goo blog サービス終了のお知らせ 

大橋みつるの平和ト-ク・・世直しご一緒に!

世界の変化を見ながら世直し提言
朝鮮・韓国・中国・ロシアとの友好促進
日本語版新聞紹介

野党の共闘は東京都議選で大きな成果を上げました。

2021-07-06 | 世直し文化・野党共闘

2021年7月6日(火)

野党共闘で重要な成果

都議選で大きな力発揮

図

 野党の共闘は東京都議選で大きな成果を上げました。日本共産党が立憲民主党や無党派の幅広い市民などから支援を受けて5選挙区(文京区、豊島区、北区、日野市、北多摩4区)で勝利しました。一方、7選挙区(渋谷区、中野区、立川市、武蔵野市、小金井市、小平市、北多摩2区)では、日本共産党が支援・推薦した立憲民主党などの候補が当選しました。

 日野市(定数2)では、市民と野党の共同候補としてたたかった日本共産党の清水登志子氏が当選。前回(2017年)から得票数を4925票、得票率を12・65ポイント増やし、自民党の現職に競り勝ちました。文京区(定数2)では、前回215票差で惜敗した福手裕子氏が共闘の輪を広げ、得票数4033票増、得票率7・93ポイント増となり、自民の現職に勝利しました。北多摩4区(定数2)の原紀子氏も他党の議員や幅広い市民からの支援を受け、2265票増、10・43ポイント増でトップ当選を果たしました。

 日本共産党の米倉春奈氏(豊島区・定数3)、曽根肇氏(北区・定数3)も、市民と野党の共同代表として現有議席を守り抜きました。

 1人区でも共闘の力で議席を勝ち取りました。武蔵野市では、日本共産党の小池晃書記局長が応援に入った立憲民主党の五十嵐衣里氏が初当選。19年の参院比例票と比べると得票数は1万207票増、得票率は22・51ポイント上回りました。小金井市では共産・立民などが推薦する無所属の漢人(かんど)明子氏が、得票数1万8789票、得票率45・40%を獲得し、都民ファーストの会の現職を破りました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

米国防総省が韓国の一部で8月の韓米合同軍事演習の延期を求める声があがっていることについて、

2021-07-05 | アメリカの反応

米国防総省「今のところ8月の韓米合同演習の日程に変更なし」

登録:2021-07-05 01:16 修正:2021-07-05 08:42
 
韓米合同軍事演習の延期求める韓国国会議員の主張に 
在韓米軍司令官も「今夜にでも戦えるよう準備すべき」
 
 
新しく赴任したポール・ラカメラ在韓米軍司令官が今月2日午前、京畿道平沢市のキャンプ・ハンフリーで行われた就任式で演説している=在韓米軍提供//ハンギョレ新聞社

 米国防総省が韓国の一部で8月の韓米合同軍事演習の延期を求める声があがっていることについて、「今のところ演習の日程には何の変更もない」という立場を明らかにした。

 ラジオ・フリー・アジア(RFA)は3日、ジョン・サプル米国防総省東アジア太平洋担当報道官の話として、「演習の日程に変更はない。軍事的準備態勢は(ロイド・オースティン)国防長官の最優先事案であり、合同演習は連合同盟の準備態勢を保障する重要な方法だ。こうした演習は挑発的なものではなく、防御のためのもので、米国人と韓国人の安全を守るため今夜にでも戦えるよう韓米同盟の準備態勢を維持することを目的としている」と報じた。

 これに先立ち、共に民主党や正義党などに所属している国会議員76人は1日、「今は韓米両国が北朝鮮を対話のテーブルに導くための能動的かつ積極的なアプローチが切に求められる」とし、「南北・朝米関係に持続的な難関として作動している韓米合同軍事演習について、前向きな見直しが必要だ」と主張した。文在寅(ムン・ジェイン)大統領も5月26日、合同演習について「(コロナ禍で)過去のように多くの兵力が対面訓練を行うのは条件上難しい」としたうえで、「合同演習の時期や方式、レベルについては追って慎重に決定する」と述べた。文在寅政権が残りの任期中に南北関係で進展を図るためには、少なくとも今年下半期には南北と朝米の間に意味ある対話が実現しなければならない。北朝鮮はこれまで、朝米対話を再開するためには米国が韓米合同演習など「北朝鮮敵視政策」を撤回すべきだという立場を繰り返し示してきた。

