goo blog サービス終了のお知らせ 

大阪グルメ倶楽部

メンソールのグルメレポート&オフレポート

泉(福島区)

2005年10月22日 21時45分02秒 | 洋食
 文中に出てくる料理名は、メンソールが命名したものなので、実際のお店のメニューメイトは異なってると思います。


 カウンターに座ってビールを飲みながら、一皿目を待つ。出されたのは、甘エビとアボガドのセルクル固め、トビコ乗せ、ガーリックバゲット添え。アボガドと言えばマグロ&アボガドが定番だけど、こちらでは甘エビを使ってる。なので、食感がマグロとは違ってて楽しめる。でもちらり弱い目か…、と思ったりもするんだけど、これをガーリックバターが塗られたバゲットに乗せて食べると、バターの塩味とアボガド&甘エビが見事に調和してセクシーに変貌する。最初は、どうして海老の頭だけ飾ってあるんだろうとも思ったんだけど、本体はアボガドと共にあえられてたのね。で、メンソールはもちろん頭も尻尾も食べた。

 二品目は、帆立のコキールなんだけど、この店では帆立のブルゴーニュ風と言ってた。ブルゴーニュ風というのは、エスカルゴバターをしっかり利かせて、パン粉もしっかり使った料理方法。エスカルゴは臭みがあるので、しっかりガーリックを使う。でも、帆立には臭みはないからなぁ…。ちょっと、パン粉も使いすぎのような気もするし…。

 続いては、鮭の白子フライ&鶏の白キモのサラダ仕立て。白子のような食感のものをフライにするというのは、たぶん衣のカリカリ感と、白子のねっとり感のコントラストを狙ったりしてるんだろうなとは思う。鶏の白キモの食感も白子の食感にマッチしててグッド。サラダ仕立てなので、菊菜、サニーレタス、プチトマトなどがあしらってあり、ドレッシングがかけられている。

 次は、クリームコロッケ。二種類のソースでさらに絵を描き、センターにクリームコロッケが一個。添え付けはブロッコリとグラッセしたキャロット。

 たぶんメインだと思われるのが、蒸し鯛のキノコ添え。溶かしバターをたっぷり使ったソースを、仕上げとしてかけ回す。バターは上澄みのみを使っているので、軽快で重くない。菊菜や白髪葱が彩りを添えると共に、この料理のワイルド感を演出しているようにも思える。メンソールはこの鯛を、頭までも完全に解体して、頬肉、あご肉、頭頂肉、目玉周辺に至るまで、完全にしゃぶり尽くした。鯛の実は甘くてふくよかで、メンソール的にはしっかりした日本酒の上燗あたりを合わせたかったかも…。残念ながら日本酒は置いてなさそうだったんだな…。

 続いて出てきたのが、名物というか『キュイジーヌHASAGAWA』時代からの伝統のカツサンド。それから、同じく伝統の逆さオムライス。逆さオムライスというのは、卵焼きの半熟の側が外側になってる。それを、客の前で完成させるというパフォーマンス付き。実は、最後の二品はあんまり感動なかったんだよね。なんでかな…。

 デザートは、キャラメルアイス。最後は、コーヒーで締め。



(店  名) 泉
(ジャンル) 洋食屋
(所 在 地) 大阪市福島区福島7-5-16
(電  話) 06-6457-0888
(営業時間) 11:30-14:00、17:30-22:00
(定 休 日) 日曜日
(ウ ェ ブ) http://www.y-izumi.com/



コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« NanGiano(居酒屋/曾根崎新地) | トップ | マララハラ(北区山崎町) »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (官房長官)
2005-10-24 00:24:10
IZUMIはみんなからいいと聞いてて是非行ってみたい

お店のひとつです。特に「鶏の白キモのサラダ

仕立て」が有名だそうで。近くまでは行くんですけ

どねぇ。



ちなみにアボカドですね。
返信する
特徴 (メンソール)
2005-11-13 19:31:57
メンソールが思うに、『IZUMI』に限らずこの系統の料理人の特徴としては、火の入れ方の絶妙さがあると思ってます。なので、その部分をもっとアピールできる料理を用意すべきであって、看板料理となっているカツサンドとか、逆さオムレツなどからは早く脱却した方がいいと思ってます。逆さオムレツなんかは、パフォーマンスとしては好適なんでしょうけど、卵の半熟部分が表側にでてしまっていては、ケチャップライスと混ぜようがなく、半熟卵とケチャップライスのハーモニーを味わうことが出来ないですし…。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

洋食」カテゴリの最新記事