みどりの野原

野原の便り

4月16日 宮古島2泊3日? ②-2 宮古島(クジャク? ルリハコベ オオコウモリは残念)伊良部大橋 伊良部島(佐良浜港 漁港 サバウッガー)

2017年04月16日 | Weblog
宮古そばの昼食を食べてまた池間大橋を通り、宮古島へ戻る。

そして車は森の中へ・・
 
      どこに行くの??       視界が開け畑のあるところに出た。

「あっ!クジャク!」見ると森の中へ入っていく大きい鳥。
私が見たのは茶色かった(雌?)が、娘たちは青い鳥だったという。
クジャク? キジじゃないの? こんなところに?なんで? 


入っていった森の方へ私も追いかけようとした時、足元を見たら・・・

 
ルリハコベ! 森に逃げ込んだクジャクどころではない。現物を見るのは初めてのルリハコベ。喜んでまたピンボケ。

帰って調べたら、クジャクはインドクジャクで、飼われていたのが逃げ出して増殖して宮古島で40羽ほどはいるらしい。
近くのほとんどの島で見つかっているという。クジャクは飛ぶからねえ。
寿命が長く、野菜やトカゲ。カタツムリなど何でも食べ、固有の生物にも影響がでているらしい。

車でもう少し奥へ入ってから森の中の道を歩く。

 
遊歩道のようではあるが、周りは亜熱帯の植物が繁っている。
ここでオオコウモリが見られることもあるという。 そうなんだ。見つかればいいな・・ いないかなあ・・

 
昼間は木にぶら下がって寝ているはずのオオコウモリ。 残念ながら見つからず。

伊良部島へ


 伊良部大橋は去年の1月に開通したばかり。全長3540㎞ 「無料で渡れる日本で一番長い橋」だとか。
県道になっていてバスも運行している。


伊良部島へ入る。 リュウキュウマツの並木

佐良浜漁港

 
佐良浜港 サンマリンターミナル 
橋ができるまではここが定期航路の発着ばしょだったが、大橋開通で定期航路は同日廃止となった。
港の横では親子が仲良く釣り糸を垂れていた。

 
佐良浜漁港のカツオ一本釣り漁は有名で100年の歴史があるらしい。このカツオ、どこへ運ばれていくのかな。

サバウッガー


サバウッガーとは井戸のこと。この断崖の階段(123段)を降りたところに石積みの井戸があるらしい。
危なっかしいので下までは行かなかった。

島での水確保は大変で、昭和41年簡易水道のできるまで240年もの間この水を生活用水として利用していたとか。

島の女性たちは1日3~4回、この狭くて急な階段を登り下りして水を運んだという。
井戸とは言っても海の近く、塩分を含み飲料水には適さなかったようだ。

伊良部大橋を渡って又、宮古島へ戻る。

宮古島2泊3日? ②-3へ続く。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月16日 宮古島2泊3日? ②... | トップ | 4月16日 宮古島2泊3日? ②... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事