 一方、新たに赴任したポール・ラカメラ在韓米軍司令官兼韓米連合軍司令官は2日、京畿道平沢市(ピョンテクシ)のキャンプ・ハンフリーで行われた就任式の演説で、「今夜にでも戦えるように準備するというのは、戦闘能力を維持することを意味しており、外交的手続きが可能な時間と空間を作って、結果的に(政治)指導者たちに選択肢を残すこと」だと述べた。韓米連合戦力を「今夜にでも戦えるよう準備」するためには、演習が必要であることを遠回しに示した発言とみられる。

キル・ユンヒョン記者(お問い合わせ japan@hani.co.kr)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ日本から中国を訪れることは難しい現状だが、オンライン博物館などで、そんな中国の博物館を楽しんでみるのもいいかもしれない(文・イラスト・玄番登史江、袁蒙)。

2021-07-05 | 中国をしらなければ世界はわからない

【イラストで知ろう!イマドキ中国】

そうだ、博物館に行こう!

第30回

人民網日本語版 2021年06月28日14:23
 

このところ、四川省の三星堆遺跡から発掘された青銅器などの出土品がしばしば話題となっている中国。同時に、連休期間中などの人気の目的地として博物館にも注目が集まっている。今回は中国においてここ数年、若者たちを中心に人気が高まっている博物館について紹介していこう。人民網が伝えた。

高まる博物館人気

悠久の歴史をもつ中国は、当然ながら博物館も少なくない。その数は年々増え続け、2020年末時点で中国全土における届け出済み博物館の数は5788館に。2010年の3415館と比較すると、この10年で2000館以上増加していることがわかる。

博物館の増加は、国の政策の一環であることも関係しているが、人々の文化や芸術、歴史などに対する興味の高まりを示しているともいえる。そしてこうした博物館ブームの火付け役となったのが、故宮博物院だ。文化財修復を取り上げたドキュメンタリー番組や国宝を紹介する番組、さらにはオシャレでバラエティに富んだ文化クリエイティブグッズなど、斬新な試みを次々と展開していくことで、若者たちの心をつかんだ。ここ数年は、各地の博物館もこうした試みに追随するだけでなく、少しずつ独自の方向性も出し始めている。

博物館の新たな楽しみ

博物館の新たな楽しみ方という点で、人気を集めているうちの一つが、ナイトミュージアム。昼間と異なる表情を見せてくれる夜の博物館は、親子連れだけでなく、ナイトエコノミーを背景に、仕事帰りの若者をも惹きつけている。展示方法もVRなどのデジタル技術を活用したり、3Dプリント技術を使ってリアルな模型を作り上げたりと、若者の興味を惹きやすいようなスタイルを数多く取り入れている。新型コロナ感染拡大期間中は、オンライン博物館も目覚ましい発展を遂げ、「家にいながら博物館めぐり」を実現した。

バラエティに富む文化クリエイティブグッズ

そして博物館の魅力を瞬く間に広め、大きな経済的効果を上げたのが、博物館が打ち出している各種文化クリエイティブグッズだ。故宮博物院が打ち出してきた手帳やマスキングテープを始めとする文具や口紅などのコスメ商品は新商品が出るたびに大きな話題となっているほか、ブラインドボックスと文化財の発掘作業を組み合わせるというアイデアで人気を集めた河南博物院、西域ならではの鮮やかな色合いでユニークなグッズを打ち出している敦煌博物館などそれぞれの特色がグッズに反映されてきているようになっている点も見ていて楽しい。またこうした「使う」グッズだけでなく、近年はアイスやスイーツといった「食べる」グッズも話題を集めている。

新型コロナの影響から、今も中国の博物館の入場は予約制となっており、入場人数も制限されているものの、連休のたびに博物館人気の高さがしばしば注目を集め、報道されるようになってきている。まだまだ日本から中国を訪れることは難しい現状だが、オンライン博物館などで、そんな中国の博物館を楽しんでみるのもいいかもしれない(文・イラスト・玄番登史江、袁蒙)。

イラストで知ろう!イマドキ中国

人民網ではもっと身近なスタイルで今どきの中国を読者の皆さんに知ってもらうため、「つるにはまるまるむし爺さん」と「へのへのもへ郎」、「へめへめくつ美」の3人が流行語やカルチャー、時事問題など幅広いジャンルにおける「イマドキ」を紹介。中国ってこんな国なんだ!と興味を抱き、理解を深めるきっかけにしてみてください。 

「人民網日本語版」2021年6月28日

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本共産党の各市議団は他の野党とも共同するなどして市や市教育委員会に観戦中止を求めていました。

