今回は、大阪阿部野橋駅の南側にある和食の店『和源』です。以前は少し西側のルシアスビル、アポロビルの南側にあって、その頃に言ったことはあるんですが、移転してきてからは初めての訪問です。こんな感じの店構えです。

ランチタイムでの、複数名での訪問でしたので、二階の個室を予約してくれていたようです。二階には、個室が2室、半個室が2室あるようです。

箸置きです。

こちらのお店は、和歌山の食材と和歌山の日本酒を提供してくれる店なんですが、日本酒は名手酒造店のもののみを置いています。有名なのは黒牛、菊御代ですね。

先ずは作り盛り合わせ。

造り醤油は二種類用意されます。

八寸と言って良いんですかね。左端にあるのは豚バラ肉を使った料理なんですが、上に乗せられているのはメークィンを出汁で溶いたソースとのことです。いずれも、少し濃いめの味付けになっていて、酒が進みます。

天ぷら。

飯物です。

氷菓はいちごの練乳がけでした。移転前の時は、ちょっと高い目の和食店という認識だったんですが、リーズナブルな和食店という感じになっていました。ただ、前回訪問時はかなり前で、まだ若い頃でしたから…。

(参考)