また、頭皮のかゆみを訴える方もものすごく多いです。
半袖や半ズボンなど、肌の露出がふえてくると、腕や手の甲、すねなどもかゆくなります。
重症になると、服の中のお腹や背中、おしりまでかゆくなります。
帰宅後は速やかに着替え、シャワーで花粉を流してしまいましょう。
汗をかいたところに症状が出やすいため、あせもと勘違いしがちですが、
汗だけが原因ではなく、涼しい日にも症状が出ることが少なくありません。

さて。

そろそろプールの季節です。
プールは塩素などの消毒が使われており、皮膚が刺激を受けて、さらに乾燥肌になります。
そのため、プールが始まると、湿疹が悪化するお子様が急増します
プールある日は、まず、学校に行く前に、しっかりと保湿クリームなどを塗っておきましょう。
また、プールの後は、水で塩素をしっかりと流しましょう。
学校にしっとり!もちもち!オールインワンジェルを持っていくことをお勧めします。
プールの後に、顔や首、ひじなどにジェルを塗っておくだけで、かなり塩素の刺激を緩和することが期待できます。
通販サイトで、しっとり!もちもち!オールインワンジェルのミニサイズを販売しています。
小さいサイズは学校に持っていくのにもぴったり。
ジェルはとても伸びが良く、するすると塗れてべたつかないので、お子様にも使いやすいですね。お家で一度塗り方を練習してから持たせてあげてください。
修学旅行やお仕事の出張などにも、持ち運び便利なサイズで好評ですよ

プールが始まると、肌の弱いお子様には憂鬱かもしれません。
でも、できるだけ、快適に楽しくプール遊びをしてほしいと思います






この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« たいへんお待たせいたしました | トップ | オールインワンジェルミニサ... »

スキンケア」カテゴリの最新記事