2021-07-04 | コロナから命を守るために

動員中止 18自治体に

東京 五輪 学校観戦

 東京五輪・パラリンピックに小中学生を動員する「学校連携観戦」について、新たに東京都昭島、立川、東村山、国立の4市が中止を決めたことが3日までに分かりました。いずれも新型コロナウイルスの感染リスクなどを理由としています。

 都内で中止を決めた自治体は4区7市2町5村の計18自治体になりました。

 日本共産党の各市議団は他の野党とも共同するなどして市や市教育委員会に観戦中止を求めていました。

 立川市教育委員会は「新型コロナウイルス感染症対策に万全を期すことができないことなどから、児童・生徒および引率する教職員の安全を第一に考えて」参加を見送ると発表。東村山市教育委員会は「観戦の実施方法、感染対策などに不確定要素がある」「今後の感染状況が予測できない」ことを総合的に勘案して参加を取りやめることにしたとしています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「かえって主要品目の国内生産を増やし、輸入先を多角化して、材料・部品・装備産業の自立度を画期的に高める契機にした」と話した。

2021-07-03 | あらゆる差別を許さない

文大統領「日本の輸出規制が材料・部品・装備の独立の勝負所だった」

登録:2021-07-02 21:04 修正:2021-07-03 08:46
 
半導体の材料・部品・装備成果懇談会 
「国民が力を集めて危機を克服した」
 
 
文在寅大統領が2日、ソウル市江南区のCOEXのASEMボールルームで開かれた「大韓民国の材料・部品・装備産業成果懇談会」で発言している=大統領府写真記者団//ハンギョレ新聞社

 2019年の日本の奇襲的な対韓国輸出規制から2年をむかえて、文在寅(ムン・ジェイン)大統領が「私たちの経済に大きなショックになるとの憂慮が多かったが、韓国の企業と国民が力を集めて危機を克服した」とし「『誰も揺さぶることのできない国』に向かって前進した」と宣言した。

 文大統領は2日、ソウルのCOEX貿易協会が開いた「材料・部品・装備産業成果懇談会」で、「奇襲攻撃のように始まった日本の不当な輸出規制措置に対抗して、材料・部品・装備の自立の道を歩いて2年になった」とし「かえって主要品目の国内生産を増やし、輸入先を多角化して、材料・部品・装備産業の自立度を画期的に高める契機にした」と話した。

 文大統領はその成果として、日本の輸出規制を受けた半導体製造工程の主要素材である3大品目のサプライチェーンの構築が安定したと明らかにした。50%に迫っていたフッ化水素の日本依存度を10%に下げ、フッ化ポリイミドは韓国国内で技術を確保し、極端紫外線(EUV)用フォトレジストはグローバル企業の国内での量産を控えていると紹介した。100大主要品目に対する対日依存度も25%まで減らしたと述べた。文大統領は「私たちが勝ち得た教訓は、グローバル・サプライチェーン内でも自らの強みを生かし、主要な材料・部品・装備については自立力を備え、特定国家への依存度を低くしなければならないということ」と明らかにした。

 大統領府はこうした成果について「大統領の決断」を強調している。前日、パク・スヒョン大統領府国民疎通首席はフェイスブックに、「指導者の孤独な決断により『材料・部品・装備の独立運動』の方向が決定された」という文を載せ、日本が2年前に奇襲的な輸出規制をした時、大統領府と政府は「外交的方法による解決」に意見を集約したが、文大統領は正面対応の方向性を決めていたと説明した。

 当時、文大統領は参謀たちから「仕方ないという『現実論』」に立ったメッセージ草案を受け取り、沈黙した後で緊急会議を招集した。その会議で「囲碁を知っていますか? 碁を打つ時にここが勝負所と感じる局面があるでしょう。この問題では、今が囲碁の勝負所だと思いませんか。私は今が材料・部品・装備の独立を成し遂げられる勝負所だと思います。なのにどうしてこんなメッセージを建議できるんですか」と、文大統領は参謀たちに詰め寄った。

 パク・スヒョン主席は「文大統領の普段の話法とスタイルを考えれば、非常に強い叱責」と表現した。会議の後「『この危機を勝ち抜けないならば、永遠に技術独立の道はない』というリーダーの強力な意志が参謀に伝えられ、2年前に『材料・部品・装備独立運動』の方向が決まった」と話した。文大統領はその年の下半期を通して日本の輸出規制に対抗し、政府と民間が共に力を集めることを促し、そうした状況の中で南北米間の対話と交渉中断、雇用問題改善不十分などの懸案は相対的に遮られた。その後、韓国と日本は「ホワイトリストからの除外」や「韓日軍事秘密情報保護協定(GSOMIA)」を経る中で、ますます強硬対応に駆け上がった。

 
 
文在寅大統領が2日、「大韓民国の材料・部品・装備産業成果懇談会」の参席者と記念写真を撮っている=大統領府提供//ハンギョレ新聞社

 韓日関係は現在、国交正常化以来最悪の冷却期に入った状態だ。先月、英国で開かれた主要7カ国首脳会議(G7サミット)に出席した文大統領は、日本の菅義偉首相と略式でも会談を持とうとしたが、菅首相がその席を避けて失敗に終わるなど、容易に関係改善の糸口を見いだせずにいる。大統領府関係者は、輸出規制解消のための日本との交渉の有無について「日本が輸出管理に関して要求した指摘事項をすべて満足をさせた後、輸出規制を原状回復してほしいと要求した。しかし、日本はそれに対して立場を明らかにしていない状況」と伝えた。

 ただし文大統領はこの日の懇談会で、「韓国政府は何でも自立すべきと考えてはいない」とし「韓国政府は日本の輸出規制に対しても、外交的解決のために努力している」と話した。文大統領が座っている机には、「これらのすべては、材料・部品・装備から始まった!」と書かれていた。

イ・ワン記者 (お問い合わせ japan@hani.co.kr )
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本共産党が3次補正に反対したのは、19兆円のうちコロナ対策は4・4兆円にすぎず、感染抑止に逆行する「Gо Tо」事業の延長など不要不急の経費が大半を占めたからです。

2021-07-02 | 市民のくらしのなかで

補正予算反対で野党批判するが

公明・山口氏の「でたらめ」

 東京都議選(4日投票)で、公明党の山口那津男代表は「立憲民主党や共産党はワクチン接種を無料にする(2020年度)第3次補正予算に反対した。ワクチン接種を進める責任感が貫かれていない」「でたらめな人たち」などと荒唐無稽な「批判」を執拗(しつよう)に繰り返しています。

 しかし、日本共産党が3次補正に反対したのは、19兆円のうちコロナ対策は4・4兆円にすぎず、感染抑止に逆行する「Gо Tо」事業の延長など不要不急の経費が大半を占めたからです。

 実際、日本共産党、立憲民主党、国民民主党が出した組み替え案は、ワクチン整備などを含むコロナ対策予算はそのまま維持し、「ポストコロナの経済構造転換」や災害復旧を除く「国土強靱(きょうじん)化推進」などの予算を「コロナ集中対策」予算に振り向けるよう求めたものです。

 事実を見れば、「でたらめ」を言っているのは、公明党であり、山口氏であることは明らかです。公明党はでたらめな共産党攻撃の前に「Gо Tо」事業を推進し、感染拡大を招いたことを反省するのが「責任感」ある態度ではないでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空港での水際対策、選手村、競技会場などでの感染対策が機能しているのかを現地調査を含めて点検していくもの。座長は立民の山井和則衆院議員、副座長には日本共産党の塩川鉄也衆院議員らがあたります。

2021-07-01 | 世直し文化・野党共闘

五輪総点検 野党チーム立ち上げ

国対委員長が合意

 新型コロナウイルスの感染拡大なかで政府が東京五輪・パラリンピックの開催を強行しようとしているのに対して、日本共産党、立憲民主党、国民民主党の国対委員長は30日、国会内で会談し、「東京オリンピック総点検野党合同チーム」(仮称)を立ち上げることを決めました。

 合同チームは、空港での水際対策、ホストタウンや選手村、競技会場などでの感染対策が機能しているのかを現地調査を含めて点検していくもの。座長は立民の山井和則衆院議員、副座長には日本共産党の塩川鉄也衆院議員らがあたります。また、全体の感染実態解明のヒアリングも行い、医療体制の逼迫(ひっぱく)や事業補償などの対策を迫っていくことや、ワクチン接種をめぐる政府の失政を追及することでも一致しました。

 日本共産党の穀田恵二国対委員長は「五輪中止を求めていく立場は変わらない。『五輪よりも命を大切に』と訴え、中止させるために最後まで力を尽くしたい」と語りました。同時に、「国民の不安に応え、五輪の感染対策を総点検することは野党として当然の責任だ」と述べました。

 会談では、経済産業省のキャリア官僚2人が家賃支援給付金の詐欺容疑で逮捕された事件についても野党として徹底的に追及していくことを改めて確認しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする